2020年8月27日:ボディペインティング(めばえ・たね)
今日はボディペインティングをしました。 まずは準備体操です。 先生の真似をして体を動かすのもとても上手なりました。 ラジオ体操カードのシール貼りも 「今日はどこかなー?」ときくと 「ここ!」と指をさして教えてくれるように…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
0・1歳児クラス
今日はボディペインティングをしました。 まずは準備体操です。 先生の真似をして体を動かすのもとても上手なりました。 ラジオ体操カードのシール貼りも 「今日はどこかなー?」ときくと 「ここ!」と指をさして教えてくれるように…
2・3歳児クラス
お盆前に「空容器を持ってきてね」と話をしてから、 「今日する?」と毎日すごく首を長くして待っていた空容器を使ってのシャワー遊びをしました。 「水が入った状態の容器を押すとどうなると思う?」と聞くと、 「じゃーって出てくる…
0・1歳児クラス
今日は天気も良く、水遊びと洗濯ごっこをしました。 水着へのお着替え、以前より自分でしようとする気持ちが出てきていて、ズボンを抜いたり、服を脱ごうとしたり、毎日頑張っています。 水着に着替え、準備体操をしたらお外へレッツゴ…
4・5歳児クラス
今日は1日の流れを時計の針の動きを見ながらみんなで確認してみました。 アナログ時計、デジタル時計の違いや、この時間にはこの針がここにくるんだということに気づく子もいました。 朝の出席確認ではかっこいいお返事のお友達探し!…
2・3歳児クラス
お部屋を飾っていくことを提案すると、 「やりたーい!」 「作りたーい!」 と、積極的な声がたくさん出ました。 次に、どんな風にしたいか聞くとセミやバッタなど、生き物の名前が出ました。 この夏の間に、見たり触れたりといろい…
0・1歳児クラス
今日は氷遊びをしました。 朝から「アイスするー!」と氷遊びを楽しみにしていました。 昨日の色水が凍り、カラフルな氷がタライにたくさん。 「冷たいねー」 「アイスだー!」 と手で触ったり 友達や自分のほっぺたにピタッと氷を…
4・5歳児クラス
みのりさんは、記念活動に向けての班の発表をし、活動のしおりを見ながら持ち物やお約束の確認をしたり、決まった班で「班の目標」を決めたりしました。 活動内容やお約束を見ながら、それぞれの班で話し合って目標を立てました。 各班…
2・3歳児クラス
今日はペットボトルシャワーで遊びました。 シャワーを浴びて、水遊びスタート! 水にもだいぶ慣れ、顔にかかってもへっちゃらなお友達が増えてきました。 ペットボトルシャワーでは、タライの中の水を汲んで、自分の体にかけたり、頭…
0・1歳児クラス
今日はめばえさんの大好きな色水遊びをしました。 透明な水に色がつくのが不思議なめばえさんたねさん。 ペットボトルの中を覗き込んで、あれ?っと不思議そうでした。 「あか!きいろ!」と色の名前も言えるようになっています。 コ…
4・5歳児クラス
昨日収穫したとうもろこしが美味しかったよ〜と教えてくれる声がありました。 状態があまり良くなかったので、少しですが一緒に収穫の嬉しい気持ちを共有できてよかったです。 ありがとうございました。 なんと今日の給食でとうもろこ…
2・3歳児クラス
今日はバケツやペットボトルシャワーを使用して遊びました。 バケツに水を汲んで、自分にかけたりお友だちとかけ合ったりして歓声をあげ、水を自由に扱う事やお友だちと関わる事を喜んでいましたよ。 室内では同じ絵を線でつないでいく…
0・1歳児クラス
昨日園長先生が新しくしてくれた芝生での水遊び。 フワフワしていて、芝生が水で濡れるとひんやりして気持ち良いです。 園長先生も様子を見にきてくれました。 みんなで「ありがとうございました」とお礼を言うこともできました。 水…
めばえ村
職員でめばえ村の整備に行ってきました。 もち米の苗は稲となり、すくすくと成長しています。 そして、なんとめばえ村に小屋ができました。 めばえ村での活動がますます楽しみです!!
4・5歳児クラス
今日、8月20日は6年前に大雨により安佐南区で土砂災害の起こった日です。 おうちでもお話してくださりありがとうございます。 めばえでもどんなことがあったかお話しました。 「いつ起こるかわからんから、避難しないとね」 「上…
2・3歳児クラス
今日、広島市土砂災害から6年が経ちました。 当時の写真を見ながらみんなで土砂災害のことを考えました。 崩れたお家や倒れた車など、真剣な表情で写真を見ながらお話を聞いていました。 大切な命を守るために早く避難することが大切…
平和学習
今日で広島市の土砂災害から6年が経ちました。 この大雨での土砂災害でたくさんの方が亡くなられました。 まだ生まれていなかっためばえさん・たねさん。 この地域に住んでいた方達にとっては忘れることのできない日です。 当時の写…
4・5歳児クラス
今日は、野菜スタンプをしました。 ピーマン、とうもろこし、みょうが、ゴーヤ、オクラ、れんこん、なす、小松菜の8種類のスタンプです。 切った野菜に触れたり、匂ったりしながらたくさんの気づきもあったようです。 「ゴーヤは…
2・3歳児クラス
今日はとても暑くて、色氷、色水遊びぴったりの日でした。 「暑くて氷が溶けちゃうかも。」 それは大変!急がなければと、着替えも頑張っていました。 今日も赤、青、黄の色氷と色水で遊びました。 違う色を混ぜると、色が変わること…
0・1歳児クラス
今日も水遊びを楽しみました。 シャワーを上に向けると虹ができて触ろうとして手を伸ばしていました。 園庭の田んぼに植えためばえ米やもち米も大きく育っていますよ。 シャワーの後に風鈴作りの続きをしました。 今日はひも通しです…
お誕生日会
今日は、8月生まれの友達の誕生日会でした。 みんなからのインタビューにも堂々と答えていました。 おめでとうの言葉に、ありがとうと感謝の言葉を伝えていました。 誕生日は、今まで育ててくれた親や友達に感謝の気持ちを伝える日で…