いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
青少年ホーム

2019年2月27日:青少年ホームグラウンド 異年齢活動(ひまわり・さくら)

2019.02.27 瀧本 温子

今日はめばえさんとひまわりさんと一緒に青少年ホームのグラウンドに行き遊びました。 先週見た時より桜のつぼみが少し膨らんでいましたよ。 「裸足になる!」 と子どもたちの方から元気のいい声が聞こえ、自分で裸足になっていました…

青少年ホーム

2019年2月20日:春探し大町編(ひまわり・さくら)

2019.02.27 森永愛理

今日はめばえさんとも一緒に春探しをしに探検にいきました。まずは青少年ホームのグラウンド! 「いってきまーす!」 「あ!小さい花!」 桜の木にはまだ小さな蕾しかなく 「花はまだ咲かないねー」 と残念そうでした。 すると、レ…

2・3歳児クラス

2019年2月19日:発表会ごっこ(ひまわり・さくら)

2019.02.27 森永愛理

発表会ごっこをしました。 みのりさんのしたしらゆきひめを、衣装を着て演じましたよ。 憧れのみのりさんの衣装が着れることが嬉しくて張り切っていためばえっこです。 女王様の 「おーほっほっほ」 「どくどくポイズンポイっときえ…

0・1歳児クラス

2019年2月27日:青少年ホーム活動日(めばえ)

2019.02.27 浜谷佳那

今日は青少年ホームでの活動日。 ご家庭でも「今日は青少年ホームに行くよ」等、色々お話をしてくれているようで、 とても楽しみにしているめばえぐみさん。 自分のリュックを持って 「何いれるのー?」 「ジャンバーは?」 と、準…

めばえ探検隊

2019年2月26日:大町春探し(みのり)

2019.02.26 津田安利奈

今日はさくらぐみ・ひまわりぐみがめばえ村に春探しに行くということで、みのりぐみ・めばえぐみも大町の春探しをしに出かけました。 花が咲いているのを見つけたり、近所に住んでいる方の畑になっている野菜をみつけたりと大町でもたく…

0・1歳児クラス

2019年2月26日:異年齢児活動(めばえ)

2019.02.26 浜谷佳那

今日はみのりさんと一緒に大町第二公園にいきました。 カバンや上着を着る準備もみのりさんが手伝ってくれながら一緒に行いしゅっぱーつ! 優しいみのりさんとの探検、とっても喜んでいました。 途中に野菜を見て 「葉っぱ大きいねー…

4・5歳児クラス

2019年2月25日:ひなまつり制作(みのり)

2019.02.25 中西 沙希

ひな飾り制作をしました。 今日はおだいりさまとおひなさまが座る台座の制作です。 難しいところもありましたが、お友達と教えあいながら根気強く進めていましたよ。 制作のあとはみんなでお片づけ。 机の上もピカピカになりました!…

2・3歳児クラス

2019年2月25日:春の制作(ひまわり・さくら)

2019.02.25 森永愛理

今日は、ひまわりぐみは春の制作をしました。 先週大町駅に梅の花を見に行ったので、その時のことを思い出しながら、 「木はこうなっていたよ」 と、画用紙を丸めたり 友達同士でつなげてみたりして いろんな木の枝ができました。 …

0・1歳児クラス

2019年2月25日:運動遊び(めばえ)

2019.02.25 浜谷佳那

今日はさくらさんと一緒にすごしました。 さくらさんが体操座りでかっこよく座っているとめばえさんも真似っこです。 音楽に合わせ、うさぎやおうまになり体を動かしました。 これでいいのかなー? と挑戦して見る姿や、思い切り体を…

4・5歳児クラス

2019年2月22日:ひなまつり制作(みのり)

2019.02.22 中西 沙希

ひな人形の制作をしました。 ひなまつりにちなんだ紙芝居を読むと、三人官女がハロウィンパーティー、五人囃子がクリスマスパーティーの姿をして現れました。 「えー!」 「なんでなーん!」 「クリスマスじゃん!」 と鋭いつっこみ…

