いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2019年9月27日:はっぴを着てみよう(さくら)

2019.09.27 瀧本 温子

今日は運動会で着るはっぴを着て見ました。 「着てみる?」 とはっぴを見せるととっても喜んでいました。 とっても似合うさくらぐみさんです。 本番はおうちの方に着させいただきますのでよろしくお願い致します。 そのあとは持ち帰…

お誕生日会

2019年9月26日:お誕生日会(みのりぐみ)

2019.09.26 森永愛理

今日は9月生まれの誕生日会でした。 みんなにおめでとうと祝ってもらい、嬉しそうでした。 緑井公園に行きました。 公園に着くと、なんと大きなどんぐりが! 暑い日が続きますが、秋を感じますね。 遊具で遊んだり、かけっこをした…

2・3歳児クラス

2019年9月26日:お誕生日会(ひまわりぐみ)

2019.09.26 中西 沙希

今日は9月のお誕生日会でした。 ひまわりぐみからは3人のお友達が一つ大きくなり、4歳になりました! みんなで歌や拍手でお祝いしました。 恒例のインタビュータイムでの質問も 「好きな野菜はなんですか?」 「好きなクッキーの…

お誕生日会

2019年9月26日:誕生日会 秋探し(さくら)

2019.09.26 瀧本 温子

今日は9月の誕生日会がありました。 「2歳になったよ」 「おめでとう」 とお話ししたりお祝いをしました。 みんなに祝ってもらうと嬉しくなりますよね。 誕生日会のあとは麦田神社に秋探しにいきました。 坂がたくさんありました…

4・5歳児クラス

2019年9月25日:青少年ホーム(みのりぐみ)

2019.09.25 森永愛理

今日は、青少年ホームに行きました。 ひまわりぐみとさくらぐみと一緒に運動会の練習をしました。 ひまわりぐみとかけっこです。 誰と走るか、今日何番だったかご家庭でもお話が出ていることと思います。 自分だけでなく、紅組白組と…

青少年ホーム

2019年9月25日:青少年ホーム(ひまわりぐみ)

2019.09.25 中西 沙希

まだ日差しはありますが、外の風が心地よくなってきましたね。 今日は水曜日、青少年ホームのグラウンドへ行きました。 笛の音に合わせて「いち、に」の掛け声とかけ足、かっこよくなってきました。 今日もひまわりぐみさんが大好きな…

青少年ホーム

2019年9月25日:青少年ホーム(さくら)

2019.09.25 瀧本 温子

今日は青少年ホームに行く前に畑に寄って野菜の成長をみました。 順調に大きくなっている野菜たち。 夏野菜のように土の上に実がならないので、 「葉っぱ!」 と言っていますが、大きい小さいはよくわかっています。 青少年ホームに…

4・5歳児クラス

2019年9月24日:ちびっこ広場(みのりぐみ)

2019.09.24 森永愛理

今日はひまわりぐみさんと、かけっこの練習をしました。 組み分けをしてよーいどん! 「紅組がんばれー!」 「白ー!抜かしてー!」 とどちらも一生懸命走りぬき、応援も頑張っています。 しっかり身体を動かしたからか午睡もぐっす…

2・3歳児クラス

2019年9月24日:ちびっこ広場(ひまわりぐみ)

2019.09.24 中西 沙希

台風が過ぎ去り、涼しく良い天気な今日。 紅組、白組それぞれ分かれて、みのりぐみさんと一緒にちびっこ広場へ行きました。 今日はかけっこです。 途中にこけてもすぐに立って走り出すお友達がいました。 「最後まで走りきることがか…

0・1歳児クラス

2019年9月24日:運動会ごっこ(さくら)

2019.09.24 瀧本 温子

今日は運動会ごっこをしました。 紅組・白組に分かれ、開会式のラジオ体操も先生の真似っこをしながら 「いち・に・さん・し」 と体を動かしました。 「よーいドン」 でかけっこをすると先生の元まで走っていましたよ。 そりに乗る…

4・5歳児クラス

2019年9月20日:ちびっこ広場(みのりぐみ)

