いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
2・3歳児クラス

2019年7月12日:平和学習(ひまわりぐみ)

2019.07.12 中西 沙希

今日はみのりぐみさんが、平和記念公園に訪問しています。 ひまわりぐみさんもクラスでお話してみました。 真剣な表情でお話を聞いたり、考えたりするひまわりぐみさん。 靴箱上とタブレットがある所の壁に貼り出していますので、一緒…

平和学習

2019年7月12日:平和学習(さくら)

2019.07.12 瀧本 温子

今日は、みのりさんが平和記念公園にいきました。 お見送りをしたあとにさくらさんも 「へいわってすてきだね」 という絵本を読みながら 平和ってなんだろう。 とお話ししました。 友達となかよしなこと 家族が元気なこと 毎日笑…

4・5歳児クラス

2019年7月11日:制作「手作りおもちゃ」(みのり)

2019.07.11 森永愛理

  今日は、ご協力いただいて持ってきてもらったトレイや牛乳パックで、手作りおもちゃを作りました。 たくさん持ってきていただき、ありがとうございます。 まず、何を作ろうか考えます。 どうせならプールで使いたいとい…

2・3歳児クラス

2019年7月11日:いす取りゲーム(ひまわりぐみ)

2019.07.11 中西 沙希

イス取りゲームをしました。 音楽をよく聴いて、歩く・イスに座る!を行い、座れないと悔しくて涙が出るお友だち。 涙が出ているお友だちに「がんばったね!」と声をかけるひまわりぐみさんもいましたよ。 そしてなんと… 1回目も2…

0・1歳児クラス

2019年7月11日:夏野菜作り(さくら)

2019.07.11 瀧本 温子

今日は夏野菜の制作をしました。 トマトときゅうり、なすびをつくりました。 トマトは赤だけではなく、黄色やきみどりの画用紙や花紙を入れることで個性的なトマトができました。 なすびやきゅうりも同様に作りました。 ビリビリした…

4・5歳児クラス

2019年7月10日:平和学習(みのり)

2019.07.10 森永愛理

新園舎で平和学習をしました。 『アオギリのねがい』という絵本を見て、平和について考えました。 平和記念公園にいるアオギリのお話です。 めばえ村にいるアオギリも、被曝アオギリ二世です。 「戦争ってなんで起こったんだろう」 …

2・3歳児クラス

2019年7月10日:風鈴制作(ひまわりぐみ)

2019.07.10 中西 沙希

今日はみのりぐみさんが平和記念公園へ訪問する予定でしたが、雨のため延期になりました。 ひまわりぐみさんは平和を祈り、被爆の木についてのうた【アオギリのうた】を毎朝唄っています。少しずつ少しずつ、平和について心に刻んでいっ…

0・1歳児クラス

2019年7月10日:楽器遊び(さくら)

2019.07.10 瀧本 温子

朝の会、みんなで鈴を持ち 「きらきら星」や 「アイアイ」 を音楽にのせてならしました。 リズムをとるということはまだ難しいですが、鈴を振って鳴らすということはとても楽しんでいました。 朝の会でより音楽を楽しいと思えるよう…

めばえ探検隊

2019年7月9日:じゃがいもおすそ分け(みのり)

2019.07.09 森永愛理

身体測定をしました。「あ!伸びてる!」と自分の成長に喜ぶみのりぐみさんでした。 その後はめばえ村で収穫したじゃがいもを、いつもお世話になっている地域の方々におすそ分けをしに行きました。 袋も可愛く飾って準備万端! &nb…

2・3歳児クラス

2019年7月9日:避難訓練・塗り絵(ひまわりぐみ)

2019.07.09 中西 沙希

火災を想定した避難訓練を行いました。 「調理室から出火しました!」の声にすぐに反応し、口をハンカチで覆って、誘導する保育教諭の指示に速やかに動いていました。 かき氷の下絵に色塗りやスプーン、空、食べる人など思い思いのもの…

