いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2019年10月17日:新しいランチョンマット(さくら)

2019.10.17 住川友梨

今日から1人ひとりのランチョンマットを使いながらの給食になりました。 広げると大きいので自分で『半分こ』に畳み使います。 自分のランチョンマットを使うことで、より自分のお皿がわかるようになりました。 カラフルなので気分も…

4・5歳児クラス

2019年10月16日:山本第五公園(みのりぐみ)

2019.10.16 森永愛理

山本第五公園で運動会の練習をしました。 運動会まであと少しです。 「あと3回寝たら!」 と指折りカウントダウンしています。 みのりぐみで、あおむしを育てることになりました。 昨日、ご家庭で野菜を持っていくと言っためばえっ…

2・3歳児クラス

2019年10月16日:山本第五公園運動会練習(ひまわり)

2019.10.16 中西 沙希

あと3回寝たら運動会! そんな話をしながらバスに乗って山本第五公園に行きました。 公園に着くと、先に到着していたみのりぐみさんがリレーの練習をしていました。 紅組も白組も「がんばれー!」と応援に力が入っていました。 ひま…

0・1歳児クラス

2019年10月16日:運動会練習(さくら)

2019.10.16 住川友梨

今日は運動会が雨天だった場合の練習をしました。 まずは先生の元までハイハイレースです。 よーいドンで勢いよくハイハイするさくらさんもいれば、逆に先生に手招きする姿も。 本番はお母さんの元までハイハイをしますのでよろしくお…

4・5歳児クラス

2019年10月15日:新園舎お掃除(みのりぐみ)

2019.10.15 森永愛理

本園舎で全体練習をしました。 さっと並べるようになり、「次は玉入れだよ!」「〇〇ちゃん、ここだよ!」などの声かけもよく聞こえます。 新園舎に行くと、台風の影響で園庭に落ち葉がたくさん! 「みんなでお掃除だ!」と落ち葉拾い…

2・3歳児クラス

2019年10月15日:プランター野菜観察(ひまわり)

2019.10.15 中西 沙希

週末の台風、広島は直撃ではなかったですが、風が強かったですね。 無事過ごされましたでしょうか。 この週末の強風で、めばえ村のもち米のはぜが倒壊してしまいました。 すぐに日曜日に職員で修繕に行き、もち米たちも無事で一安心で…

0・1歳児クラス

2019年10月15日:運動会練習(さくら)

2019.10.15 住川友梨

運動会まであと4日となりました。 雨が心配されますが、晴れることをねがっています。 今日も運動会練習でひまわりさんの踊りの時に立ち上がり一緒に踊っていました。 園庭をみてみると二十日大根の葉っぱがいも虫に食べられていまし…

めばえ村

2015年10月13日:めばえ村はざ掛け修理

2019.10.13 中西 沙希

土曜日の台風による強風の影響で、めばえ村のはざ掛けが倒壊しました。 翌日、職員を募り、修繕に行ってきました。 幸いに、もち米は無事でしたので一安心。 はざに使用していた竹や木の棒は折れているものもありましたので、園長先生…

4・5歳児クラス

2019年10月11日:山本第五公園(みのりぐみ)

2019.10.11 森永愛理

山本第五公園で運動会の練習をしました。 ひまわりぐみと一緒におとうさんだいすきや、かわいいさかなやさんを走ったり、踊ったりしました。 おとうさんだいすきでは、 「頑張って見つけます!」 「どこかなー?」 と張り切って探し…

2・3歳児クラス

2019年10月11日:山本第六公園(ひまわりぐみ)

2019.10.11 中西 沙希

バスに乗って運動会練習へ。 本番の場所の山本第五公園は地域の方が使用されていたので、今日は近くにある山本第六公園で練習をしました。 公園はみんなで使うもので、運動会練習も、運動会も、周りの方の協力があるからできるのだとい…

0・1歳児クラス

2019年10月11日:園庭遊び(さくら)

