いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
2・3歳児クラス

2019年5月27日:アジサイ制作・不審者避難訓練(ひまわり)

2019.05.27 中西 沙希

不審者避難訓練を行いました。 今月は正面の門扉からの訪問者です。 先生が対応をしている間に、静かに1番奥のさくらぐみの部屋まで避難しました。 なぜ静かにしなければならないのか、奥の部屋まで避難しなければならないのか、考え…

0・1歳児クラス

2019年5月27日:夏野菜成長観察(さくら)

2019.05.27 瀧本 温子

今日の朝に不審者訓練がありました。 先生が不審者役になり園の様子を覗きにきました。 「大きな荷物が届きました」 が合図の言葉です。 その声を聞き安全な場所に避難しました。 また、園外に行くことも増えてきますので、いろいろ…

めばえ探検隊

2019年5月24日:大町第二公園(みのり)

2019.05.24 森永愛理

今日は大町第二公園に行きました。 着いたら挨拶をして、まずはゴミ拾いをします。 いつも使わせて頂いている公園です。使う前より綺麗にすることを目指しています! 「ごみいっぱいみつけたよー!」 虫探しや、泥んこ遊びをしました…

2・3歳児クラス

2019年5月24日:園長先生宅の畑へお散歩(ひまわり)

2019.05.24 中西 沙希

さくらぐみさんが園長先生宅の畑に夏野菜を植えたというので、見に行かせてもらいました。 トマト、とうもろし、きゅうりの苗が植えられていました。 そしてなんとトマトの苗には小さなトマトが! ひまわりぐみさんの育てているミニト…

0・1歳児クラス

2019年5月24日:畑観察(さくら)

2019.05.24 瀧本 温子

今日は園長先生宅の畑に夏野菜の成長を見るのと、草抜きをするためにいきました。 畑に行ってみると、小さなトマトが!! 「トマトあったねー」と話しながら他にもないか、探しました。 畑の草抜きも頑張りましたよ! 友達とも手をつ…

4・5歳児クラス

2019年5月23日:リズム遊び(みのり)

2019.05.23 森永愛理

今日は、鍵盤ハーモニカを見ながらリズム遊びをしました。 四分音符や四分休符などいろんな記号があることを知り、みんなで手拍子してリズムゲームをしました。 「タアータンタン」「タタタタタンタン」など先生のリズムを真似っこした…

2・3歳児クラス

2019年5月23日:新聞紙遊び(ひまわり)

2019.05.23 中西 沙希

実習生の先生と一緒に新聞紙遊びをしました。 2人組になり、だんだん小さくなる新聞紙に乗っていくゲームです。 どうやったら小さい新聞紙にも乗れるだろう? 「ギュー!」 「だっこしてみよう。」 ギューっとくっついたり、抱っこ…

0・1歳児クラス

2019年5月23日:時の記念日制作(さくら)

2019.05.23 瀧本 温子

今日は時の記念日に向けての制作をおこないました。   絵の具を塗るのにローラーを使ってみました。 転がすと色がつくということに「おっ!」とビックリです。 終わってからは園庭に。   行くときには「一緒…

青少年ホーム

2019年5月22日青少年ホーム(みのり)

2019.05.22 森永愛理

今日は、さくらぐみさんと青少年ホームに行きました。 荷物の準備や靴を履くところを一緒にしていきました。 新入園児が多いので、一つひとつ丁寧に教える姿がよく見られます。 青少年ホームでは、 「手繋ごう!」と手を繋いで宝物を…

めばえ村

2019年5月22日:めばえ村どろんこ代かき(ひまわり)

2019.05.22 中西 沙希

待ちに待っためばえ村! 昨日みんなで作ったてるてる坊主のおかげか、とっても良い天気でした! 用水路に流れる冷たいお水に入るとひんやりして「気持ちいい!」「冷たいね」とどんどん進んで行くひまわりぐみさん。 途中にカエルやた…

