いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2022年1月25日:麦田神社にあいさつ(めばえ・たね)

2022.01.25 瀧本 温子

今日は年があけてまだ行けていなかった麦田神社に行きました。 今年もみんな元気に過ごせますように。 と手を合わせたあとは、鬼ごっこやかくれんぼをして遊びました。 来た時よりもキレイに! 遊んだあとはほうきやちりとりを持って…

4・5歳児クラス

2022年1月24日:劇遊び(みのり・もみじ)

2022.01.24 上本 紗也香

鬼からの手紙を新園舎に飾りより一層力が入っているみのりさん、もみじさん。 「鬼と友達になるんだ!」 「絵本のように優しい青鬼だといいなあ」 ご家庭でもお話ししたよ!という声が多かったです。 今日も白雪姫遊びをしました。 …

2・3歳児クラス

2022年1月24日:劇遊び(ひまわり・さくら)

2022.01.24 浜谷佳那

「先生今日は劇遊びどうやってやるのー?」 みんなは発表会がとても楽しみで張り切っています。 今日は一つ一つの動作のポイントをみんなでやってみました。 お友達と並んでカブを抜く動作、 それぞれの材料で家を作る動作、 繰り返…

0・1歳児クラス

2022年1月24日:鬼のお面作り(めばえ・たね)

2022.01.24 瀧本 温子

朝の会に「幸せなら手をたたこう」に合わせて友達と触れ合いを楽しんでいます。 今日は♪しあわせならぎゅーしよう♪で友達や先生とぎゅーしていました。 節分に向けての制作。 今日は鬼のお面作りをしました。 絵の具を出すときは、…

4・5歳児クラス

2022年1月21日:劇遊び(みのり・もみじ)

2022.01.21 上本 紗也香

もう少しで2月。。。 いつ鬼から手紙が届くかソワソワしていましたが朝本園舎に登園すると鬼からの手紙が。 「新園舎にももしかしたら、、、、」 ソワソワしながら新園舎に向かうと、、! 「あ!!!新園舎にも鬼が!!!」 手紙と…

2・3歳児クラス

2022年1月21日:鬼のお面の仕上げ(ひまわり・さくら)

2022.01.21 浜谷佳那

登園時にドキッとしたお友達もいたようですが、今朝本園舎に武田山の青鬼から手紙が届いていました。 みんなは顔を硬らせながら手紙を見ます。 「なんて書いてあるの?」 「鬼今日くるん?明日?」 気が気ではありません。 ですが、…

0・1歳児クラス

2022年1月21日:鬼からの手紙(めばえ・たね)

2022.01.21 瀧本 温子

今日の朝、青鬼からの手紙が届いていました。 大きな手形にびっくりするめばえっこ。 まだピンと来ないお友達もいます。 凧上げに行く前に手紙を読み上げると、 「こわい。」 「鬼来るの?」 とドキドキしていました。 今日もちび…

4・5歳児クラス

2022年1月20日:節分制作(みのり・もみじ)

2022.01.20 上本 紗也香

昨夜から雪が降り始めており、本園舎の玄関や園庭に雪があり朝から大喜びなめばえっこ。 子どもは風の子元気な子は本当なのかもしれませんね(^○^) 今日は節分制作第2弾!お面に飾り付けを付けました。 昨日読んだ鬼の絵本では小…

2・3歳児クラス

2022年1月20日:劇遊び(ひまわり・さくら)

2022.01.20 浜谷佳那

「ぼく今日はおおかみやる!」 「わたしはおばあさん」 みんな劇遊びをそれぞれクラス関係なく楽しんでいるひまわりさんとさくらさん。 今日は先生がやってみたいからというリクエストでクラスの演目ごとに役を演じました。 それぞれ…

0・1歳児クラス

2022年1月20日:節分升づくり(めばえ・たね)

2022.01.20 瀧本 温子

大寒の今日、朝から厳しい寒さでしたね。 春が待ち遠しい今日この頃です。 おととい黄色の絵の具を塗った紙コップを今日は強そうに変身させようと、クレパスや画用紙を使って制作をしました。 節分の絵本を見たり、虎の写真が載ってい…

