2021年5月25日:久しぶりの登園(みのり・もみじ)
休園中は、リモート保育の参加ありがとうございました。 毎日、みのりもみじさんの元気な様子を見ることができてうれしかったです。 新園舎に来ると 「あ!芽が出てる!」 「ナスは花が咲いてるよ!」 休園前に植えた夏野菜が大きく…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
4・5歳児クラス
休園中は、リモート保育の参加ありがとうございました。 毎日、みのりもみじさんの元気な様子を見ることができてうれしかったです。 新園舎に来ると 「あ!芽が出てる!」 「ナスは花が咲いてるよ!」 休園前に植えた夏野菜が大きく…
4・5歳児クラス
今日は、くぼたのうけんのプリントワークをした後にチームごとにてんびんを作りました。 「これ、去年もやったよね!」 「重さを比べるやつだ!」 去年のことを思い出して、もみじさんに伝えるみのりさん。 水平になるように棒につけ…
4・5歳児クラス
朝の自由時間、紐通しに挑戦しました。 はじめは空いている穴に紐をどんどん通していっていましたが、だんだんと工夫するようになり、模様にしたりできたものをネックレスにしたりと楽しんでいました。 今…
4・5歳児クラス
今日は、縄跳びをしました。 縄跳びの使い方を確認しました。 「縄跳びはこうやって持つんだよ」 「一回手だけで回すといいよ」 みのりさんがもみじさんに教える姿も見られました。 これから、なわとびカードをもとにチャレンジして…
4・5歳児クラス
今日はくぼたのうけんでわけっこあそびをしました。 先生が言った通りに置いていきます。 例えば「大きい赤い丸の上に、大きい青い三角を重ねて、その上に小さい緑の四角を重ねる」といったように大きさ、色、形を伝えていきます。 こ…
4・5歳児クラス
GWはいかがお過ごしだったでしょうか。 「みんなでご飯食べに行った!」 「じいじとばあばの家に行ったよ」 「公園でサッカーしたり、お散歩したよ」 など、クラスの中で発表しました。 いろんな思い出がありましたね。 発表した…
4・5歳児クラス
今日は、鍵盤ハーモニカをしました。 「チューリップ」の曲を練習しています。 「そは、ここだよ」 「一緒にゆっくりやってみる?」 みのりさんがもみじさんに教える姿もよく見られます。 みのりさんは去年練習したことのある曲なの…
めばえ村
今日は心配していた雨も降らずめばえ村で代掻きができました。 久しぶりのめばえ村でドキドキワクワクです。 着替えたら田んぼの中の草抜きをしたり、草花の観察や、虫の発見を楽しんでいました。 「こんなのが取れたよ」 「てんとう…
4・5歳児クラス
今日は、こいのぼり制作をしました。 風車を作る時に 「どんなのが色にしようかな」 「真ん中に顔描いたら可愛いかなあ」 どんなデザインにするかわくわくしながら作っています。 「ここを折らないと風が通らんよ」 「風がないと回…
4・5歳児クラス
今日は、こいのぼり制作をしました。 毎朝こいのぼりのうたを歌っています。 「屋根より高いこいのぼり、作りたいなあ」 「中須公園にこいのぼりあったよね!」 お休みや園外で出会ったこいのぼりのお話をしました。 染め紙をしてこ…
めばえ探検隊
朝、園庭に出た時必ずくもの巣チェックをして、くもの巣があると、ペーパーを棒状にしてとっています。 取ってもまた次の日にはくもの巣があるので、くもの巣チェックは欠かせません。 今日はチェックの後、園庭で、縄跳びで反復横跳び…
4・5歳児クラス
朝園庭ではシャボン玉をしました。 コップの中にシャボン玉液を入れると初めはストローでシャボン玉を作っていましたか、ぶくぶくとすると泡が盛り上がっていくことに気づき、 「アイスクリームみたい」 と大喜びでした。 持ち帰りた…
お誕生日会
今日は、4月生まれの友達の誕生日会でした。 「おめでとう!」 「6歳になったんよね」 インタビューをしたり、歌をプレゼントしたりとお祝いをしました。 今年のスローガンを飾ろうとみんなで話し合って、横断幕を作りました。 「…
4・5歳児クラス
土曜日は雨で親子遠足が中止になり残念でしたが、たくさんの方がzoomに参加していただき、楽しい時間をすごすことができました。 ありがとうございました。 朝、園庭で遊び際に組体操ごっこをしました。1人でやる「飛行機」や「ブ…
4・5歳児クラス
今日は、動物カードで遊びました。 安佐動物園にいる動物の写真やイラスト、体の一部などが載ったカードで仲間分けゲームをしたり、神経衰弱をしました。 「ぼくの好きな動物はね、、」 「じゃあ、動物が出たら当たりね!」 チームに…
4・5歳児クラス
今日は緑井公園まで散策をしに行きました。 「あ!魚おるかもよ」 「このお花なんて名前だろうね?」 「ちょうちょ!あれはモンシロチョウだよ」 たくさんの春を見つけました。 公園では、鉄棒や木登りにチャレンジするみのりもみじ…
4・5歳児クラス
今日は、こいのぼりの制作をしました。 めばえっこみんなで一つのこいのぼりをつくります。 「みて、私の手の方が大きいかな!」 友達と手の大きさの比べてみたり 「つぎはさくらさんたちが手形するんよね」 「どうやってしたかお話…
4・5歳児クラス
今日は鍵盤ハーモニカをみんなでしました。 もみじさんの鍵盤にドレミファソのシールがまだないためみのりさんが 「ここがドよ!」 と自分の鍵盤ハーモニカで確認しながら教えてあげていました。 鍵盤ハーモニカをするときも正しい姿…
4・5歳児クラス
今日は、先週描いた母の日の似顔絵に絵の具で色付けをしました。 「水はね、ここまで入れるんよ」 「雑巾は、ここよ」 初めて絵の具道具を使うもみじさんに、みのりさんが教える姿が良くみられました。 「どんな色になるかなあ?」 …
4・5歳児クラス
朝、園庭で遊ぶときに鉄棒に挑戦しています。 逆上がり、前回り、こうもりなどさまざまな技ができるようになりました。 もみじさんにも「こうやるんよ」といいながらお手本を見せています。 今日はちびっこ広場にいきました。 ちびっ…