2022年4月28日:お誕生日会(みのり・もみじ)
「机があった方がいいよ」 「僕はない方がいいと思う!」 お誕生日会をどのようにセッティングして開くか話し合いから始まります。 チームで出し合った意見をみんなに発表することで他のチームも影響されてなるほど、となります。 み…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
4・5歳児クラス
「机があった方がいいよ」 「僕はない方がいいと思う!」 お誕生日会をどのようにセッティングして開くか話し合いから始まります。 チームで出し合った意見をみんなに発表することで他のチームも影響されてなるほど、となります。 み…
4・5歳児クラス
今日も朝からグループに分かれて朝の会からみんなで過ごしました。 朝一番にグループで集まって席に座ることができたのはもみじのちょこグループさん。 頑張り屋さんに朝のお当番をしてもらいます。 待ちに待った給食はみんなの大好き…
4・5歳児クラス
好きな食べ物でグループの名前を決めよう! もみじさんでチーム分けをして今日から過ごすことにしました。 グループは家族と一緒。 困っていたら助けてあげるし、みんなで話し合って楽しいこともやろうね。 ハンカチをみんなで話し合…
4・5歳児クラス
「こいのぼりは棒につけて泳ぐから目はここかな?」 「イオンモールのはどうだったかな」 「お母さんの絵飾ってあるの見に行った!」 みんなはお話をしながらこいのぼりを仕上げます。 イメージが湧かずに困っていたもみじさんにも丁…
4・5歳児クラス
「みのりさん、今日はハンカチ全員持ってきたね!」 達成感いっぱいのみのりさんを見てもみじさんも次は頑張るぞと意気込みます。 「お母さんのプレゼント、袋があった方がいいね」 「前みたいに手形を押したい」 「お顔も描きたい」…
めばえ探検隊
今日は中須公園にいきました。少し雨が降っていて「雨の匂いがする」「この雨は神様の涙よ」と会話を楽しむすがたがありました。 中須公園では坂を登り降りしたり自分たちでルールを決めながら鬼ごっこをしたりと思い切り身体を動かしま…
4・5歳児クラス
朝の会がだいぶスムーズに進むようになってきたみのりさんともみじさん。 ハンカチの忘れ物もだいぶ少なくなりました。 今日は三つ折りにチャレンジ。 それから指の体操も兼ねて「もしもしかめよ」の歌に合わせて指やグーパーを交互に…
4・5歳児クラス
朝の会の歌を今日は鍵盤ハーモニカの音色に合わせて歌いました。 今日は自分たちも弾けるのだとワクワクします。 言葉遊びのしりとりはもみじさんには難しいところもみのりさんがヒントを出しながら挑戦。 「ホースどうやるの」 「先…
4・5歳児クラス
朝の会で園庭のこいのぼりを指差しながら「こいのぼり」の歌を歌っています。今日はそのこいのぼりを作りました。 クラスカラーの絵の具で 手形や足形をつけていきます。 絵の具が手に付くと「いやー」となっている子も…
4・5歳児クラス
週初めの重たい荷物、色々持ち方を変えてみるなど工夫しながら頑張って歩くみのりさんともみじさん。 それでも自分の持ち物だから!と、頑張っています。 少し荷物をひこずる様子も減ってきたようです。 言葉の文字数や友達の名前の文…
4・5歳児クラス
今日はカッパや長靴のご用意ありがとうございました。 予報より早く雨は上がり、 ちびっこ広場に行ってみる水たまりは残念ながらほとんどない状態。 ですが、みんなは土の湿り気を発見してお団子作りをしたり、穴を掘ったり。 水路を…
4・5歳児クラス
今日は避難訓練にちなんで、災害についてのお話をしました。 地震の時にはどうするのか(安全行動1-2-3についても実際にやってみました) 火事の時はどのようなことを気をつけるのか 耳を使って身を守るのはどんな災害か? そん…
4・5歳児クラス
こいのぼり作るんでしょ!大きいの! みんなは今日何をするかを考えながら新園舎に移動しました。 「にじいろにしたい」 「でも誰が押した手形かわからんね」 「じゃあ帽子と同じ色にしたらいいと思う」 「そしたらみんなのが集まっ…
4・5歳児クラス
今日は重たいお道具箱を持っての新園舎への移動。 みんなは「重たい〜!!」やはり予想通りの反応。 初めての大荷物に大苦戦のもみじさん。 それを見てみのりさんは心配して手伝っている様子も見られました。 自分だって重たいのに、…
4・5歳児クラス
今日から1学期が始まりました。 制服に身を包み、気持ちは進級した嬉しさでいっぱい。 持ち物の確認をしたり、 初めて制服を着たもみじさんにみのりさんは制服のたたみ方や片付け方を教えてあげたり。 それから担任の新しい先生、谷…
4・5歳児クラス
みんなで過ごす最後の終了日です。 「みのりさんありがとう」 「あっという間だったね」 明日はみのりさんの卒園式なので名残惜しい姿もありましたよ。 新園舎では伝言ゲームをしたり、 「もみじVSひまわりどっちが多くチーム色の…
4・5歳児クラス
みんなで過ごす最後の日。 卒園式の練習の後、桜の花びらを背景にスタンプしました。今までの卒園児さんの名前も見つけながら、そして今までのことを思い出しながら花びらを一枚咲かせています。 明日の卒園式で、ご覧になってみてくだ…
めばえ探検隊
今日はめばえ・たねさんと一緒に「桜が咲いてるかな」と中須公園までいきました。 いく途中バスが見えたのでバス停に寄り道をしました。 「あのバス知ってるよ」 「乗りたいねー」 バスに興味深々です。 中須公園に到着。でも桜はま…
めばえ探検隊
下の学年のお友達がみのりさんと過ごせるのももう後少し。 明日はお別れ会ですが、あいにくの雨予報なので、ひまわりさん・さくらさんとの思い出作り。 麦田神社に出かけました。 「みんなで麦田神社行けるのも後何回かな」 「行った…
めばえ探検隊
今日も一段と暖かくなりましたね。 「今日暑いから半袖で来たんよ!」 「暑すぎて汗かいちゃうね」 元気いっぱいなめばえっこです。 ひまわりさんと青少年ホームに行きました。 道中や青少年ホームではタンポポや不思議な草や花が咲…