0歳からの育脳カリキュラム
【くぼた式育児法】認定園
脳科学おばあちゃんの育脳カリキュラム
お父さまお母さまは、脳科学おばあちゃんこと、久保田カヨ子先生の【くぼた式育児法】をご存知でしょうか?
どうして0歳からはじめるの?
脳が活発に成長する0歳から3歳
脳の成長に大きく関係するシナプスは、生後1年間が一番発達する時期になります。
脳は生まれたときから3~4歳くらいまでの間に大きく成長します。
5歳までには成人の85%まで発達し終えてしまいます。
脳の成長に大きく関係するシナプスは、生後1年間が一番発達する時期となります。
シナプスの密度は3~5歳までをピークに次第に減少していきます。
教育は大きな転換期に
思考力・判断力・表現力を重視
小学校の新学習指導要領によって、未知の状況にも対応できる「思考力、判断力、表現力」が重視されるようになり、従来の教育法は大きな転換期を迎えています。
くぼた式育児法が育む力は、「一つの正解を導く力」ではなく、「直面した問題の本質を見抜き、問題の解決方法を考え、行動をおこす力」であり、まさに【生きる力】そのものです。