4・5歳児クラス

2022年1月19日:劇遊び(みのり・もみじ)

2022.01.19 上本 紗也香

朝から白雪姫ごっこ遊びに気が入っているみのりさん、もみじさん。 表現する所は手を伸ばしたり、お客さんから見えやすい位置はどこか自分で考える一面も。 給食ではさつまいもの味噌汁が出ました。 「来年はさつまいも掘り出来たらい…

2・3歳児クラス

2022年1月19日:鬼のお面制作(ひまわり・さくら)

2022.01.19 浜谷佳那

「2月になったらなにがある?」 「絵の具をする!」 「惜しい!それは今日すること」 「おにはそと!するんよ。」 みんな今日鬼のお面を作るということはしっかり頭にあったようです。 お家から何色の鬼にしようと決めてきた子も多…

0・1歳児クラス

2022年1月19日:凧揚げ(めばえ・たね)

2022.01.19 瀧本 温子

今日は絶好の凧上げ日和。 みんなで歩いてちびっこ広場に行きました。 途中で「サンタクロースおらんね。」と、以前通った時にあったお家の飾りを覚えていて、探すお友達もいました。 お天気が良く、みんなの気分も良いようで、会話が…

4・5歳児クラス

2022年1月18日:節分制作(みのり・もみじ)

2022.01.18 上本 紗也香

ひまわりさんが「おおきなかぶ」さくらさんが「三匹の子ブタ」を発表の劇で行います。 「カッコいいみのりさん、もみじさんのお手本みたいな」 という声が上がりひまわりさん、さくらさんに披露しましたよ。 「オオカミさんちから強い…

2・3歳児クラス

2022年1月18日:劇遊び(ひまわり・さくら)

2022.01.18 浜谷佳那

「やって見せるからよく見ててね!」 みのりさんともみじさんが、3匹の子ブタ、大きなカブの劇のお手本を見せてくれました。 「とってもじょうず!」 「ぼくたちもやりたい!!」 みんなは自分のなりたい役を選んで、カブとブタのど…

0・1歳児クラス

2022年1月18日:節分升づくり(めばえ・たね)

2022.01.18 瀧本 温子

早いもので1月も半ばを過ぎて、そろそろ鬼の噂を聞く季節となりました。 年上のお友達が、「今年はどんな鬼が来るんかね?」と話しているのを聞いたり、節分の絵本を見たりしながら、めばえさん、たねさんも、少しずつ節分のことが気に…

4・5歳児クラス

2022年1月17日:劇遊び(みのり・もみじ)

2022.01.17 上本 紗也香

今日は発表会で行う白雪姫の役決めオーディションです。 お休み中にCDを聞いたり役になりきって遊んでみたと言う声をたくさん聞きましたよ。 朝からソワソワしていたみのりさん、もみじさん。 オーディションが始まると役になりきり…

2・3歳児クラス

2022年1月17日:凧揚げ(ひまわり・さくら)

2022.01.17 浜谷佳那

先週の寒さも和らぎ、今日は凧揚げをしにちびっこ広場へ。 行く途中に畑で収穫をしていためばえさんともご挨拶。 凧はどうやったら高く上がるのかな? いっぱい走ったらいいのかな? 色々工夫をしながら腕を上に挙げてみたり、少し速…

0・1歳児クラス

2022年1月17日:野菜の成長観察(めばえ・たね)

2022.01.17 瀧本 温子

今日はとても良い天気。 畑の野菜は大きくなったかな? みんなで畑に見に行ってきました。 「大きい!」 「あっ大根が大きくなってるよ!」 畑の野菜の生長に歓声が上がります。 早速みんなで抜いてみることに。 抜いた大根をお友…

4・5歳児クラス

2022年1月14日:劇遊び(みのり・もみじ)

2022.01.14 上本 紗也香

本日は発表会の白雪姫の役決めの予定でしたが、月曜日に行います。 お休みの間にお渡ししたCDを親子で一緒に聞いたり、自分のなりたい役になりきって遊んでみてくださいね。 昨日雪が降り、雪道を一緒に散策しようということでめばえ…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.