2・3歳児クラス

2019年2月22日:制作雛飾り(ひまわり・さくら)

2019.02.22 瀧本 温子

朝の会、めばえさんとひまわりさんと一緒に行っています。 めばえさんとの関わりも少しずつ増えてきて、一緒に手を繋いだり踊ったりしています。 園歌を歌うのが大好きで、今日も大きな口を開けて歌っていますよ。 今日は昨日の続きで…

0・1歳児クラス

2019年2月22日:春のクラス制作・ひな祭り制作(めばえ)

2019.02.22 浜谷佳那

今日は昨日取った手形が何に変身するかの答え合わせ。 シールで目をつけて、それからパタパタ動かす羽を貼って‥ それから仕上げにくちばしを。 もうわかりましたね? そう、答えは「とり」でした。 それから来週にはめばえ幼稚舎で…

親子行事

2019年2月21日:保育参観・歯科指導(みのり)

2019.02.21 津田安利奈

今日はみのりぐみが楽しみにしていた保育参観でした。 お外でのボール遊びや室内での合奏、給食やお掃除など日々の生活を間近で見ていただき、めばえっこもやる気になっていました^^ 年中vs年長のボール運びリレー! 年長さんは背…

2・3歳児クラス

2019年2月21日:制作雛飾り(ひまわり・さくら)

2019.02.21 瀧本 温子

今日は雛飾りのお内裏様とお雛様の服作りをしました。 まずは、絵本をみんなで見てからのスタート! お雛様がいなくないりお内裏様が探しに行くお話しでした。 途中でカラスが扇を取ったので 「あーだめよ!」 とカラスに話しかけて…

0・1歳児クラス

2019年2月21日:春のクラス制作(めばえ)

2019.02.21 浜谷佳那

今日は昨日春探しをしに行って春のお花を見つけたので、 お部屋も春のお花で飾ろうとお話をして制作をしました。 「おはな?」 「おはなつくる!」 と、やる気満々。 折り紙をちっちゃくちっちゃくちぎってお花の花びらに。 黄色の…

青少年ホーム

2019年2月13日:ホール練習(ひまわり・さくら)

2019.02.21 森永愛理

今日は、最後のホール練習でした。 それぞれわら、木、レンガのこぶたやおおかみになりきっています。 いつもの園で練習するのとは違う場所ということもありましたが、頑張って練習しました。 「オオカミはぶたさんに負けないよーオオ…

2・3歳児クラス

2019年2月7日:発表会練習(ひまわり・さくら)

2019.02.21 森永愛理

本園舎で発表会の練習をしました。 こぶたやおおかみになりきりわら、木、レンガを運んで家を建てたり、家を吹き飛ばしたりと楽しみながら行いました。 「こんないえなんか、ふきとばしてやるーっ!」 とおおかみに吹き飛ばされそうに…

青少年ホーム

2019年2月6日:発表会練習(ひまわり・さくら)

2019.02.21 めばえ幼稚舎公式WEBサイト編集部

今日は悪天候と寒さもあり体調のことも配慮してさくらさんは園で発表会練習をめばえさんと一緒にと行いました。 オオカミやぶたになって踊るとめばえさんも真似して踊ってくれて、さくらさんもその分張り切っていました。 めばえさんの…

2・3歳児クラス

2019年2月8日:発表会練習(ひまわり・さくら)

2019.02.21 森永愛理

発表会の練習を本園舎で行いました。 今日は、衣装を着てしてみましたよ。 道具や背景などがあるとやる気もいつも以上にみなぎるめばえっこです。 おおきなこえで 「こんな家なんか、吹き飛ばしてやる~!ふうー!」 練習を頑張った…

めばえ村

2019年2月20日:めばえ村春探し・田んぼと山の完成!(みのり)

2019.02.20 津田安利奈

今日はめばえ村♪ 天気も良く暖かくて春探し日和でした^^ 『虫が冬眠から目覚めてるかな?』 『お花が咲いてるかも』 わくわくしながら出発しました。 お寺ではふきのとうを発見! 蕾や花も咲いていて春を感じました。 まつぼっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.