2018年7月12日:歯科健診(みのり)
今日は歯科健診でした。 『虫歯ないかな?』 『毎日歯磨きしてるから大丈夫!』 と自分の歯に興味を持つ2くみさん。 歯医者さんにしっかり診てもらえるように大きなお口を開ける練習もしました。 診てもらうときにはしっかり 『よ…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
4・5歳児クラス
今日は歯科健診でした。 『虫歯ないかな?』 『毎日歯磨きしてるから大丈夫!』 と自分の歯に興味を持つ2くみさん。 歯医者さんにしっかり診てもらえるように大きなお口を開ける練習もしました。 診てもらうときにはしっかり 『よ…
青少年ホーム
今日は快晴でお外遊び日和♪ グラウンドに行ける!と大喜びな2くみさん。 『かくれんぼしたい!』 の一声で、みんなでしようよ!とかくれんぼが始まりました。 息を潜めたり、見つかるか見つからないかのギリギリのところを楽しんだ…
青少年ホーム
今日は青少年のグラウンドに行き、遊びました。着いたらまずマラソン!コーンの外側を走るのもできるようになりました。 かくれんぼではひまわりさんが、丸まって顔を隠しているのをペアのさくらさんがさがしました。すぐに見つけたペア…
青少年ホーム
今日は青少年ホームに行きました。 リュックと帽子を持ち、 靴と靴下を一生懸命自分で履こうと 頑張って準備をする姿が見られました。 準備ができると、「レッツゴー!」とはりきって出発。 到着すると「ついたね〜!」と嬉しそうな…
4・5歳児クラス
プラネタリウムは中止となりましたが、めばえで夏の星座や12星座を勉強しました。 『夜に星みたことあるよ!』 『あ、ほくとしちせいってスプーンみたいな形してる』 『おりひめさまはベガって言うんだね!』 『わたしとおんなじう…
0・1歳児クラス
今日は園庭の、砂場で泥遊びをしました。 バケツやジョウロでお水を砂場に運ぶと、 「お池ができたね〜!」 と嬉しそうな様子のめばえぐみさん。 砂場にどんどん水を運んだり、 できた泥の感触を触って楽しんだり、 カップやスコッ…
2・3歳児クラス
今日は朝顔作りをしました。染み込みやすいペーパーを絵の具の中にチョンとつけるとどんどん染み込んできて色が付いたこてに大喜びでした。漬けるのは少しよ。と伝えたのでみんな真剣につけすぎないようにしていました。
平和学習
週末の大雨で大きな災害が起こりました。 めばえっこと一緒に今回の災害のお話をしました。 みんなと同じくらいの小さいお友達や、お年寄りまでたくさんの人が亡くなっていること、救助を待っている人がいること、まだ見つかっていない…
0・1歳児クラス
「これなーんだ?」 と、紙袋や空き箱、新聞紙を手に取ると、ひっくり返したり広げてみたりして興味津々のめばえぐみさん。 新聞紙を丸めたりちぎったり、 紙袋や空き箱に集めたり、 丸めてボールにして弾ませたりして 思い思いの楽…
4・5歳児クラス
雨が続いていますが、めばえではめばえっこが楽しみにしていた七夕まつりをしました。 七夕の絵本を読み、七夕にちなんだクイズをしました。 5つのチームに分かれて答えを書く人、発表する人、考える人の役割を決めて進めていきました…
2・3歳児クラス
今日七夕会でしたが、あいにくの雨でした。 明日は織姫と彦星が会えるといいねとお話をしました。 おうちでもてるてる坊主を作ってみてください。今日は彦星と織姫が会えるように星を取って星の橋を作り天の川を渡らしてあげました。 …
2・3歳児クラス
今日は新聞遊びをしました。帽子を作ったり、アイスクリームを作ったりして片付けのときにはお腹の中に新聞を集めてポンポンにしていました。集めた新聞でてるてる坊主をつくりました。七夕には晴れてほしいですね。 給食を食べたあとダ…
0・1歳児クラス
七夕に向けてお星さまに興味を持っている今日この頃。 今日は「お星さまのおうちを作ってあげよう!」と、 大きな紙に青と黒の絵の具で空を描きました。 今までたくさん使ってきた絵の具ですが、 大きな紙にダイナミックに塗ることは…
4・5歳児クラス
めばえっこのために園長先生が笹を取ってきてくれました!! 笹は地域の方からご配慮頂き、分けてもらったものです。 大きな笹に『わあ〜!』と大歓声。 飾りいっぱい作ろう! たくさんお願い事しようかな! とウキウキしながら七夕…
2・3歳児クラス
今日、園長先生が笹をとってきて下さいました。 大きな笹に大喜びのひまわりさん!さくらさんと一緒に七夕飾りを作りましたよ。 のりやハサミで折り紙をつなげたり、切ったりとたくさん作りました!飾っていますので是非ご覧ください。
4・5歳児クラス
今週は台風の影響もあり雨が続きそうですね。 今日は七夕の制作をしたあと、ひまわり組さんとリズム体操をしました。 2くみさんが大好きな『エビカニクス』をすることを伝えると、 よっしゃー!! と大はしゃぎ。 したことのないひ…
平和学習
平和学習で平和記念公園へ慰霊訪問をしました。 めばえで考えてきた平和。 どうしたら平和になるか、自分たちには何ができるかな? と考えながら原爆の子の像、平和の灯、被爆アオギリ、原爆ドームを見て回りました。 『さだこさんも…
0・1歳児クラス
今日は色水を凍らせた氷を使って感触あそびをしました。 氷におそるおそる手を伸ばすと、冷た〜い感触にびっくりしているめばえぐみさん。 園庭に出て小さい氷、 大きい氷、 アイスの形の氷など いろいろな形や色の氷を見ると、 自…
平和学習
今日は平和記念公園へ慰霊訪問を予定しておりましたが、雨天のため7月2日(月)に延期となりました。 そのため、お部屋の中で平和学習をし、しました。 どうして戦争が起こったのか? もう戦争なんてしたくない! みんな仲良くした…
お誕生日会
6月のお誕生日会! 中須公園に行きました。 いつも行く公園より少し遠いので「まだかな」「もうちょっと?」と到着を心待ちにする様子がありました。 着くと、「いったことある!」とお話したり、はじめての公園にわくわくした表情で…