2019年9月13日:十五夜泥団子づくり(ひまわりぐみ)
今夜は中秋の名月ですね。 ひまわりぐみの保育室にはめばえっこが制作した満月が輝いています。 お月見にお供えする食べ物と言えば?? 「おだんごー!」 「昨日買ってもらったー!」 「今日帰ったらママと作るー!」 と話が盛り上…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
2・3歳児クラス
今夜は中秋の名月ですね。 ひまわりぐみの保育室にはめばえっこが制作した満月が輝いています。 お月見にお供えする食べ物と言えば?? 「おだんごー!」 「昨日買ってもらったー!」 「今日帰ったらママと作るー!」 と話が盛り上…
2・3歳児クラス
9月16日は敬老の日。 以前から遊びに行かせていただいている、新園舎近くのグループホームひなたぼっこさんに敬老訪問に伺いました。 たくさんのおばあちゃん方が出迎えてくださり、緊張の面持ちなひまわりぐみさん。 みんなで作っ…
青少年ホーム
さくらぐみと一緒に青少年ホームに行きました。 年少さんは初めて塩分チャージのタブレットで塩分補給をしました。 塩分補給の大切さも伝えながら、 「みのりぐみさんと一緒じゃね」と喜んで食べていました。 異年齢で手を繋ぎ、大き…
2・3歳児クラス
身体測定と避難訓練をしました。 身長計と体重計を見ながら、何をするものかを聞くと「……………?」。 「ここに乗って何をするの?」 と再び問うと、新園舎に行く準備をしていたみのりぐみさんがとんできて 「身長と体重を計るんよ…
2・3歳児クラス
十五夜の制作をしました。 毎日『月』の歌を唄い、中秋の名月のお月さまの形を聞くと「まん丸ー!」と教えてくれました。 お家で十五夜についての話を聞いてきた事も発表してくれ、「お月見団子を供える」「月にうさぎさんがいる!」と…
2・3歳児クラス
リンリン、シャンシャン。 今日のひまわりぐみには鈴の音が鳴り響いていました。 今日は鈴を使ってリズム遊びをしました。 まずは持ち方。鳴らし方。 左手に持って、右手で手首を叩いて音を出すんだよ。 ひまわりぐみさん、お話しを…
2・3歳児クラス
空を見上げると青い空に白い雲、飛行機雲を見つけて、ひまわりぐみさんは大喜び! 今日は敬老の日のプレゼント作りをしました。 真剣な表情でプレゼントの飾り付けをしていました。 折り紙と布紙を使いました。 手触りの違いや、ちぎ…
青少年ホーム
よく晴れて暑い1日でしたね。 ひまわりぐみさん、今日は久しぶりに青少年ホームに行って来ました。 出発前には目をつむって心を落ち着かせます。 グランドに挨拶。 「よろしくお願いします。」 その後、準備体操をして、トラック半…
2・3歳児クラス
久しぶりの良いお天気でしたね。 ひまわりぐみさんもうれしそうです。 今日は敬老の日のプレゼント作りをしました。 おじいちゃん、おばあちゃんがいたからみんなは生まれてきたんだよ、というお話しをしました。 お父さん、お母さん…
2・3歳児クラス
今日から2学期が始まりました。 早速夏の思い出をみんなで描きました。 どんなことがあったかな〜と思い出しながら、クレパスで画用紙に それぞれの思い出を表現していました。 すぐに手が動くお友達もいましたが、しばらく考えてか…
2・3歳児クラス
大雨警報も解除となり、ようやく晴れ間が見えましたね。 園庭に出られる!と大喜びのひまわりぐみさん。 スモッグを着て少しだけ水遊びをしました。 日向ぼっこをすると「ぽかぽかして気持ちい〜!」とまったり顔になっていましたよ。…
2・3歳児クラス
朝の会の時にみのりぐみさんに『にじ』の手話を披露し、たくさん褒めてもらって得意顔のひまわりぐみさん。 今日は音楽に合わせて身体をしっかり動かして踊ったり、風船あそびをしたりして過ごしました。 「こうかな?」 みんなでジャ…
2・3歳児クラス
お友達が持ってきたカマキリに興味津々のひまわりぐみさん。 ドキドキしながら触ってみたり、じーっとみたりしていました。 さくらさんと一緒にコーナーあそびをしました。 広告をたくさんちぎってタライの中に入れ、お…
2・3歳児クラス
【にじ】という歌を手話を使って唄いました。 まず手話とはどういう時に使う手法かを説明すると、興味を持って聞くひまわりぐみさん。 初めての試みでしたが、大好きな歌に合わせて 一つ一つの手話の意味を知りながら行っていきました…
2・3歳児クラス
プールで蹴伸びに挑戦しました。 手を耳につけて高く伸ばして…せーの!と意気込む姿に、応援している周りのお友だちにも緊張感が伝わってきます。 そして水に顔が浸かると大歓声があがりました! まるで自分が成功したかのように、お…
2・3歳児クラス
朝は雨が降りましたが、雨が止むと急に蒸し暑くなりましたね。 今日は久しぶりのプール遊びをしました。 園庭に並んだプールを見て大はしゃぎのひまわりぐみさんでした。 「プールするん?」 「するよー!」 「やったー!」 たくさ…
2・3歳児クラス
今日は8月生まれのお友達のお誕生会をしました。 久しぶりに水着に着替えて、園庭に出て、お誕生日のお友達のお祝いをしました。 先生からのプレゼントに照れ照れなお誕生日のお友達。 質問コーナーでは、前よりも大きな声でみんなの…
2・3歳児クラス
おひさまちゃんに願いが届き、今日は雨が止みました。 今日は実習生の先生と制作をしました。 ひまわりぐみの育てているひまわりが、そろそろ終わりそうなので、ずっと見ていられるひまわりを作ろうと、みんなでひまわりを作りました。…
2・3歳児クラス
今日も雨が降り、ひまわりぐみのお友達も 「晴れますように。」 と、てるてる坊主のおひさまちゃんにお願いしました。 今日で、広島市の土砂災害から5年が経ちました。 まだ生まれてなかったひまわりぐみのお友達にも、どんな災害が…
2・3歳児クラス
久しぶりの登園、元気な顔が見られて嬉しく思います。 休み中は、 「プールに行って泳いだよ!」 「あのね、おばあちゃんの家に泊まったんよ。」 「海にね、青いお船が浮かんどったよ。」 楽しい報告がたくさん届きました。 お盆が…