2019.10.11 瀧本 温子

今日は久々の園庭遊びで思い切り体を動かしながら楽しみました。 鉄棒でもブラブラ足を浮かせてぶら下がることができるようになりました。 二十日大根の間引きをしながら、葉っぱを触ってみたり土を触ってみたり成長を観察していました…

4・5歳児クラス

2019年10月10日:運動会全体練習(みのりぐみ)

2019.10.10 森永愛理

本園舎で全体練習をしました。 はっぴを着て、大漁大一番や、かわいいさかなやさんなど一緒に行いました。 また、綱引きもしました。 「頑張れー!」 「もっと引っ張ってー!」 と紅組白組どちらも一生懸命応援しました。

2・3歳児クラス

2019年10月10日:運動会全体練習(ひまわりぐみ)

2019.10.10 中西 沙希

今日は全体練習。 お父さん、お母さん役もしながら、練習をしました。 綱引きでは力持ちのおとうさん役になるひまわりぐみさんも。 お父さんに負けないくらい、力いっぱい頑張っていましたよ。 さかなやさんの踊りも、ますますかわい…

0・1歳児クラス

2019月10月10日:運動会真似っこ(さくら)

2019.10.10 瀧本 温子

今日も運動会練習頑張りました。 だいぶ競技の内容もわかってきたので応援にも熱が入ります。 名前を呼ばれた時の声もだんだんと大きくなってきていますよ。 みのりさんが運動会の練習で鳴子を持って踊っているのを見てさくらさんも …

4・5歳児クラス

2019年10月9日:給食(みのりぐみ)

2019.10.09 森永愛理

今日は、山本第五公園へ行って運動会の練習をしました。 とてもいい天気でしたね。本番も今日のような天気になりますように! 「給食楽しみ!」 「おいしそう~」 練習を頑張ったので、バスの中でも 「今日の給食何かなぁ?」 「お…

2・3歳児クラス

2019年10月9日:山本第五公園(ひまわりぐみ)

2019.10.09 中西 沙希

今日は山本第五公園へ! 本番と同じ、広いグラウンドでの練習に、わくわくした表情のひまわりぐみさん。 さかなやさんの踊りもいつもに増して生き生きしていました。 「おとうさんだーいすき♡」の練習では、今日もみのりぐみさんにお…

0・1歳児クラス

2019年10月9日:小松菜収穫(さくら)

2019.10.09 瀧本 温子

今日は小松菜の収穫をしに畑にいきました。 胸に手を当てて期待を膨らませ、いざ収穫へ!! 大きくなった小松菜をとるときには根っこの方を持って優しく抜くというのを先生と一緒に行いながら収穫しました。 コツがわかれば自分で次々…

4・5歳児クラス

2019年10月8日:運動会練習(みのりぐみ)

2019.10.08 森永愛理

本園舎で全体練習をしました。 はっぴを着て、踊りました。 「やってあげようか?」 「ここ二回結ぶんだよ」 など、さくらぐみさんやひまわりぐみさんに着方を教えてあげたり、手伝ったりしている姿がよく見られました。 銭太鼓と鳴…

2・3歳児クラス

2019年10月8日:はっぴを着たよ(ひまわりぐみ)

2019.10.08 中西 沙希

今日ははっぴを着て、銭太鼓を持って「かわいいさかなやさん」を踊りました。 みのりぐみさんに手伝ってもらい、はっぴが着れると、嬉しさが表情からもあふれていたひまわりぐみさんでした。 年少さんは自分より小さいお友達に着せてあ…

0・1歳児クラス

2019年10月8日:はっぴを着てみた(さくら)

2019.10.08 瀧本 温子

今日の運動会は応援を頑張ったさくらぐみです。 ひまわりさんやみのりさんが頑張っている姿をみて拍手をしたり、一緒に真似っこをしました。 はっぴを着るときは同じ組のお兄ちゃんお姉ちゃんが優しく着させてくれました。 はっぴ姿と…

  • <
  • 1
  • …
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • …
  • 125
  • >

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.