いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2019年8月2日:プール遊び・盆踊り(ひまわりぐみ)

2019.08.13 中西 沙希

最近ではプール前の準備体操のときには先生役を自分たちで前に出てするようになりました。 プールでバタ足をしています。 小さいバタ足、中くらいのバタ足、大きいバタ足と、自分たちで考えながらバタ足の大きさに変化をつけています。…

4・5歳児クラス

2019年8月9日:玉遊び(みのり)

2019.08.09 津田安利奈

玉入れの玉でどんな遊びができるかな?とみんなで考えてみました。 「まず何個あるか数えようよ!」とみんなで協力して数を考えるみのりぐみさん。   「お手玉できるかな?」 「こぶじいさん!」 「なんかおもちみたい!…

2・3歳児クラス

2019年8月9日:さくらぐみといっしょ・プール遊び(ひまわりぐみ)

2019.08.09 中西 沙希

今日はさくらぐみさんと一緒に朝の会やラジオ体操をしました。 さくらぐみさんに良いところを見せようと張り切り、いつも以上に大きな声で歌ったり、体を大きく動かしたりしていました。 プールでは水風船を使って遊びました。 ビニー…

0・1歳児クラス

2019年8月9日:水遊び(さくら)

2019.08.09 瀧本 温子

ひまわりぐみさんと一緒に朝の会をしました。 お兄さんお姉さんの友達と、手をつないでトマトやアオギリのうたを歌いました。 ラジオ体操も一緒にしましたよ。 真似っこしながら頑張りました。 水遊びでは、お気に入りのおもちゃを持…

4・5歳児クラス

2019年8月8日プール(みのり)

2019.08.08 森永愛理

今日も水遊びやプールを楽しみました。 「顔つけ長くできるようになったよ!」「潜っておよげるんよ」など日々のプールの中で達成感も感じているようです。 今日の給食にゴーヤがでました。 「あ、ゴーヤ!」「さくらぐみさんが育てて…

2・3歳児クラス

2019年8月8日:プール遊び(ひまわりぐみ)

2019.08.08 中西 沙希

今日のプールではビニール袋を使って遊びました。 袋に入った水を触り、 「ぷにぷにー」 「きもちいいね」 と感触を楽しんでいました。 また、2人でギューっとして押し潰したり、みんなで手を食い込ませたりして、1つのビニール袋…

0・1歳児クラス

2019年8月8日:水遊び(さくら)

2019.08.08 瀧本 温子

今日も日差しの強い暑い日でしたね。 水遊び前のラジオ体操で 「先生に負けないくらい頑張って!」と言うと 「いち、に、さん、し!! 」 と先生の真似をして頑張っていましたよ。 水遊びでは、ジョーロやスコップを持って、自分の…

4・5歳児クラス

2019年8月7日:プール(みのり)

2019.08.07 森永愛理

とても暑い日が続いています。 熱中症に気をつけながら、水分補給や休息をしっかり取りながら元気に過ごしていきます。 今日は、身体測定をしました。「大きくなったかなぁ?」とドキドキのみのりぐみさん。「やった!伸びてる!」と嬉…

2・3歳児クラス

2019年8月7日:プール遊び・避難訓練(ひまわりぐみ)

2019.08.07 中西 沙希

ついに、園庭のひまわりが4輪咲きました! あとは1番背の高いひまわりを残すのみです。 今日のプール遊びは『お友達にお水をかけてみよう』。 お友達の肩や頭にお水をすくって優しくかけてみました。 「きもちいいね」 「冷たいね…

0・1歳児クラス

2019年8月7日:自分で準備(さくら)

2019.08.07 瀧本 温子

今日はいい天気になり水遊び日和ですね。 「水着に着替えるよ!」 と言うと自分からプールバックを取りに行き準備を始めます。 ラジオ体操は先生が誰よりも張り切っています。さくらさんも頑張れ! 新しいおもちゃは大人気でよく遊ん…

