2021年3月19日:中須公園へ桜を見に行こう(めばえ・たね)
今日もとってもいい天気でした。 昨日ひまわりさんたちが麦田神社に行って桜が咲き始めていたと聞き、めばえ・たねさんは中須公園に桜を見に行くことにしました。 中須公園に着くときれいな桜がたくさん咲いていたのでみんなで桜の下で…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
0・1歳児クラス
今日もとってもいい天気でした。 昨日ひまわりさんたちが麦田神社に行って桜が咲き始めていたと聞き、めばえ・たねさんは中須公園に桜を見に行くことにしました。 中須公園に着くときれいな桜がたくさん咲いていたのでみんなで桜の下で…
めばえ探検隊
卒園式まであと1日となりましたね。 みんなで食べる給食も、協力してするそうじも、けんかしながらも仲良く遊ぶのも明日が最後です。 卒園式の練習では、証書授与の仕方をどうしたらかっこよくなるかみんなで考えながら行いました。 …
青少年ホーム
今日のさくらさんはめばえさん、たねさんと一緒に青少年ホームに出かけました。 出かける時にめばえさんやたねさんに、 靴下や靴を履かせようと、 自然と側に寄り添うさくらさん。 進んで手をつないで並ぼうと誘うお友達もいます。 …
青少年ホーム
今日はさくらさんと一緒に青少年ホームへ行きました。 春の陽気に包まれポカポカで、お出かけ日和です。 青少年ホームにつくと「よろしくお願いします。」 と大きな声で挨拶もバッチリできました。 地面を見るとお花がたくさん咲いて…
めばえ探検隊
今日は、お別れ週間でさくらひまわりさんと過ごしました。 みのりさんから「ありがとう」の気持ちを込めて“ありがとうのはな”の歌のプレゼントをしましたよ。 「こちらこそありがとう!」 「小学校頑張ってね!」 ひまわりさんたち…
めばえ探検隊
春の陽気に包まれたお出かけ日和。 もうすぐ卒園のみのりさんとひまわりさんとさくらさんでの活動です。 みのりさんが初めての緑井公園へ案内してくれることに。 出かける前には、歌のプレゼントもありました。 なかよく手をつないで…
0・1歳児クラス
今日はもみじさんと一緒に活動をしました。 朝の会では「ちょうちょ」や「チューリップ」を一緒に歌い教えてくれました。 以前みんなで植えたじゃかいもの種芋。 どうなっているのかなと畑へ。 畑に着いた途端に芽が出ているのを発見…
4・5歳児クラス
今日はみのりさん卒園式の練習をしました。 おうちの人にかっこいい姿を見てもらいたいと気持ちもだんだん入ります。 当日は大きく成長したみのりさんの姿をしっかりみてくださいね。 自分たちで日付を口に出したり書いたりすることで…
2・3歳児クラス
今日は雨の予報でしたが、 午前中は雨が降らないようだったので、 たねさん、めばえさんと一緒に大町第二公園に行って来ました。 最近ではめばえさんやたねさんが出掛ける準備をしていると自然とお手伝いをしに来る姿が見られるように…
2・3歳児クラス
すっかり新園舎がお気に入りの場所となりつつあるひまわりさん。 今日はもみじさんと行けると聞いてワクワクしていました。 新園舎に到着したらお部屋の準備、朝の会をしました。 みんな、机を出すのも 「やりたい!」 「一緒にやろ…
0・1歳児クラス
今日はさくらさんと一緒に大町第二公園へ行きました。 進級すると今のさくらさんと一緒に生活をしていきます。 お兄ちゃんお姉ちゃんが 「こっちよ」と言いながらリードしてくれたり、お花などを見つけると教えてくれるので一緒に歩く…
4・5歳児クラス
今日から、お別れ週間として色んなクラスとみのりとで過ごしていきます。 今日はたねめばえさんと一緒です。 「ありがとう!」 の気持ちを込めて、“ありがとうのはな”の歌のプレゼントをしました。 たねめばえさんも音楽にのって体…
めばえ探検隊
ぽかぽか陽気の中、もみじさん、ひまわりさん、さくらさんのお友達みんなと一緒に、ちびっこ広場に向けて、春見つけの探検に出かけました。 「あの花の名前なんて言うんかね?」 「花びら丸いね。」 「調べてみよう!」 図鑑を持って…
0・1歳児クラス
今日はみのりさんとお別れ週間として一緒に過ごし思い出をたくさん作りました。 大好きなみのりさんはもうすぐ卒園です。 卒園式で歌う歌を聞かせてくれました。 みのりさんのカッコいい姿にめばえ・たねさんも見惚れていました。 「…
4・5歳児クラス
今日は、桜の背景に指スタンプをしてみのりさんは花びらを作りました。 今までの卒園児や兄姉の名前を見つけて嬉しそうなみのりもみじさん。 「あ!お兄ちゃんのあった!」 「隣にしようっと!」 もみじさんは来年ですね。 「私がす…
めばえ探検隊
今日はお知らせをしていた通り、雨の中町歩き探検に出かけました。 行き先は、節分の時に行った武田山登山口。 「今日は雨降っとるけん、鬼も隠れとるかね?」 そんな会話のやりとりも楽しんでいました。 「ねぇ見て見て!」 先週の…
0・1歳児クラス
今日は音楽遊びをしました。 「きらきら星」の音楽に合わせて、 グーパーと言いながら手のひらを大きく広げ、指の体操をした後に鈴を持って先生の真似っこをしながら鳴らしてみました。 よく散策のときにも歌っている大好きな「さんぽ…
4・5歳児クラス
今日は中須公園に行きました。 以前は蕾だった桜がなんと、咲いていました! 「先っぽの方が咲いてるよ」 「もう春だねえ」 「さ〜くらさいたら一年生〜♪」 人が少なかったため、久しぶりに遊具でしっかり遊びました。 「ばあ!!…
2・3歳児クラス
この頃時計を見たり、朝の会で今日の日にちを確認したりする中で、数字に興味が出てきているひまわりさんとさくらさん。 今日はカレンダー作りの日にちのところに数字のシールを貼る遊びをしました。 「よく見てね。 同じ仲間を見つけ…
めばえ探検隊
今日は前回避難場所でもある古市小学校近くまで行ったときに中須公園で遊びたかったという声もありましたので、中須公園まで散策にいきました。 中須公園に行くまでにもいろいろな種類のお花が咲いていて 「さっきの花と違うね」 「可…