2018年6月28日:6月お誕生日会(みのり)
6月のお誕生日会! 中須公園に行きました。 いつも行く公園より少し遠いので「まだかな」「もうちょっと?」と到着を心待ちにする様子がありました。 着くと、「いったことある!」とお話したり、はじめての公園にわくわくした表情で…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
お誕生日会
6月のお誕生日会! 中須公園に行きました。 いつも行く公園より少し遠いので「まだかな」「もうちょっと?」と到着を心待ちにする様子がありました。 着くと、「いったことある!」とお話したり、はじめての公園にわくわくした表情で…
青少年ホーム
久しぶりに青少年ホームのグラウンドへ! みのりぐみさんも晴れて喜んでいました。 今日はやっと!ドッジボールの最終決戦。 どちらのクラスが勝つか、始まる前から 「1くみが勝つよ!」 「2くみに決まっとるじゃん!」 と両者意…
4・5歳児クラス
新園舎お隣の島根電工さんからの火災の想定で避難訓練をしました。 自由遊び中の訓練でしたが、ドレスを着たまま、おたまやおもちゃを手にしたまま、速やかに避難できていました。 靴を履くのに少し手間取る様子がありましたので、普段…
こども村
サマーキャンプ2日目。 牛さんの見学をしたりキャンプのことを振り返りながら竹で制作もしました。 お世話になったこども村の方へご挨拶をして家族のもとへ。 一段とたくましくなって帰ってきたみのりぐみ。 おかえりのハグには安心…
こども村
あと〇日でサマーキャンプ!と指折り数えていたサマーキャンプ。 「虫いっぱいおるかね?」「牛さん会えるかな?」と楽しみにしていました。 自分たちで協力してごはんもお支度もするよ!と張り切る姿も。 家族と離れて先生やお友達と…
4・5歳児クラス
音楽をしました。 今日は手で拍子を取りながら休符も感じたり、鍵盤ハーモニカでタンギングに気をつけたりしながら取り組みました。 上手なお友達のお手本を見て、「なるほど!」とやってみようとしていたみのり1くみさんでした!
自然体験&農業活動
園長先生宅の畑でのじゃがいも掘り。 「ひまわりぐみさんとさくらぐみさんが植えたんよね」 「めばえ村のとどっちが大きいかな」 とお話しながら畑まで行きました。 ダンゴムシやミミズもたくさん発見し、畑でのじゃがいも掘りを満喫…
4・5歳児クラス
安佐南消防署の消防士さんに来ていただき、普段している避難訓練を見ていただきました。 憧れの消防士さんが来て張り切る2くみさん。 『おはしも』をしっかり守って避難することができました。 消防士さんからも『すばやく避難できた…
めばえ村
土曜日は親子どろんこ田植えにたくさんのご参加ありがとうございました。 田んぼ一面にもち米の苗を植えることができました。 みんなでするとあっという間でしたね。 これから収穫・稲刈りまでにお世話がありますがめばえっこや保護者…
めばえ探検隊
日差しが強い日でしたね。 ちびっこ広場に行ってなわとびをしました。 活動を始める前にはいつもゴミ拾いをします。 草むらの中まで入ってゴミをたくさん拾ってきれいにしましたよ。 跳べる子もまだ頑張り中の子も、記録更新を目指し…
めばえ探検隊
ひまわりさん・1くみさんと大町第二公園へ行き、フラフープを使って色鬼をしました。 負けず嫌いな2くみさん。遊びやゲームも真剣勝負です。 こっち空いてるよ!とお友達に教えたり、負けてもお友達をしっかり応援することができまし…
門藤農園
晴天の田植え日和! 『田植えができるね!』 『アイガモちゃんに会えるかな?』 『おむすび会でたくさんみんなにあげたいから頑張ろうね!』 と行く前から張り切っていた2くみさん。 田んぼをみて、広ーい!!と大興奮。 田植えの…
自然体験&農業活動
畑に植えた玉ねぎがすくすくと大きくなり、天気も良かったので玉ねぎの収穫をしました。 玉ねぎの生長を観察してきたみのりさんは畑に行く度に『はやく収穫したい!』と言っていました。 『大きいのがいい!わたしのはこれね!』 『ぼ…
4・5歳児クラス
音楽でメロディオンの演奏をしました。 かえるのうたの曲に合わせて交代で手拍子したり、ドの音だけを吹いてみたりといろいろなことに挑戦してみました。 最後はみんなで合奏♩先週よりもますます上手にできていたみのり1くみさんでし…
4・5歳児クラス
新園舎ではこの間植えた、きゅうりとオクラの名前プレートを作りました。 何個できるかな? どんな触り心地かな? と想像しながら個性豊かなプレートができていました!
4・5歳児クラス
6月10日の時の記念日にちなんで、腕時計の制作をしました。 時計を見ながら生活しているので、時間がわからないと困るねというお話をみんなでして、時間の大切さを感じました。 完成して自分の腕につけることを楽しみにしているみの…
4・5歳児クラス
近藤小児科内科医院さんに内科検診で来ていただきました。 先生の目を見てしっかり 『よろしくお願いします!』 『ありがとうございました!』 が言えました。 自分やお友達の健康にも関心を持っていましたよ。
4・5歳児クラス
今日は1くみのお友達のお誕生日! みんなでお祝いをしました^^ 2くみさんもお祝いするとともに自分も大きくなることを楽しみにしていました。 音楽では『かえるのがっしょう』をしました。 年中さん・年長さんそれぞれに合わせて…
めばえ探検隊
みんなが楽しみにしていたヌマジ交通ミュージアムへアストラムラインに乗って行きました。 到着の音楽が鳴ると『来る!来る!』とドキドキワクワクする2くみさん。 『お父さんお母さんとも乗ったことあるよ!』と話も弾んでいました。…
4・5歳児クラス
6月4日の虫歯予防デーにちなんで、はみがきカードの制作をしました。 何本歯が生えているかな? お友達の歯と自分の歯を比べながら、興味津々なみのり1くみさん。 「いー」の口や「あーん」の口、様々なはみがきする自分の顔ができ…