2021年8月20日:土砂災害慰霊の日(めばえ・たね)
今日で広島土砂災害から7年が経ちました。 まだ生まれていなかっためばえさん、たねさん。特にこの地域に住んでいた方々にとって忘れてはならない大切な日です。 当時の写真で土砂によって家が崩れている様子や、車が横転している様子…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
0・1歳児クラス
今日で広島土砂災害から7年が経ちました。 まだ生まれていなかっためばえさん、たねさん。特にこの地域に住んでいた方々にとって忘れてはならない大切な日です。 当時の写真で土砂によって家が崩れている様子や、車が横転している様子…
4・5歳児クラス
今日は、くぼたのうけんのあとにはがき作りの続きをしました。 ご家庭で調べてくださったところもあり、 「こうするんだって!」 と教えてくれためばえっこもいました。 牛乳パックのラミネートの部分を剥がしていきます。 「みて!…
0・1歳児クラス
今日は寒天で感触遊びをしました。 「これなんだ〜??」 蓋をあけると興味津々に覗くめばえさん、たねさん。 まずは寒天を触ってみることに。 指でツンツン。 柔らかくゼリーのような感触を触った後は…
4・5歳児クラス
牛乳パックを見ながらお話していると 「このマーク見たことあるね」 とエコマークを見ての声が聞こえてきました。 「ある!」 「コップの裏にもあるよね」 「なんなんかね」 新園舎の中に他にどんなマークがあるか探してみることに…
2・3歳児クラス
今日は夏まつりで遊んだボール投げとボーリングをして遊びました。 夏まつりの日に参加出来なかったお友達も、当日緊張していたお友達も、今日は思いきり楽しんでいます。 ボール投げは最初はみんなで好きなように投げていました。 「…
0・1歳児クラス
各地で雨による災害が起こっていますが、変わりごとなく過ごされていますでしょうか。 警報が続きそうなので、水遊びはしばらくお休みになりそうです。 今日は室内で、椅子取りゲームをして遊びました。 はじめは人数分の椅子を用意し…
4・5歳児クラス
「班長がおらんから、副班長が代わりにおるけど他の人は決めてないよね」 あるみのりさんからこんな話がありました。 今日は、班長、副班長以外の係を決めていきました。 「ロッカーとかの荷物をチェックする係がいるよ」 「机と椅子…
2・3歳児クラス
週末は大変な大雨でしたね。 みなさん大丈夫だったでしょうか。 まだ断続的に降る予報になっているので、気をつけたいですね。 今日も雨が降りました。 プールはお休みにして、みんなで折り紙でバッタを折ってみました。 今朝もみじ…
0・1歳児クラス
今日は夏祭りで遊んだボール投げとボーリングをして遊びました。 ボール投げの的は、ヒマワリとアサガオ!園庭にはひまわりさんさくらさんが育てているヒマワリとアサガオが咲いています。早速園庭に出て観察してみること…
親子行事
今日は待ちに待ったなつまつりです。 みんなワクワクしていました。 浴衣や甚平もとっても似合っていますね。 お店当番では「いらっしゃいませ」ととっても元気のいいめばえっこ。 「どうぞ」とやさしく声を掛けてくれる保護者の方。…
2・3歳児クラス
今日は待ちに待った親子での夏祭り。 今年度中々実施に至らなかった初めての親子行事。 今回は前もって準備をしていた時に花火や出店の写真を見て、 とても目をキラキラさせていたひまわりさん、さくらさん。 せっかくなら夏祭りに出…
0・1歳児クラス
本日は夏祭りありがとうございました。 まずは今年度はじめての親子行事が出来たこと、嬉しく思います。 はじめはドキドキしながらでしたが、お友達や先生の顔を見ると、だんだんといつもの姿が戻ってきましたね。 『ボールなげ』 『…
平和学習
今日は、8月6日は平和記念日です。 8:15には、登園しているめばえっこと先生で平和式典を見ながら黙祷をしました。 ご家庭でも黙祷をしたり、平和についてのお話をしたことを教えてくれました。 ありがとうございます。 新園舎…
2・3歳児クラス
今日は平和記念日。 朝早くから登園していたお友達はみんなで一緒に8時15分の時間に慰霊の気持ちを込めて黙祷をしました。 みんな園長先生のお話や、テレビに映っている平和記念公園での祭典の様子を真剣に見ていました。 みんなが…
0・1歳児クラス
今日は平和記念日。 めばえ幼稚舎でも平和式典を観ながら、登園している園児で8時15分に黙祷を行いました。 76年前の今日、広島に原子爆弾が落ち、たくさんの人が亡くなられたこと。 その人たちを弔…
4・5歳児クラス
今日は、みんなで作った夏祭り制作でお店屋さんごっこをしました。 まずは、ルールの確認をしました。 「このゲームは時間制限30秒だったね」 「こっちは3回?」 「たこ焼きは5回だよ!」 「時間をはからないと!」 紅組白組に…
2・3歳児クラス
今日は1日ぶりのプール。 みんなは昨日から 「明日はプール入る?」と楽しみにしていました。 まずはさくらさん。 自分に手のシャワーをかけて、慣れてきたらワニさん泳ぎ。 みんなで列車になっておさんぽ。 最近は先生対お友達で…
0・1歳児クラス
今日は先日遊んだ色水を固まらせてアイス屋さんをしました。 ギラギラの太陽で溶けちゃう! そうすると水着の支度も早く終わり 溶ける前に準備OKなめばえさん、たねさん。 コップに色氷を入れて早速スタート。 スプーンで氷をすく…
4・5歳児クラス
今日は、夏祭り制作でジュースやたこ焼き、おばけ、看板をつくりました。 昨日色水遊びをしてジュース作りをしている姿が多かったので、今日はジュース作りをしました。 ビーズなど様々なものを入れたり、昨日の色水のように花紙を入れ…
2・3歳児クラス
「先生、おまつりなにやるの?」 朝から楽しみにしているひまわりさんとさくらさん。 園庭にかき氷屋さんの登場にみんなは 「やりたい!」と大喜び。 順番にお店屋さん役とお客さん役をして かき氷の注文を受ける人、 かき氷を作る…