いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
4・5歳児クラス

2019年9月13日:お月見お団子作り

2019.09.13 森永愛理

今日は十五夜です。 夜、空を見上げると美しい満月が見えるかもしれませんね。 めばえでお団子作りをしました。 「モチモチしてる!」 「甘い匂いがするね」 「ぎょうざにしてみた〜」 と友達と一緒に感触を楽しみながら作りました…

2・3歳児クラス

2019年9月13日:十五夜泥団子づくり(ひまわりぐみ)

2019.09.13 中西 沙希

今夜は中秋の名月ですね。 ひまわりぐみの保育室にはめばえっこが制作した満月が輝いています。 お月見にお供えする食べ物と言えば?? 「おだんごー!」 「昨日買ってもらったー!」 「今日帰ったらママと作るー!」 と話が盛り上…

0・1歳児クラス

2019年9月13日:小麦粉粘土でお団子作り(さくら)

2019.09.13 瀧本 温子

園庭に出て水やりと金魚の餌やりをしました。 すると、ニラの芽が出ているのを発見! 元気に育ってほしいです。 朝の会では、先生が持ってきたススキを見ると興味津々で手を伸ばしていました。 ふわふわな不思議な感触を喜んでいまし…

4・5歳児クラス

2019年9月12日:フープ渡りリレー(みのり)

2019.09.12 森永愛理

紅白が決まり、日々の生活の中でもお互いを意識しています。 並ぶときや掃除ひとつ取っても 『相手の組より早く、きれいに!』 と意気込む姿が見られます。 今日は、紅白でもっと勝負したい!とゲームをしました。紅白対抗フープ渡り…

2・3歳児クラス

2019年9月12日:敬老訪問(ひまわりぐみ)

2019.09.12 中西 沙希

9月16日は敬老の日。 以前から遊びに行かせていただいている、新園舎近くのグループホームひなたぼっこさんに敬老訪問に伺いました。 たくさんのおばあちゃん方が出迎えてくださり、緊張の面持ちなひまわりぐみさん。 みんなで作っ…

0・1歳児クラス

2019年9月12日:敬老訪問(さくらぐみ)

2019.09.12 瀧本 温子

今日は地域のグループホームひなたぼっこさんに訪問させていただきました。 初めての場所でしたが、おじいちゃんおばあちゃんに会えるのを楽しみにしていました。 さくらぐみで作った色紙を 「元気でいてね」 と渡しました。 「可愛…

めばえ探検隊

2019年9月11日:ひなたぼっこ訪問(みのり)

2019.09.11 森永愛理

今日は、敬老の日でひなたぼっこさんへ訪問に行きました。 日頃お世話になっているおじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを込めてプレゼントをしたり、一緒に折り紙を折ったりしました。 「パックンおれた!」 歌のプレゼント♪ 「…

青少年ホーム

2019年9月11日:青少年ホーム自然散策(ひまわりぐみ)

2019.09.11 中西 沙希

さくらぐみと一緒に青少年ホームに行きました。 年少さんは初めて塩分チャージのタブレットで塩分補給をしました。 塩分補給の大切さも伝えながら、 「みのりぐみさんと一緒じゃね」と喜んで食べていました。 異年齢で手を繋ぎ、大き…

青少年ホーム

2019年9月11日:そりに乗ってみよう(さくら)

2019.09.11 瀧本 温子

今日は青少年ホームのグラウンドにひまわりさんと手を繋ぎ一緒にいきました。 「靴を脱ぐよ」 というと自分から脱ぎ裸足でたくさん走りました。 運動会ではそりに乗り保護者の方に引っ張っていただくので、今日はそりに乗る練習をしま…

4・5歳児クラス

2019年9月10日:制作「十五夜」(みのり)

2019.09.10 森永愛理

十五夜の制作、完成です。 まんまるお月様とうさぎさんを作りました。 うさぎは、折り方が難しいところがありましたが、年長年中協力して折ました。 「うさぎさんできた!」 「ぴょんぴょん♫」 と友達と言いながら 「どこに貼ろう…

