2021年6月22日:音遊び(ひまわり・さくら)
今日は音遊びです。 その前にさくらさんは先日種まきしたアサガオやヒマワリの芽がどれくらい大きくなったか観察しました。 少しずつ大きくなっています。 それから最近お世話をしていためばえ村のカエルさんも目の前で観察してみまし…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
2・3歳児クラス
今日は音遊びです。 その前にさくらさんは先日種まきしたアサガオやヒマワリの芽がどれくらい大きくなったか観察しました。 少しずつ大きくなっています。 それから最近お世話をしていためばえ村のカエルさんも目の前で観察してみまし…
めばえ探検隊
今日も晴れ。涼しい風も吹いてお散歩日和です。 綺麗な花がたくさん咲いている園の周りで自然散策をしました。 帽子を準備する時に友達が困っていると「ここだよ」カゴを指をさして場所を教える姿も。お手伝いが上手です。 水分補給も…
4・5歳児クラス
今日は、ちびっこ広場に行きました。 紅組と白組対抗のかけっこをしました。 「いちについて、よーい、、どん!」 お互い負けまいと、一生懸命走りました。 今日は、紅組の勝ちでした。 縄跳びや鉄棒にチャレンジ中のみのりもみじさ…
2・3歳児クラス
今日はとてもいい天気の月曜日。 朝からみんなはご機嫌で朝の会をしました。 6月も終わりに近づき7月がもうすぐやってきます。 ひまわりさんとさくらさんは今日は先日から作り進めている織姫・彦星の七夕飾りの制作の続きをしました…
0・1歳児クラス
今日は先週の雨が嘘のようないいお天気。 朝のうちに園庭に出てみよう! さくらさん、ひまわりさんが育てている夏野菜の生長が気になるめばえさんは、園庭に出ると早速プランターに駆け寄り、観察。 ピーマンが出来ていて大喜びするお…
4・5歳児クラス
今日は雨だったためカッパで移動しました。 久しぶりのカッパで大喜びでした。 水溜まりにも入り靴が濡れている子もいるかもしれません。 新園舎に着くと紅白対向でパネルめくりをしました。 自分の色にパネルをひっくり返していき、…
2・3歳児クラス
今日は外は雨降り、みんな外に出られない日も体を動かしたくてたまりません。 今日は特に昨日から風船を使ってゲームをするとお話を聞いていたので楽しみにしていました。 大好きな風船を使って今日は2人1組で優しくそっと持って運ぶ…
0・1歳児クラス
たなばたさまの歌を歌ったり、絵本を見たりしながら、少しずつ七夕のお話をしてきました。 今日は笹の葉に飾る織姫と彦星をみんなで作りました。 七夕は1年に1度天の川で織姫とが会える特別な日です。 夜空に光る綺麗な星の天の川の…
4・5歳児クラス
今日は本園舎の鉄棒で「つばめ」に挑戦しました。 腕を伸ばし足も指先までピンと伸ばして上手にできました。 鉄棒カードにもできたことを印しています。 これからいろいろな技ができるようになるといいですね。 鍵盤ハーモニカでは「…
2・3歳児クラス
今日は毎月持ち帰っているカレンダーに貼るために折り紙で船を折りました。 もうすぐ暑い夏がやってきます。 海開きなども重なって、水が気持ちいい季節です。 水遊びの期待が持てるようにと七月の折り紙は船にしました。 ひまわりさ…
めばえ探検隊
昨日は雨が降っていましたが今日は止みましたね。 曇り空ではありましたが、お外に出れることを喜ぶめばえさんたねさん。 今日は園長先生の畑に行きました。 朝の会で歌に出てくるカエルやカタツムリはいるかな?? ドキドキワクワク…
4・5歳児クラス
今日は父の日制作でメッセージカードを作りました。 お父さんにどんなありがとうがあるかお話しました。 「ご飯作ってくれるよ」 「お休みの日に遊んでくれる」 「お仕事頑張ってるよ」 たくさんのありがとうが見つかりました。 文…
2・3歳児クラス
今日はみんな大好きな絵の具で、織姫・彦星の着物を作りました。 みんな朝の会の後すぐに張り切って準備をしました。 席に着くと早く始めたいと、みんなすぐお話を聞く姿勢になります。 先生が前で小さく折ったコーヒーフィルターを絵…
0・1歳児クラス
朝から雨が降り続け、それを見ながら 「あめあめざあざあ」 と友達と会話しながら見つめるめばえさん、たねさん。 朝の会ではカエルの歌が始まると 一斉にカエルの真似っこ! カエルが大好きなめばえっこです。 玄関に置いているお…
お誕生日会
紙テープ遊びをしました。 「どんなものを作れたかな」 「こうしたらバネになるね」などと話しながら行いました。 紙テープを使ってできたものを発表しました。 いろいろな形を見立てたり、組み合わせたりと想像を膨らませながら作り…
お誕生日会
今日はみんなが楽しみにしていたお誕生日会です。 みんな、先生が作った素敵な王冠を被った誕生児のお友達の登場にわくわく。 お誕生日のお友達にお名前や好きな果物を質問をしました。 みんなお誕生日のお友達にたくさん聞きたいこと…
お誕生日会
今日はお誕生日会。 たねさん、めばえさんには6月生まれのお友達は居ませんが、中西先生がお誕生日です! 「中西先生〜??!」とお名前呼ぶと 「はーい!」とキラキラした笑顔で登場。 元気よくハッピーバースデーの歌をプレゼント…
4・5歳児クラス
今日は本園舎の園庭で朝の会をしました。 雨上がりで一気に晴れになったので、 「暑いな」と言いながら天気の変化にも気づいていました。 朝の会でトマトを歌ったのですが、 ♪上から読んでもトマト下から読んでもトマト と言う歌詞…
2・3歳児クラス
今日は七夕制作を行いました。 もうすぐ七夕がくる事を話すと、みんな興味深々。 これから七夕の織姫様・彦星様のお顔を作るよ、と伝えると、みんな張り切って準備します。 今日は織姫様・彦星様の顔を想像して、自分で描いてみました…
0・1歳児クラス
久しぶりの雨に園庭の夏野菜もまたぐんと大きくなったような気がします。 ご家庭の枝豆はいかがですか? 葉っぱが出て来たご家庭もあるようですよ。 楽しみですね。 今日は夏野菜のプレートのための制作をしました。 クレパスで絵を…