2019.09.20 森永愛理

朝夜はだんだんと涼しくなりました。 秋らしくなってきましたね。 本園舎の玄関に秋の実りが置いてあります。みのりぐみの友達が見つけたよ、収穫したよ、と持ってきてくれました。 色々なところで秋を感じますね。 「チクチクするね…

0・1歳児クラス

2019年9月20日:にじみ絵をしたよ(さくら)

2019.09.20 住川友梨

今日は、にじみ絵をしました。 まずは画用紙を水で濡らします。 先生と一緒に霧吹きを使って自分の画用紙を自分で濡らしました。 そのあとは絵の具をつけた筆でお絵かき。 すると、絵の具がじんわりにじんできて、 「わー!」と喜ん…

4・5歳児クラス

2019年9月19日:組体操(みのりぐみ)

2019.09.19 森永愛理

今日は、組体操の練習をしました。 まずは去年もしている年長の姿をしっかり見ます。 すると、 「はやくやりたい!」と真似をする年中です。 笛の音、先生の声を聞きながら真剣な表情で臨み、成功すると「できたね!」と笑顔が溢れま…

2・3歳児クラス

2019年9月19日:野菜種まき・観察(ひまわりぐみ)

2019.09.19 中西 沙希

待ちに待った野菜の種まきをしました。 ●ほうれんそう ●紅芯大根 ●きぬさやえんどう の3種類です。 種の違いにも気付いた様子でした。 土入れ係、土掘り係、種まき係、水やり係、それぞれ大切な役割だよ、と伝えると、どの係も…

めばえ探検隊

2019年9月19日:白菜の種まき&秋探し(さくら)

2019.09.19 住川友梨

今日は畑に行きました。 着いた途端に「これ何?」と興味を持ちしゃがんで覗いて見ていました。 以前植えた小松菜が大きくなっていたりニンジンの芽も順調に育っていました。 間引きを一緒にし、新しいポットに白菜の種を一緒に植えま…

青少年ホーム

2019年9月18日:青少年ホーム(みのりぐみ)

2019.09.18 森永愛理

今日は、青少年ホームでかけっこをしました。ひまわりぐみさん、さくらぐみさんも一緒です。 よーいどん! に合わせてスタートです。 「頑張れー!」 「いけいけ!抜かせー!」 と応援も白熱しました。 しっかり体を動かして給食も…

青少年ホーム

2019年9月18日:青少年ホームかけっこ(ひまわりぐみ)

2019.09.18 中西 沙希

みのりぐみさんと一緒に青少年ホームのグラウンドに行き、かけっこをしました。 運動会の紅組・白組に分かれて紅白帽子を被り、2人組になって手を繋ぎました。 紅・白どちらの組か覚えながら、チームで戦うことも少しずつ感じています…

青少年ホーム

2019年9月18日:青少年ホームでかけっこ(さくら)

2019.09.18 住川友梨

今日は青少年ホームに行き裸足でかけっこをしました。 友達が走っていると両手を伸ばして 「おいでー」 と呼びぎゅーっと抱き合っていました。 気温も高いため早めに園に戻りました。 紅白に分かれそりの競争をしました。 そりから…

4・5歳児クラス

2019年9月17日:大町第二公園(みのりぐみ)

2019.09.17 森永愛理

今日はひまわりぐみと一緒に、大町第二公園へ行き、かけっこをしました。 「紅組頑張るぞー!」 「白組も負けないぞ!」 とお互いやる気満々です。 最後まで一生懸命走りきりました。 ご家庭でも、走る練習をしているという声をよく…

0・1歳児クラス

2019年9月17日:秋の制作(さくら)

2019.09.17 住川友梨

今日は秋の制作をしました。 絵の具をみて、 「トマトの色だね」「この色がすき」 といろんなお話をしましたよ。 机に大きな模造紙を広げて、手形をペタ! 先生がまずやってみると「ついた!」と大喜びのさくらぐみさん。 自分たち…

  • <
  • 1
  • …
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.