平和学習

2019年8月6日:平和学習(みのり)

2019.08.06 森永愛理

平和学習をしました。 今日は8月6日、平和記念日です。平和記念公園で行われた式典の様子を見たり、   8時15分にはみんなで黙祷をしました。 みのりぐみは、先月にめばえ幼稚舎を代表して千羽鶴の奉納もしています。…

2・3歳児クラス

2019年8月6日:平和学習(ひまわりぐみ)

2019.08.06 中西 沙希

今日は8月6日平和記念日。 特に広島に住んでいる私たちにとって、特別な日にも感じられますね。 8時までに登園していたひまわりぐみさんも一緒に8時15分を迎え、黙祷をしました。 お家でお話や黙祷をしたというお話も聞きました…

平和学習

2019年8月6日:平和学習(さくら)

2019.08.06 瀧本 温子

今日は8月6日。 74年前広島に原爆が落とされたくさんの方が亡くなられました。 日本、広島に住んでいる私たちは特に平和について考えていかなければいけないと思っています。 登園時間のご理解、ご協力ありがとうございました。 …

4・5歳児クラス

2019年8月5日:椅子取りゲーム(みのり)

2019.08.05 森永愛理

暑い日が続きますね。 今日も水遊びで汗をしっかり流しました。 その後は椅子取りゲームをしました。 『パプリカ』の曲を流すと、歌って踊りながらイスの周りを歩くみのりぐみさんでした。 勝っても負けても「頑張れー!」と友達を応…

めばえ村

2019年8月5日:水遊び・めばえ村整備(ひまわりぐみ)

2019.08.05 中西 沙希

この夏一番の暑さでしょうか、今日はとても暑いですね。 お休み中、 「海に行ったよ!」 「キャンプしたんよ!」 「花火して楽しかった!」 たくさんのお話しを聞かせてくれたひまわりぐみさんです。 そろそろ疲れが出ているお友達…

0・1歳児クラス

2019年8月5日:新しいおもちゃ(さくら)

2019.08.05 瀧本 温子

園長先生から「遊んでね」と新しいおもちゃをもらいました。 おもちゃを見た途端 「遊びたい!」 と、手を伸ばしていました。 「大切に使おうね」 「お片づけはちゃんとしようね」 とお話しをして使わせてもらいました。 おもちゃ…

4・5歳児クラス

2019年8月2日:リズム遊び(みのり)

2019.08.02 森永愛理

今日はリズム遊びをしました。 おとにあわせて、かめや船、自転車こぎをして体を動かしました。 ブリッジでは、「しっかり手に力入れるんよ」と年中さんに年長さんが教える姿もありました。 そのあとは水遊びやプールをして汗を流しま…

2・3歳児クラス

2019年8月2日:プール遊び・盆踊り(ひまわりぐみ)

2019.08.02 中西 沙希

プールでバタ足をしています。 小さいバタ足、中くらいのバタ足、大きいバタ足と、自分たちで考えながらバタ足の大きさに変化をつけています。 笛の音で先生の顔を見て話を聞くことも上手になってきました。 安全にプールをする中で、…

0・1歳児クラス

2019年8月2日:氷遊び(さくら)

2019.08.02 住川友梨

今日も水遊び前にはラジオ体操。   ラジオ体操をしたあとのハンコも着々と増えていっています。 水遊びでは氷を触って遊びました。 溶けていく中で色が手に付いたり体に付いたりして   「あか!きいろ!」 …

4・5歳児クラス

2019年8月1日:運動会ごっこ(みのり)

2019.08.01 森永愛理

さくらぐみさんと一緒に朝の会をしました。 「こっちに座ろう」と声をかける姿も。 『きらきらぼし』や『アイアイ』、園歌など歌ったり、ご挨拶をしました。 玉入れや玉運びゲームをしました。 「頑張れ!」と同じチームを一生懸命応…

  • <
  • 1
  • …
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.