いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
4・5歳児クラス

2019年5月16日:制作「時の記念日」(みのり)

2019.05.16 森永愛理

今日の朝、玄関に置いていたカマキリの卵から赤ちゃんが生まれました! たくさんの小さなカマキリに大喜びのめばえっこたち。 「逃げないように蓋しなきゃ!」と息ができるよう工夫しながらしっかり蓋をしています。   「…

2・3歳児クラス

2018年5月16日:園長先生の畑へお散歩(ひまわり)

2019.05.16 中西 沙希

園長先生の畑までお散歩♪ 「あったかいねー」 「たまねぎ大きくなってるかなあ」 などと、お話しながら向かいました。 たまねぎの匂いを嗅いでみたり、ジャガイモの葉っぱをそーっと触ってみたり、、、。 葉っぱに穴が空いているの…

0・1歳児クラス

2019年5月16日:制作 お絵かき(さくら)

2019.05.16 住川友梨

今日は制作をしました。 クレパスを持ってみる! ということも楽しみながらできるようになってきました。 園庭では砂遊びをし、握ったり触れたりする中で砂の感触を感じながら遊びました。 カップの中に砂を入れることに夢中です。 …

4・5歳児クラス

2019年5月15日青少年ホーム(みのり)

2019.05.15 森永愛理

今日は青少年ホームへ行きました。 「何する?」と聞くと、「ドッヂボールしたい!」とのこと。 マラソンしてしっかり走り、年長vs年中&先生で勝負しました! 「じゃあ、外野は…」 チーム分けや外野と内野の話し合いもし…

青少年ホーム

2019年5月15日:青少年ホームフープ遊び(ひまわり)

2019.05.15 中西 沙希

今日はとっても良い天気でしたね! めばえ幼稚舎すぐ近くの青少年ホームのグラウンドへ行きました。 「レッツゴー!!」 「よろしくお願いします。」 みのりぐみさんや先生とのマラソン。 負けじと何周も何周も走っていましたよ。 …

青少年ホーム

2019年5月15日:青少年ホームグラウンド(さくら)

2019.05.15 瀧本 温子

今日はさくらぐみになってのはじめての青少年ホームです。 青少年ホームは園の近くにあり、活動や行事のときにも使わせていただいております。 ご家庭でも一緒に近くに行って見てみるだけでもどんな場所で活動しているのかを知るのもい…

4・5歳児クラス

2019年5月14日:制作「時の記念日」(みのり)

2019.05.14 森永愛理

今日は、時計の制作をしました。 作る前にどんな時計があるか見てみます。 「いろんな時計があるんだね!」「これも数字があるから時計かなあ?」 砂時計や、目覚まし時計、いろんな時計があることに気づきましたよ。 そして、なんの…

2・3歳児クラス

2018年5月14日:地震・火災避難訓練(ひまわりぐみ)

2019.05.14 中西 沙希

今日は地震、火災の避難訓練がありました。 4月の避難訓練で火災のお約束は確認しましたが、地震の時はどうしたらよいだろう?とみんなで考えました。 火災の時のように口を押さえてみる子もいました。 地震が起きた時のお約束を紙芝…

0・1歳児クラス

2019年5月14日:避難訓練(さくら)

2019.05.14 瀧本 温子

今日園庭で遊んでいる最中に避難訓練がありました。 地震からの火災です。 地震の際には安全な場所に集まり先生たちが頭を守りました。 その後の火災では避難するためめばえ号に乗りました。 いきなりのことで子どもたちもびっくりし…

4・5歳児クラス

2019年5月13日:大町第二公園(みのり)

2019.05.13 森永愛理

昨日12日は母の日でしたね。どんな母の日になりましたでしょうか。 めばえっこに聞くと、「プレゼント渡したら喜んでた!」「ありがとうって言った!」などなどお話をたくさん聞きました。 良い母の日になったことと思います。 今日…

2・3歳児クラス

2019年5月13日:夏野菜苗植え・ひまわり種まき(ひまわりぐみ)