2・3歳児クラス

2019年9月10日:身体測定・避難訓練(ひまわりぐみ)

2019.09.10 中西 沙希

身体測定と避難訓練をしました。 身長計と体重計を見ながら、何をするものかを聞くと「……………?」。 「ここに乗って何をするの?」 と再び問うと、新園舎に行く準備をしていたみのりぐみさんがとんできて 「身長と体重を計るんよ…

0・1歳児クラス

2019年9月10日:十五夜制作(さくら)

2019.09.10 瀧本 温子

今日も水やりと金魚の餌やりをしに園庭へ出ました。 「おおきくなってね」 と見守っています。 そのあとは昨日の制作の続きです。 絵本を見ながら、十五夜にはまんまるの満月が見れることをお話ししました。 「ぺったんこ!」 とお…

4・5歳児クラス

2019年9月9日:制作「十五夜」(みのり)

2019.09.09 森永愛理

今日は、十五夜の制作をしました。 十五夜とは、収穫への感謝や豊作を祈りながら月に見立てたお団子をお供えして、月を愛でる日です。 「美味しそうなお団子作ろうっと!」と立体的にしたり、 綺麗に丸に切ったりとそれぞれお団子を作…

2・3歳児クラス

2019年9月9日:十五夜制作(ひまわりぐみ)

2019.09.09 中西 沙希

十五夜の制作をしました。 毎日『月』の歌を唄い、中秋の名月のお月さまの形を聞くと「まん丸ー!」と教えてくれました。 お家で十五夜についての話を聞いてきた事も発表してくれ、「お月見団子を供える」「月にうさぎさんがいる!」と…

0・1歳児クラス

2019年9月9日:十五夜制作(さくら)

2019.09.09 瀧本 温子

朝の会のあとに金魚の餌やりと野菜の水やりをしました。 先日植えたラディッシュの芽がたくさん出ていました。 暑さに負けず元気に育ちますようにとお水をたくさんあげました。 今日は十五夜に向けての制作をしました。 ローラーで色…

4・5歳児クラス

2019年9月6日:組体操の練習(みのり)

2019.09.06 森永愛理

今日は、組体操の練習をしました。 先生の声と笛の合図で、かかしやV字バランスなどの技をしました。 バランスをとることが難しながらも、顔はしっかり前を向いて頑張りました。

2・3歳児クラス

2019年9月6日:楽器遊び(ひまわりぐみ)

2019.09.06 中西 沙希

リンリン、シャンシャン。 今日のひまわりぐみには鈴の音が鳴り響いていました。 今日は鈴を使ってリズム遊びをしました。 まずは持ち方。鳴らし方。 左手に持って、右手で手首を叩いて音を出すんだよ。 ひまわりぐみさん、お話しを…

自然体験&農業活動

2019年9月6日:畑で秋野菜の種まき(さくら)

2019.09.06 住川友梨

昨日野菜の種を植えたプランターに水やりをしたり、 金魚の餌やり、 稲の観察を朝の会後に子どもたちと一緒に行っていこうと思います。 活動や、天候によってはできないときもありすが、 自分たちでお世話をすることができたらいいで…

4・5歳児クラス

2019年9月5日:制作「敬老の日」(みのり)

2019.09.05 森永愛理

今日は、敬老の日の制作をしました。 おじいちゃんとおばあちゃんにありがとうと感謝を伝えます。 「おばあちゃん、耳にかわいいのつけてる! 」 「ご飯とかも作ってくれるよ」 お話をしながら似顔絵を描いたり、 手形、足型アート…

2・3歳児クラス

2019年9月5日:敬老の日プレゼント制作(ひまわりぐみ)

2019.09.05 中西 沙希

空を見上げると青い空に白い雲、飛行機雲を見つけて、ひまわりぐみさんは大喜び! 今日は敬老の日のプレゼント作りをしました。 真剣な表情でプレゼントの飾り付けをしていました。 折り紙と布紙を使いました。 手触りの違いや、ちぎ…

  • <
  • 1
  • …
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • …
  • 125
  • >

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.