いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2019年4月12日:制作いちご作り(さくら)

2019.04.12 瀧本 温子

今日は春の制作でいちご作りをしました。 めばえでもいちごを育てているので、のぞいてみると 「まだ実が赤くないねー。」 「花が咲いているねー。」 と言いながら一緒にみたり、赤く実ったいちごの写真を見ながらパクっと食べる真似…

めばえ探検隊

2019年4月11日:中須公園お花見(みのり)

2019.04.11 津田安利奈

今日は、中須公園に行ってきました! 段差をのぼって冒険ごっこ! 道中にも、ツツジやたんぽぽなど色んな花や虫を発見したみのりぐみさん達です。  「奥の方に虫がいるかな?」 「ダンゴムシ発見!さくらでお布団作ってあげよう♪」…

0・1歳児クラス

2019年4月11日:園庭遊び(さくら)

2019.04.11 瀧本 温子

今日は初めに昨日の続きをしました。 クレパスも使ってみよう!と自分のクレパスを使い絵の具の上からでお絵かきをしました。 クレパスを持つこともはじめてのさくらぐみもいたのかな。 色がつくことがわかると、トントンしたり、なぐ…

4・5歳児クラス

2019年4月10日:母の日制作(みのり)

2019.04.10 森永愛理

今日は、母の日コンクールの似顔絵を描きました。 毎年恒例になっているイオンモールに飾られるものです。 母の日ってなに?と聞くと、「お母さんにありがとうを言う日」と言う答えが。 どんなありがとうがあるかなとみんなで考えてみ…

0・1歳児クラス

2019年4月10日:母の日の制作(さくら)

2019.04.10 瀧本 温子

活動前に朝の会を毎日行っています。 涙しているさくらさんも音楽が聞こえてくるとなんだろうと気になりピタっと泣き止みます。 今は朝の会でチューリップやちょうちょを歌っています。 名前呼びのときも元気よくお返事しています。 …

めばえ探検隊

2019年4月9日:お花見(みのり)

2019.04.09 森永愛理

全員揃っての新園舎での生活がスタートしました! 「えいえいおー!!」 朝の会では、元気いっぱいにご挨拶しましたよ。 年中さんが今日から制服での登園で、脱ぎ方や畳み方など教えてあげる姿もありました^ ^ 「固いからしてあげ…

0・1歳児クラス

2019年4月9日:ボール遊び(さくら)

2019.04.09 瀧本 温子

さあ、さくらぐみでの生活がスタートしましたね! 笑顔のあふれる楽しいクラスになっていければと思います。 今日はカラーボールで遊びました。 転がっていくボールを目で追いかけ、触ってみたい!と感じると、自分で追いかけて手にと…

4・5歳児クラス

2019年4月6日:入園式・進級懇親会(みのり)

2019.04.06 森永愛理

土曜日は、懇親会ありがとうございました。 これからたくさんの楽しい思い出を作りながら、めばえっこたちと一緒に成長していきたいと思います。 新しい仲間も加わり、よりいっそう元気なみのりぐみのスタートです! これから1年間、…

0・1歳児クラス

2019年4月6日:入園式・クラス懇談会(さくら)

2019.04.06 瀧本 温子

新入園児の皆さんご入園おめでとうございます。 いよいよめばえっこの仲間入りですね。 進級されためばえっこも入園されためばえっこもこれから友達とたくさんのことを経験しながら楽しんでいきましょう! 保護者のみなさまもめばえっ…

4・5歳児クラス

2019年3月23日:卒園式

2019.03.23 中西 沙希

いよいよ卒園式の日。 年長さんはドキドキしながらの最後の登園となりました。     控室に入るとさらに緊張した様子のみのりぐみさん。 修了証書授与、旅立ちの歌、みのりのとき、どれも堂々としている姿に成長を感じました。 桜…

4・5歳児クラス

2019年3月22日:お別れ会(みのり)