2019.05.13 中西 沙希

ミニトマトとカラーピーマンの苗、ひまわりの種を植えました。 ひまわりの種は、大きいひまわり、小さいひまわりによって大きさが違うことに気づいたひまわりぐみさん。 2列に植えるとき、どっちを前に植えよう?と尋ねると、 「大き…

0・1歳児クラス

2019年5月13日:広告遊び(さくら)

2019.05.13 住川友梨

今日は朝に前回植えた野菜に水やりをしました。 大きくなぁれ! と言いながらジョウロで水やりです。 ジョウロを一人で持つのが難しい時は友達と一緒に持って水をあげています。 園庭での水やりは毎朝やっていこうと思います。 部屋…

4・5歳児クラス

2019年5月10日:中須公園(みのり)

2019.05.10 森永愛理

今日は中須公園に行きました。 道中、ピーピー豆がたくさんなっていて「ピーピー笛つくろ!」「どうやって作るん?」とみんなで作りました。 また、ツツジやタンポポの綿毛など5月らしい草花もたくさんあり、初夏を感じたみのりぐみさ…

自然体験&農業活動

2019年5月10日:園長先生宅畑の野菜収穫(ひまわり)

2019.05.10 中西 沙希

園長先生の畑に行き、野菜の収穫をしました! 昨日、いろんな野菜を見ていたので、「どの野菜を収穫するんだろう?」 と楽しみにしていたひまわりぐみさん。 今日は、「にんじん」と、「きぬさや」の収穫をしました。 年々少さんがめ…

自然体験&農業活動

2019年5月10日:夏野菜種植え(さくら)

2019.05.10 瀧本 温子

毎日朝の会の時間に親子遠足のときにも行いましたが、胸に手を当てて落つくる時間を作っています。 さくらぐみも胸に手を当てて目をつむろうとしています。 さぁ活動開始です。 まずはてんとう虫に目や模様をシールでペタペタはりまし…

4・5歳児クラス

2019年5月9日:制作「母の日」(みのり)

2019.05.09 森永愛理

今日は母の日制作で年長はコップ、年中はコースターを作りました。 「お母さんの好きな色で描くよ。」 「お母さんこんな顔で笑うんよ」 「上手に描けたかな?」 「お母さんの歯はこんな感じ・・・。」 と嬉しそうに話しながら制作し…

2・3歳児クラス

2019年5月9日:母の日プレゼント制作・絵の具遊び(ひまわり)

2019.05.09 中西 沙希

絵の具を使って指スタンプをしました。 絵の具を指先につけて、チョン。 指によって色を変えてみたり、2本の指でチョンチョンしたり、全部の指を使ったり、両手を使う子もいました。 「見て!ついたよ!」 また、お友達とスタンプの…

0・1歳児クラス

2019年5月9日:春の制作(さくら)

2019.05.09 住川友梨

今日は春の制作でクローバー作りをしました。 まず背景にクレパスでお絵かきです。 クレパスの使い方も少しずつわかるようになり、色々な色のクレパスを手にとりながらお絵かきをしていました。 色がつくと指さして「ついたよー」と先…

青少年ホーム

2019年5月8日:青少年ホーム(みのり)

2019.05.08 森永愛理

今日は、青少年ホームでケイドロ、かくれんぼ、虫探しをしました。 警察とドロボーに分かれてまずやってみると、すぐに終わってしまいました。 「警察が多いんじゃない?」 「ドロボーを増やそうよ!」 みんなで話をしながら遊びを進…

2・3歳児クラス

2019年5月8日:母の日プレゼント制作(ひまわり)

2019.05.08 中西 沙希

母の日もだんだん近づいてきました。 プレゼントの制作をしました。 お母さんの好きなものや顔を思い浮かべながら、マーカーやクレパスなど、好きな画材を使って絵を描きましたよ。 赤い絵の具で手形も取りました。 何になるでしょう…

  • <
  • 1
  • …
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.