2021年8月4日:夏祭りごっこ(めばえ・たね)
いよいよ今日は夏祭りごっこです。 法被を着て「祭」が書いてあるハチマキを付けると気合十分のめばえさん、たねさん。法被姿がとても似合っていましたよ。 「たこ焼き屋さんする人???」 「はーい!!」 たこ焼きを焼くチームと、…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
0・1歳児クラス
いよいよ今日は夏祭りごっこです。 法被を着て「祭」が書いてあるハチマキを付けると気合十分のめばえさん、たねさん。法被姿がとても似合っていましたよ。 「たこ焼き屋さんする人???」 「はーい!!」 たこ焼きを焼くチームと、…
4・5歳児クラス
今日は、色水遊びをしました。 今までは、絵の具や食紅で色をつけていましたが今回は花紙を使って遊んでみました。 「あ、花紙がとけたのかなあ」 「すごい!ジュースになった!」 花紙での色水遊びに驚くみのりもみじさんです。 「…
2・3歳児クラス
今日も水遊びをできると楽しみなひまわりさんとさくらさん。 入る前のシャワーにも慣れてきました。 今日はひまわりさん、さくらさんはそれぞれの遊びをしました。 まずはさくらさん。 まずは体に自分で水をかけて、足踏みをして水し…
0・1歳児クラス
今日はジュース屋さんごっこをしました。 水を溜めたペットボトルに食紅を垂らしてシャカシャカ〜♩ すると、、、透明な水に色が! いちごジュース、バナナジュース、メロンジュース、サイダーの4種類のジュース屋さんが開店です。 …
4・5歳児クラス
朝、新園舎に来ると朝顔が咲いていました。 「朝顔たくさん咲いてる!」 「きれいだねえ」 「本園舎のと色が違うねえ」 また色水遊びなどもしていきたいと思います。 暑い日が続いていますが、プールに大喜びのみのりもみじさんです…
2・3歳児クラス
プールでの水遊びも回数を重ねるごとにだいぶ慣れてきた様子のひまわりさんとさくらさん。 今日も水遊びを始めることを楽しみに 自分たちで進んでプールバッグから水着やタオルを出して用意を始めました。 少しずつ頭や肩、お腹に自分…
自然体験&農業活動
今日はペットボトルを使って遊びました。 ペットボトルにどうやったら水が入るかな?溜まるかな? 中々入りそうになく難しく考えてると、友達がペットボトルをへこますと入ることを見せて教えてくれていました。 「みずあそび」の歌に…
4・5歳児クラス
今日はプールのときにペットボトルで遊びました。 水を入れてかけ合いしたり、ジュースごっこをしたり、バケツに運んでみたりしていました。 ペットボトルから水を出すときにクルクル回すと早くなくなること知ってみんなで挑戦していま…
未分類
今日もとても暑かったですね。 プールの水も冷たすぎず程良い水加減でした。 プールに入るとあまりに気持ちよく、しばらくお風呂に入っているような気分で浸かっていました。 まずはさくらさん。 動物体操をしながらワニさんに変身。…
0・1歳児クラス
「今日は水着を着て制作するよ!!」とお話しすると、、、 「やったやった!!」「する!」 大喜びなめばえさん、たねさん。 昨日制作した金魚鉢に水をたっぷりかけてあげました。 「みんなと同じくらい金魚も水が好き…
4・5歳児クラス
夏祭りに出店するゲームの看板作りで、ゲーム名を話し合って決めました。 魚釣りは「フィッシュゲット」 射的は「おばけをたおせ!しゃてきゲーム」 ビンゴは「たこやきビンゴ!」 風船を入れるゲームは「はこにいれろ!ふうせんゲー…
2・3歳児クラス
毎日暑い日が続いていますね。 今日はみんなで流れるプールを作ろうと、挑戦してみることにしました。 みんなで手を繋いで大きな丸を作り、ぐるぐる回って水流を起こします。 さあどうなるでしょうか。 手を繋いでぐるぐる回るだけで…
0・1歳児クラス
昨日水風船で遊びましたが 今日は水風船を冷凍庫で凍らせてみました。 凍らせた水風船にシャワーをかけると…水風船が溶けて氷が出てきました。 冷たい氷をお腹や友達のほっぺたにツンツン!氷の冷たさに驚きながらも慣…
4・5歳児クラス
今日はうちわ作りの続きをしました。 まずはひまわり作りです。丸の型取りから始めました。 きれいに型が取れました! 型取りが終わったら好きな模様のマスキングテープを選びそこに貼っていきました。 もみじさんはマスキングテープ…
2・3歳児クラス
今日は園庭で色水遊びをしました。 みんなが持ってきているペットボトルの筆バケツをコップに見立てて赤黄青の三色の絵の具を入れて、 「ミックスジュースを作ろう!」 みんなはジュースと聞き、張り切ります。 「みて、これはぶどう…
0・1歳児クラス
今日は水風船をしました。 空の色、カープの色、体操ズボンと同じ色……色鮮やかな水風船がたくさん! 「〇〇と同じ色!」仲間探しする声も飛び交うようになりました。 水が入った風船をプールにポチャン! あれれ?沈まず浮かぶ水風…
4・5歳児クラス
昨日からうちわ作り開始です。 持ってきてもらったうちわをまずは骨組みだけにします。 うちわそれぞれ剥がしやすいものもあれば、なかなか剥がれないものも。 友達もと手伝いしあっていました。 夏祭りのゲームでせっかくうちわを作…
2・3歳児クラス
今日の水遊びは久しぶりに使うのを楽しみにしていた手作りのペットボトルシャワーを使って遊びました。 その前にお水になれる準備で遊んでみました。 初めにお腹やお胸にかけて少しずつ冷たい感触になれて、 バタ足やワニさん泳ぎ。 …
0・1歳児クラス
今日もラジオ体操から始まります。 先生の動きを見ながら踵に手をタッチ!先生の姿をよく見ての真似っこが上手です。 しっかりラジオ体操を終えて外に出てみると‥‥ 「ぐあっ!ぐあっ!ぐあっ!」めばえっこのプールが気持ち良さそう…
4・5歳児クラス
今日は、プールの後に夏祭り制作でちょうちんを作りました。 周りに夏野菜スタンプをした画用紙を貼ってもうすぐ完成です。 「野菜スタンプが見えてかわいいねえ」 「あ、反対になっちゃった!」 「ここを折って貼るといいよ」 「み…