0・1歳児クラス

2019年7月9日:色水遊び(さくら)

2019.07.09 瀧本 温子

今日は天気もよかったので色水遊びをして遊びました。 バケツの中に赤・青・黄色の色を作り混ぜてみると興味津々! それぞれの色をペットボトルで混ぜると色が変わっていく様子に拍手をしながら驚いていました。 色々な色ができるとそ…

4・5歳児クラス

2019年7月8日:絵画コンクール(みのり)

2019.07.08 森永愛理

  今日は絵画コンクールに出す作品を描きました。 テーマは『ねがいごと、なぁに?』 「25m泳げるようになりたい!」 「おうちの人と散歩して虹をみたい!」 「恐竜博士になりたい!」などなど、素敵な願い事を絵にし…

2・3歳児クラス

2019年7月8日:水遊び・楽器遊び(ひまわりぐみ)

2019.07.08 中西 沙希

昨日は七夕でしたね! 夜空は見上げてみられましたか? 「昼は晴れてたんだけど、夜は雲が多くて見えなかった!」と報告してくれるお友だちもいましたよ。 天の川は残念ながら見えなかったですが、願いは届くと良いですね。 今日は水…

0・1歳児クラス

2019年7月8日:夏の制作(さくら)

2019.07.08 瀧本 温子

昨日は七夕の日でしたね。 持って帰った笹にかざりや短冊は付けましたか。 天の川は曇って見えなかったとお兄ちゃんお姉ちゃんが教えてくれましたが、夜空を見てみましたか。 きっとみんなの願いも叶うと思います。 今日は夏の制作で…

4・5歳児クラス

2019年7月5日:七夕会(みのり)

2019.07.05 森永愛理

  今日は七夕会でした。 動画で夏の夜空をみんなで見ました。天の川や夏の大三角形など、色々な星座があることを知りました。 ぜひ夜に空を見上げてみてください。もしかしたら、天の川が見えるかもしれませんね。 &nb…

2・3歳児クラス

2019年7月5日:七夕会(ひまわりぐみ)

2019.07.05 中西 沙希

最近、朝の会で歌ったたなばたさまや、きらきらぼしの歌をよく口ずさむ姿がよくみられていたひまわりぐみさん。 それほど待ちに待った七夕会の日がいよいよやってきました。 園長先生、教頭先生を招待すると来てくださり、一緒に会を楽…

0・1歳児クラス

2019年7月5日:七夕会(さくら)

2019.07.05 住川友梨

今日は七夕会! はじめにひまわりぐみと一緒に 「七夕のおはなし」 を見ました。 その中で 「きらきら星」や 「たなばたさま」をみんなで歌ったり しました。 園長先生や教頭先生もたなばた会にきてくれ、触れ合いを楽しみました…

4・5歳児クラス

2019年7月4日:制作「夜空」(みのり)

2019.07.04 森永愛理

  今日は、席替えをしました!新しい友達も増えペアも変わりました。 これからも協力して過ごしていきたいですね。 鍵盤ハーモニカや鈴、カスタネットで「たなばたさま」を合奏しました。 その後に明日の七夕会で完成させ…

2・3歳児クラス

2019年7月4日:ひなたぼっこさん訪問(ひまわりぐみ)

2019.07.04 中西 沙希

昨日のキッズリーでもお知らせした、ひなたぼっこさんへ訪問させていただきました。 おじいちゃん、おばあちゃんに七夕飾りのプレゼントをしたい! そこで、笹についていたスイカを収穫。 みんなで、絵の具遊びの時に作った模造紙を袋…

0・1歳児クラス

2019年7月4日:夏野菜収穫(さくら)

2019.07.04 住川友梨

きゅうりがまた実になっていたので畑に収穫しにいきました。 第2回目のきゅうり収穫突入です。まだまだ実になりそうです。 「今日は誰が持って帰る?」 と聞くと 「僕が!」 と自分を指指してアピールしていました。 草抜きも頑張…

  • <
  • 1
  • …
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.