2019年11月7日:公園に行こう!(さくら)
今日は大町第二公園に遊びにいきました。 出発前は胸に手を当て心を落ち着かせます。 公園に行くまでの畑には大根、白菜、さつまいもなどたくさんの野菜が大きくなっていました。 さくらさんが植えているニラも発見! 公園につくと …
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
めばえ探検隊
今日は大町第二公園に遊びにいきました。 出発前は胸に手を当て心を落ち着かせます。 公園に行くまでの畑には大根、白菜、さつまいもなどたくさんの野菜が大きくなっていました。 さくらさんが植えているニラも発見! 公園につくと …
4・5歳児クラス
今日は、朝大町第二公園までマラソンをした後、ひまわりぐみと一緒に青少年ホームへ行って、かけっこやリレーをしました。 紅組白組に分かれて行います。 ひまわりぐみがバトンを持って走ると 「頑張れ!」 「こっち走るんよ!」 と…
青少年ホーム
みのりぐみさんと青少年ホームに行きました。 紅組、白組に分かれてリレーをすることに! みのりぐみさんのかっこいいリレーの姿を見てきていたひまわりぐみさんは大喜び。 バトンをもらうこと、持って走ること、次の人へ渡すこと、ど…
0・1歳児クラス
今日はひまわりさんが園外活動のため、ひまわりさんの部屋を使って朝の会を行いました。 椅子を持ってきてと言うと両手で上手に持ち隣の友達の横にがっしゃんこしてくっつけて座ります。 みんなの好きな「どんぐりころころ」や「まつぼ…
4・5歳児クラス
古市小学校との地震の合同避難訓練を行いました。めばえ幼稚舎から、古市小学校まで、無事避難することが出来ました。 「地震です」とJアラートが鳴ると 「頭守らんと!」と手で守ろうとしたり、「リョックの方がいいよ」とリュックで…
2・3歳児クラス
本日合同避難訓練を実施しました。 登園のご協力ありがとうございました。 地震が起きた想定で、第一避難場所の古市小学校への避難をしました。 みのりぐみさんと手を繋ぎ、危険なところにも目を向けながら向かいました。 古市小学校…
0・1歳児クラス
今日は古市小学校と合同での避難訓練がありました。 さくらぐみはめばえ号に乗って古市小学校まで向かいます。 初めて合同で行わせていただき、先生たちも気をつけなければいけない場所を確認しながらいくことができました。 着いたら…
こども村
今日はこども村でさつまいも掘り! 行く前に何が楽しか聞くと 『虫を見つけたい!』 『ひつじさんに会うのが楽しみ!』 『どんぐりあるかなぁ』 とさつまいも掘り以外にも楽しみがたくさんのみのりぐみさん。 こども村に着くと色ん…
0・1歳児クラス
今みのりぐみが大切に育てているカメをさくらさんも見させてもらいました。 ニョキと出てくる顔や足に興味津々です。 カゴをたたくとビックリするからね と話をしながら見ました。 玄関にいますので帰りの時にも見てみてください。 …
めばえ探検隊
今日の午前中、ハロウィン街歩きでりじょう保育園、大町保育園、大町第二保育園、大町小学校、ひなたぼっこ、ファラオに挨拶に訪問しました。 「ハッピーハロウィン!」と言いながら、他の保育園の友だちにもプレゼントして、ふれあいを…
めばえ探検隊
HAPPY HALLOWEEN!! 今日は待ちにまったハロウィンの日。 楽しみにしていたくろねこに仮装して街歩きをしました。 まずは、ひなたぼっこさんへ。 街行く人に「ハッピーハロウィン!」とご挨拶しながらの出発です。 …
お誕生日会
ハッピーハロウィン!! 今日はハロウィンの日です。 みんなで作った衣装や帽子をかぶり地域に訪問しました。 まずはひなたぼっこさんに訪問。 「ハッピーハロウィン!」 と言って衣装を見てもらいました。 「可愛いね」 と言って…
めばえ探検隊
ひまわりぐみさんと中須公園へ行きました。 久しぶりの中須公園にひまわりさんと行けると喜ぶみのりぐみさん。 道中や緑道でカラフルな落ち葉や落ち葉の道を見つけて大はしゃぎでした。 公園では地域のお友達にも会い譲り合いながらう…
めばえ探検隊
みのりぐみさんと中須公園に行きました。 山の木々が色づき始めていることに気づいていたので、 「秋見つかるかな」 と楽しみにしていたひまわりぐみさん。 楽しいけれど、道中には横断歩道や信号、交差点など、危険なところがたくさ…
青少年ホーム
今日は青少年ホームに行きました。 天気が良いと自分の影かきれいに出ます。 その影をみつけ動くのをみて大喜びしていました。 ヨーイドンをすると友達を 「おいでー」 と呼び、ぎゅっと抱きついていましたよ。 フープをジャンプし…
4・5歳児クラス
今日は朝、マラソンをしました。 朝夕寒くなってきていますが今日は天気も良く、心地よい朝でしたね。 その後は、さくらぐみさんと一緒に園長先生の畑でさつまいもの収穫をしました。 「まずはツルを引っ張るんだよ」 「みて、出てき…
2・3歳児クラス
いよいよハロウィンが近づいてきて、ひまわりぐみさんでも準備が大詰めを迎えています。 今日は衣装作りの仕上げをしました。 衣装を身につけて長さを合わせたり、飾りを付けたりしながら、気分も盛り上がっています。 早くみんなで黒…
自然体験&農業活動
今日は待ちに待ったさつまいもほりです。 いっぱい収穫したい!! と気合が入っていたさくらさん。 年長さんは経験していたため、一緒にさつまいもほりにいき掘り方を教えてもらいました。 まずは長く伸びたつるを引っ張ります。 す…
自然体験&農業活動
土曜日は、脱穀ありがとうございました. 田んぼが増えたので、脱穀する量も倍になり大変でしたが、みんなで協力することができました。 ありがとうございます。 今日は脱穀して唐箕掛けをしたもち米を干しました。 米袋に入ったもち…
0・1歳児クラス
今日はハロウィンに向けての制作をしました。 ハロウィンではかぼちゃパンツをはきます。 その飾り付けで、星やお化けにシールを貼ったりお絵かきをしました。 「おばけだねー」 「まだ描く!!」 と楽しみながら制作をしました。 …