2020年3月12日:卒園式の練習(みのり)
今日は卒園式の練習をしました。 卒園式まであと1週間となり、期待を胸に練習する年長さんです。 年中は、一緒に年長や保護者の方、園長先生や保護者代表の役を務めながら式練習に参加しました。 「どんな人にお世話になったかな?」…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
4・5歳児クラス
今日は卒園式の練習をしました。 卒園式まであと1週間となり、期待を胸に練習する年長さんです。 年中は、一緒に年長や保護者の方、園長先生や保護者代表の役を務めながら式練習に参加しました。 「どんな人にお世話になったかな?」…
4・5歳児クラス
今日の朝は、つくしを発見してみんなに見せようと持ってきてくれたお友だちがいました。 「もう春がきたんだね!」 「暖かくなってきたもんね。」 みんなでつくしを観察した後、新園舎の近くでもつくしを発見しました。 新園舎では、…
4・5歳児クラス
今日の制作は”自分”です。 鏡でどんな顔をしているかな?と見たり、お友だちと見合いこしました。 「歯が抜けとるね」 「髪の毛が長いところと短いところがある!」 前髪や歯の生え方もしっかり見たので、…
4・5歳児クラス
今日は新園舎の室内で、身体を動かしてあそびました。 ハンカチ落としでは、後ろに回した手に集中して気配を一生懸命感じ取りました。 なりきりゲームでは、自分たちの身体を使って、出されたお題を協力して表現します。 「見て!ここ…
4・5歳児クラス
今日は共同制作で号車に分かれて、雲や花を作りました。 「たんぽぽの葉っぱどんなの?」 「ちょうちょ飛ばして、、てんとう虫も作ろうよ!」 「雲は綿でふわふわにしよう!」 号車の中で協力して進めるみのりぐみです。 「ここはね…
4・5歳児クラス
今日は、共同制作の桜の木の制作をしました。 桜を自分たちで、絵の具を混ぜて色を作り手型をしました。 「もうちょっと白入れた方がいいよ!」 「ぬるぬる気持ちいい♪」 「先生の手大きい!」 また、号車で役割分担をして周りにた…
4・5歳児クラス
今日は、共同制作で桜の木の制作をしました。 まずは、空をみんなで塗ります。 「どんな空にする?」 「春だから、かわいい空がいいなあ」 「文字かいちゃお」 チームに分かれて、それぞれ色を作りながら制作をしました。 「もうち…
お誕生日会
今日は3月のお誕生日会と、 ひなまつり会をしました。 みんなからのインタビューに、照れながらも嬉しそうに答えました。 「私たちでプレゼントを作って渡したい!」 と昨日から自分たちで用意していためばえっこもいて、お誕生日の…
青少年ホーム
今日は、保育参観で青少年ホームに行き縄跳びをしました。 お越し下さった保護者の方々、ありがとうございました。 お父さんお母さんの前で緊張していましたが、日頃の様子を見ていただけたことと思います。 いつも頑張っている縄跳び…
4・5歳児クラス
今日は春の絵を描く制作の続きをしました。 昨日描いためばえ村や春に見つけたものの絵に、もっと春を書き足したり、水彩絵の具で表現を加えたりしました。 「オリーブくんがこの木で、隣のがオリーブちゃんだよ!」 「タイムカプセル…
4・5歳児クラス
今日は2月のお誕生日会の日です。 みのりぐみさんの中には2月の誕生日の人はいませんでしたが、 「本園舎に2月がお誕生日の人がいるよね!」 本園舎で過ごす年下のめばえっこの誕生日や、卒園しためばえっこの誕生日を思い出しなが…
めばえ村
今日はめばえ村に行き、卒園記念としてタイムカプセルと、オリーブの樹を植樹しました。 タイムカプセルを埋めるための穴を、みんなで協力して掘りました。 「もうちょっと掘った方がいいかな」 「私土運ぶね」 役割を決めながら、未…
4・5歳児クラス
今日は、音楽の後ひなまつりの制作で金の屏風や扇などを作りました。 うれしいひなまつりのうたを歌いながら、 「きんのびょうぶにうつるひを♪」 「やっぱり金ぴかがいよね」 と思い浮かべながら作りました。 明日はめばえ村に行き…
めばえ探検隊
今日はひまわりぐみの年少さんと一緒に、中須公園へ歩いて行きました! 雲一つない青空の下を、ぽかぽかと温かい陽射しを感じながら、手を繋いで歩きます。 歩きながら春を見つけるめばえっこたち。公園に入るとすぐ、可愛い花や木の実…
4・5歳児クラス
今日は、ひなまつり制作でぼんぼりと扇、しゃくを作りました。 ぼんぼりは折り紙の風船を折り、 「ここはね、こうやってするんだよ」 「できた!膨らんだ!」 「ぼんぼりにお花描くんだ〜」 と、それぞれの素敵なぼんぼりができまし…
青少年ホーム
昨日の帰りに、色のついた氷を作ろうと新園舎で水を張っていたみのりぐみさん。 「朝は0度だったから、氷できとるんじゃないかな!」 「でもお日様があったかいけん、溶けとるかもよ?」 ワクワクしながら、氷が溶ける前に見に行こう…
4・5歳児クラス
ようやく雪が積もりました! 昨日からちらついていた雪に、みのりぐみさんもワクワクして楽しみにしていましたね。 ようやく積もった雪を嬉しそうに集めて、友だちと一緒に冷たさや感触を楽しみました。 家から雪を集めて登園して、み…
4・5歳児クラス
今日は、ひなまつり制作の続きをしました。 先週は可愛いひな壇を作り、 今日からはいよいよ! おだいり様とおひな様を作ります。 「なんだか冷たいよー!」 「パサパサしてきたよ?どうして?」 お道具箱にいつも入っている粘土と…
4・5歳児クラス
今日はバレンタインデーですね! みのりぐみさんから園長先生と担任の先生へ、感謝の気持ちを込めて作ったお手紙を送りました。 そして今日はひなまつり制作をしました。 ここ数日はひなまつりの絵本を読んだり、ひなまつりの由来や、…
めばえ探検隊
今日はさくらぐみさんと 一緒に活動しました。 園の畑に寄って、 えんどう豆や玉ねぎの様子を見たり、 「のびたねー」 大町第二公園へ行きました。 「ここに足かけたら登りやすいよ。」 「落ちないように後ろに立っとくね。」 「…