2019.03.22 中西 沙希

めばえ幼稚舎お別れ会。 卒園児の年長さんにとって、みんなで過ごせる最後の日です。 本園舎のめばえっこからは「♪ずっとともだち」の歌のプレゼント 『ずっとずっとともだちー♪』 年中さんからはお祝いの言葉と首飾りをもらいまし…

2・3歳児クラス

2019年3月22日お別れ会(さくら・ひまわり)

2019.03.22 森永愛理

今日は年長さんとのお別れ会。 年長さんの卒園式を見させてもらい、一緒に園歌など歌っていました。 さくらさんやひまわりさんも年長さんみたいにカッコいいお兄ちゃんお姉ちゃんになりたいね。とお話しました。 お別れ会では練習して…

0・1歳児クラス

2019年3月22日:卒園児お別れ会(めばえ)

2019.03.22 浜谷佳那

今日は年長みのりぐみさんのお別れ会。 明日の卒園式のプログラムを見せてもらい、 大きな声で返事やお話ができたり 歌を歌っている お兄さん・お姉さんの姿を 「かっこいいな〜」 と憧れの眼差しで見ていました。 それから、 本…

青少年ホーム

2019年3月20日:青少年ホームグラウンド(みのり)

2019.03.20 中西 沙希

今年度最後の青少年ホームグラウンドでの活動でした。 天気も良く、裸足になり芝生へ行き、ひまわりぐみさんと一緒に春探し。 オオイヌノフグリやつくしを発見! 『めばえ村にあるやつじゃー!』 『つくし見つけた!』 みんなで、よ…

自然体験&農業活動

2019年3月20日:ジャガイモの種芋の植え付け(めばえ)

2019.03.20 浜谷佳那

今日は園長先生が畑に ジャガイモの種芋を植える準備をしてくださったので、 めばえぐみ・さくらぐみで 一緒に植え付けをしました。 「やさしくおふとんかけるんよ」 と、先生がお話ししたことを さくらぐみさんが同じように ペア…

青少年ホーム

2019年3月20日:じゃがいもの種イモ植え(さくら)青少年ホーム(ひまわり)

2019.03.20 瀧本 温子

今年度最後の青少年ホームでした。 ひまわりさんでよーいどん! 向かう先は、、 年長さんです! 年長さんにぎゅーしてもらい嬉しそうなひまわりさんでしたよ♪ 裸足で春探しです。今日はポカポカと暖かく春らしい日でしたね。つくし…

4・5歳児クラス

2019年3月19日:卒園式練習・新聞紙じゃんけん(みのり)

2019.03.19 津田安利奈

桜の木を見て、今まで卒園しためばえっこたちの名前を見つけて自分たちも卒園する時に印をつけるんだと楽しみにしている年長さん。 仲良しのお友達と一緒につけようとお話したり、いちばん上につけるゾ!とどこにつけるか決める子もいま…

2・3歳児クラス

2019年3月19日:異年齢活動(ひまわり・さくら)

2019.03.19 森永愛理

ひまわりぐみは年中さんと一緒に新聞じゃんけんをしました。 新聞紙の上に乗り、じゃんけんに負けたりあいこになると折っていきます。 面積が狭くなって乗ることが難しくなりますが、 「足もっとこっちにしよう」 「ぎゅってしよう、…

0・1歳児クラス

2019年3月19日:異年齢での室内遊び(めばえ)

2019.03.19 浜谷佳那

今日はあいにくの雨天となりました。 めばえぐみさんは さくらぐみさんとお出かけをする予定でしたが、 一緒にお部屋の中で遊ぶことにしました。 お久しぶりの嬉しいお客様も来ました。 まずはみんながよく知っているむっくりクマさ…

4・5歳児クラス

2019年3月18日:卒園式練習・新園舎案内(みのり)

2019.03.18 津田安利奈

卒園式も今週となりました。 ここまで大きく育ったのはお母さんお父さんお世話になった人たちのおかげということを胸に、歌や言葉にも気持ちがこもっていました。    園長先生にも大きくなったねと言ってもらい喜ぶ年長さんでした。…

  • <
  • 1
  • …
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.