2020年7月8日:夏祭り準備(みのりもみじ)
「あ!トマト赤くなって来てる!」 朝一番にめばえっこの声が聞こえました。 順調に身がなっているトマト。 収穫が楽しみです。 今日の朝の会の準備が、しっかりみんなで協力して進めることができました。 「次はいす出すよ!」 と…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
4・5歳児クラス
「あ!トマト赤くなって来てる!」 朝一番にめばえっこの声が聞こえました。 順調に身がなっているトマト。 収穫が楽しみです。 今日の朝の会の準備が、しっかりみんなで協力して進めることができました。 「次はいす出すよ!」 と…
お誕生日会
今日は、7月生まれの友達の誕生日会でした。 インタビューにも、しっかり答えていましたよ。 「歌は楽器でやろうよ!」 とのアイデアから、ハッピーバースデーの歌を演奏しました。 そのあとは七夕会です。 7月7日は、織姫と彦星…
4・5歳児クラス
今日は夏祭りごっこで飾るちょうちんのつづきの制作をしました。 飾り切り、普通の折り紙の大きさだと大きすぎて牛乳パックに入らないことに気づき、自分で4等分にしたり半分にしたりして、調節していました。 折り方を変えると、また…
4・5歳児クラス
地域の方のご好意により、今年も笹をいただきました。 またお礼をめばえっこからもお伝えしたいと思います。 笹と一緒に可愛いお客さんもついてきましたよ。 七夕会の日に、七夕かざりと一緒に持って帰りますので楽しみにしていてくだ…
4・5歳児クラス
今日の給食に、とうもろこしが出ました。 「あ、とうもろこし!」 「甘くて美味しい〜」 ともりもり食べていました。 みのりもみじで育てているとうもろこしも順調に成長していますよ。 七夕かざりの織姫と彦星が完成しました。 「…
自然体験&農業活動
園庭でかくれんぼ。 いかにだれかばれないようにするか、自分なりに考えるみのりさんです。 「頭でわかる!」 の声に中には、頭も全部隠したり、名札を隠すなどしていました。 持ってきてくださったペットボトルプランターに田植えを…
4・5歳児クラス
今日で6月も終わりですね。 明日から7月です。 雨が降ってじめじめしたり、真夏のような暑さだったりしますが元気に過ごしていきましょう。 七夕の絵本を見て、織姫と彦星を折り紙でおりました。 「今年も織姫と彦星あえるといいね…
4・5歳児クラス
畑に植えたとうもろこしが、とても大きく成長しています。 「まだ私たちの方が大きいね」 「まって、葉っぱ伸ばしたらこっちの方が高い!」 草取りもして、大きくなあれ!と気持ちを込めました。 実がなるのが楽しみです。 ちびっこ…
4・5歳児クラス
ミニ田んぼに離したおたまじゃくしが、足と手が生えてかえるにかわってきています。 「ほとんどかえるだ」 「でも、まだしっぽある」 めばえっこみんなで見守っています。 七夕制作で、夏野菜を作りました。 豊作の願いの意味のある…
4・5歳児クラス
各ご家庭に持って帰ったオクラはどれくらい育ちましたか? 先生のオクラは葉っぱが大きくなってきています。 トマトはたくさん実がなり、かぼちゃやとうもろこしもぐんぐん成長しています。 そんな夏野菜たちを見て、 「看板がないじ…
4・5歳児クラス
今日は、ちびっこ広場に行きました。 道中大きな葉っぱを発見! 「私の顔より大きい!」 「でもこの葉っぱは少し小さめだ」 と顔や葉っぱ同士を比べていました。 縄跳びにチャレンジしたり、虫探しをしました。 「縄がここにきたら…
4・5歳児クラス
七夕かざりの制作で、今日は扇つづりをつくりました。 遊びの中でも折り紙でじゃばら折りをしてリボンなどよく作っています。 「みて、こんなに繋げた」 「丸くしてみたんだ〜」 色使いや繋げ方など個性のある飾りになっています。 …
4・5歳児クラス
今日は、七夕かざりの制作をしました。 まずは‘貝つづり’を作りました。 折り紙を折ってハサミで切っていきます。 「どこ切るの?」 「ここだよ、最後まで切らんよんよ」 隣の人やみのりもみじで教えあいながら進めています。 七…
めばえ村
心配されていた雨も上がり、待ちに待っためばえ村でのもち米田植えということで、わくわくしながら向かいました。 お家での準備も張り切ってきたもみじさんも多かったようですね。 今年はじめて、まだみのりさんも行ってないめばえ村、…
4・5歳児クラス
今日は、父の日制作の仕上げをしました。 メッセージカードの飾り付けのため、折り紙でハートや紫陽花など折りました。 手形もつけて、ついに完成です! 明日、母の日と父の日のプレゼントを持ち帰りますので楽しみにし…
門藤農園
待ちに待った、門藤さんちでのどろんこ田植え。 今年のめばえ米の田植えはみのりさんに託されたということで、大張り切り。 「おむすび会のためにがんばる!」 「100本植える!!」 さらに園長先生が 「苗3本でお…
4・5歳児クラス
今日は、4.5.6月の友達の誕生日会をしました。 誕生児にインタビューしました。 「大きくなったら何になりたい?」 「好きなことはなんですか?」 恥ずかしがりながらも答えていました。 そのあとはみんなでケーキ作りをしまし…
4・5歳児クラス
植えた夏野菜がどんどん成長しています。 トマトの実が膨らんでおり、 「あ!トマトできとる!」 「まだ緑だねえ」 と観察しています。 収穫が楽しみです。 父の日のメッセージカードの制作の後、サーキットをしました。 前転や側…
4・5歳児クラス
今日はあいにくの雨でしたが、めばえっこは元気に雨だからそこの遊びを楽しみます。 「みて、かさのおうち〜」 「かっぱ着てるから大丈夫!」 「雨の音がするね」 と梅雨を感じました。 今日は歯科検診でした。 去年歯科指導もして…
4・5歳児クラス
今日は、かぼちゃととうもろこし、オクラを植えました。 手作りプランターのご用意ありがとうございます。 「見て〜、ここ可愛くしたんよ〜」 「シールたくさん貼った!」 「お母さんと相談してここピンクのリボンにしたんだ」 作っ…