青少年ホーム

2019年5月22日:青少年ホームで探索あそび(さくら)

2019.05.22 住川友梨

今日はみのりぐみさんと一緒に青少年ホームへ出かけました。 行く準備から手を繋いで玄関まで連れて行ってくれたり、靴を履かせてくれたりと、 たくさんお手伝いをしてくれました。 めばえ号から 「あ!バスが見えるよ」 と、先生の…

自然体験&農業活動

2019年5月21日:夏野菜植え(みのり)

2019.05.21 森永愛理

今日は、夏野菜を植えました。 トマト、きゅうり、オクラです。 プランターに土を入れて、穴を掘ります。 プランターに土を入れる時、みんなで手で救って少しづつ入れていましたが、オクラチームが、「一気に入れたら早いんじゃない?…

2・3歳児クラス

2019年5月21日:アジサイ制作(ひまわり)

2019.05.21 中西 沙希

昨日は雨がたくさん降りましたね。 もう少しで梅雨になるということで、アジサイの制作をしました。 ハサミのお約束を聞くと、気をつけようとする様子もたくさん見られましたよ。 好きな色を選んだり、貼る場所を考えたりして、色とり…

0・1歳児クラス

2019年5月21日:せんたくもの制作(さくら)

2019.05.21 住川友梨

今日は絵の具を使い制作をしました。 前回画用紙にお絵かきをした上から筆で色をつけはじき絵をしました。 画用紙にちょんちょんと色をつけると、自分でパレットの絵の具を筆に付けては、またちょんちょんしていました。 そのあとはダ…

4・5歳児クラス

2019年5月20日:夏野菜プレート作り(みのり)

2019.05.20 森永愛理

夏野菜の看板を作りました。 明日、トマト、きゅうり、オクラを植えます。 チームに分かれてどんな看板にするか話し合って作りました。 「看板真ん中に置くから絵の具で色塗っていこう」   「とまとをたくさんつくろっと」 「色を…

2・3歳児クラス

2019年5月20日:マット遊び・ひまわり観察(ひまわり)

2019.05.20 中西 沙希

今日はあいにくの雨模様でしたね。 ひまわりぐみさんはお部屋の中で元気いっぱい体を動かして遊びました。 今日はマット遊びです。 しっかりと体をほぐした後に マットの周りをくるくる回ったり、いろんな歩き方で線の上を進んだり、…

0・1歳児クラス

2019年5月20日:園庭遊び(さくら)

2019.05.20 住川友梨

今日は午前中天気がよかったので、園庭で遊びました。 植えた枝豆もみんな芽がでました。 一緒に見てみると芽をツンツンと触り興味津々でした。   袋に水を入れると冷たいのが気持ちよく持ち上げたりモミモミしたりして楽…

4・5歳児クラス

2019年5月17日:中須公園(みのり)

2019.05.17 森永愛理

今日は中須公園に行きました。 道中、ツバメの巣を発見! 「大きくなるんだよー」と見守ります。 公園では、遊具であそんだり虫探ししたりしました。 「ばあ!」 「ふーってして!」「ふーー!」 石段の上からジャーンプ! 「ちょ…

2・3歳児クラス

2019年5月17日:大町第二公園へお散歩(ひまわり)

2019.05.17 中西 沙希

今日は進級してはじめての大町第二公園へ! 道中では畑にミニトマトがなっているのを発見。 「あそこトマトあるよ!」 ひまわりさんのトマトも頑張って育てようね! とお話しました。 川があったのでお魚探し。 「お魚いないねー」…

0・1歳児クラス

2019年5月17日:夏野菜苗植え(さくら)

2019.05.17 瀧本 温子

今日は園長先生宅の畑に行きトマト、きゅうり、とうもろこしの苗を一緒に植えました。 苗を持ち穴の中に入れたりその上から土をかけたりを先生と一緒に行いました。 毎週週末には成長をみて一緒に喜びを感じたいです。 今日は外も暑か…

  • <
  • 1
  • …
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.