2021年1月7日:始業日(ひまわり・さくら)
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 いよいよ新学期がスタートしました。 ご家庭で飾り付けをしたしめ飾りや絵馬を見せあいこしながらみんなで新年を迎えられて嬉しい気持ちになりました。 「冬…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
2・3歳児クラス
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 いよいよ新学期がスタートしました。 ご家庭で飾り付けをしたしめ飾りや絵馬を見せあいこしながらみんなで新年を迎えられて嬉しい気持ちになりました。 「冬…
2・3歳児クラス
今日は終業日。 気持ちよく新年を迎えるため、お道具箱の整頓、棚の拭き掃除をしました。 自分で持ち物を確かめながらきれいに戻していきます。 ひまわりさんは慣れた様子でテキパキと進めていき、さくらさんは先生と一緒に確認しなが…
2・3歳児クラス
最近園にある標識マークカードや、マンホール、車のエンブレムなど図形やその意味に興味を持ち始めているさくらさんとひまわりさん。 今日は色んな標識やマークを見つけに行こうと町を歩いて探検しました。 カードでよく見ていた道路標…
2・3歳児クラス
今日はお正月のしめ飾りにつける飾りのみかん、扇、花を作りました。 扇作りではじゃばら折りにも挑戦しました。 折って、裏返して、また折ってを繰り返すのですが、裏返すのをつい忘れてくるくると丸まってしまうことも。 気を取り直…
2・3歳児クラス
朝園庭に出ると、イスの上に氷を発見。 割れないようにそっと持って来てみんなに見せていました。 冬ならではの発見に大喜びでした。 お部屋では楽器遊びを楽しみました。 右はカスタネット、左は鈴、合図を見ながら鳴らします。 合…
2・3歳児クラス
「お正月はいつか知ってる?」 カレンダーを見ながら、お話ししました。 お正月を迎えると年号、干支が新しく替わることを伝えました。 クリスマスとはまた違うワクワクした気持ちになったようです。 年が明けておめでたいお正月に飾…
青少年ホーム
今日は、青少年ホームのグラウンドで思いきり身体を動かして遊びました。 マラソンが大好きなみんなは、早速グランドを大きく周って走り始めます。 「ぼく走るの速いでしょ?」 「暑くなってきた。」 しっかり走って体もポカポカです…
2・3歳児クラス
今日も朝から雪が降り、園庭では空を見上げて雪をつかまえようとする姿が見られました。 連日の雪に大喜びです。 今日のブーツ作りでも雪の飾り付けを楽しむお友達がたくさんいました。 毛糸もつけたいな、いろいろな形の飾りもつけた…
2・3歳児クラス
クリスマスムードで一層盛り上がっているひまわりさんとさくらさん。 ご家庭でのブーツのひも通しがそろい、 「全部自分で通したよ!」 自分で出来た喜びを伝えてくれたお友達がたくさんいました。 お母さんと一緒に出来たことをうれ…
めばえ探検隊
今日は、中須公園に向けてワクワクしながら出発! 「お日様ピカピカするね。」 「(小川の)水も、ピカピカじゃね。」 「大根見えた!」 「あそこ、飛行機だー!」 公園に着くまでも、あちらこちらの様々な様子を発見がいっぱいです…
2・3歳児クラス
今日は先日ご家庭にお願いをしたブーツにつける飾りをみんなで作りました。 ブーツの上につける白い折り返し部分をひまわりさんはハサミを使って切り取り、さくらさんはのりを使って飾り付けしました。 それから折り紙でヒイラギをみん…
2・3歳児クラス
朝夕の異年齢の遊びの中で、コマで遊ぶお友達が増えています。 早く自分のコマが欲しいという思いもふくらんでいたところです。 今日はついに念願の自分のコマに色付けをしました。 同じ机のお友達とマーカーを貸し合いながら使ってみ…
お誕生日会
今日は楽しみにしていたお誕生日会。 生まれ月のお友達への質問も上手になり、 「何の動物がすきですか。」 「サンタクロースさんに何のプレゼントをもらいますか。」 と色々な内容を聞いています。 前に立ってお祝いしてもらったお…
2・3歳児クラス
発表会が終わり、お家で動画を見たよと、うれしそうにお話ししてくれました。 お父さんお母さんにも一緒に見てもらえて嬉しかったようです。 楽しかった発表会の思い出を絵に描いてみました。 描きたいことがすぐに思い浮かんだようで…
2・3歳児クラス
今日は待ちに待った発表会本番。 朝からドキドキワクワクした様子で登園してきたさくらさん。 「おうちの人に見てもらおうね」という言葉に目の前にはいなくても気持ちが入ったようです。 最初は舞台の上に立ったことでとても緊張感が…
2・3歳児クラス
今日は少しずつ寒くなってきたので体を動かして遊んでポカポカになりたいので、朝の支度をしてからすぐに出かける準備をして大町第二公園まで出かけました。 到着したらまずはマラソン 「いち、にー、いち、にー!」 掛け声を出しなが…
2・3歳児クラス
昨日飾りつけしたツリーが気になり、近くで見るさくらさん・ひまわりさん。 少しずつクリスマスムードが盛り上がり、ワクワクした気持ちでいっぱいのようです。 今日は絵の具を使って制作をしてクリスマスツリーづくり。 デカルコマニ…
2・3歳児クラス
昨日リースがだいぶ仕上がって本園舎の雰囲気もクリスマスムードが高まってきて気分がワクワクしています。 朝めばえさんとたねさんの先生が大きなクリスマスツリーを運んでいるのを目撃。 気になって仕方ありません。 「みんなもやり…
2・3歳児クラス
今日で11月も終わり、明日からは12月。 朝の会から手話をしながら「きらきらぼし」や「きよしこの夜」を歌ってみんなクリスマス気分も増してきています。 それから先週のクリスマスリースの飾り付けの続きをしました。 前回はどん…
2・3歳児クラス
先週の消防見学や町のお仕事探検、おうちに届いたおうちの方への絵はがきのプレゼント。 お仕事を身近に感じたひまわりさん、さくらさん。 今日はその時の思い出や大きくなったらなりたいお仕事を絵に描いてみました。 「どんなだった…