いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
2・3歳児クラス

2019年11月15日:お散歩バッグ制作(ひまわり)

2019.11.15 中西 沙希

こども村や公園でたくさんの秋を見つけているひまわりぐみさん。 見つけた秋を入れるバッグがあったらステキだねという話になり、「お散歩バッグ」を作ることにしました。 今日はひも通しをしてみました。 「どっちから入れるんだろう…

0・1歳児クラス

2019年11月15日:砂場あそび(さくら)

2019.11.15 住川友梨

今日は園庭の砂場であそびました。 気温がいつもより低くかったため、スモッグを着て靴を履いて遊びました。 砂場で遊ぶ前に以前作った紙芝居ではどんぐりから芽が出ていましたが、本当にどんぐりから芽が出るのか植えてみることに。 …

4・5歳児クラス

2019年11月14日:制作「勤労感謝の日」(みのり)

2019.11.14 森永愛理

今日は、勤労感謝の日の制作をしました。 「勤労感謝の日ってなんだろう?」 という話をみんなでしました。 「お仕事してくれる人にありがとうする」 と、お仕事を探してみました。 先生、美容師、調理員、消防士、警察官、、などな…

めばえ探検隊

2019年11月19日:郵便局訪問・どんぐり拾い(ひまわり)

2019.11.14 中西 沙希

今日は郵便局訪問です。 郵便屋さんへのプレゼントとナイショのハガキを持って出発! ハガキはそーっと自分のお散歩バッグに入れて出かけました。 郵便局が見えてくると 「郵便局みえた!」 「あったー!」 と喜ぶひまわりぐみさん…

2・3歳児クラス

2019年11月14日:内緒のはがき制作(ひまわり)

2019.11.14 中西 沙希

勤労感謝の日にちなんだ制作をしました。 絵の具やマーカーを使って可愛くしたり、 年少さんは折り紙で、ハートを折ったり、、、 お父さん、お母さんにはナイショの制作です。 ひまわりぐみさん、ナイショにできるかな? 楽しみに待…

0・1歳児クラス

2019年11月14日:勤労感謝の日制作(さくら)

2019.11.14 住川友梨

勤労感謝の日に向けての制作を行いました。 「いつも美味しい給食をつくってくれるひとはだれかな」 と、調理員さんがいるから美味しい給食を食べられることや、 青少年ホームでもいつも遊ばせてもらってお世話になっていることをお話…

青少年ホーム

2019年11月13日:青少年ホーム(みのり)

2019.11.13 森永愛理

今日は青少年ホームで、サッカーをしました。 「チーム分けはどうする?」 とお話をして 「紅組と白組!」 「年長と年中!」 「男の子と女の子で!」 「グーとパーで分かれたら?」 といろんな意見が出ました。 話し合いの結果、…

2・3歳児クラス

2019年11月13日:さくらぐみと大町第二公園(ひまわり)

2019.11.13 中西 沙希

さくらぐみと大町第二公園へレッツゴー! 出発前に、瀧本先生お手製の紙芝居を読んでもらいました。 どんぐりのお話です。 先週にさくらぐみさんが大町第二公園でどんぐりを拾ったお話も聞いて、ますます期待が膨らみます。 「大町第…

めばえ探検隊

2019年11月13日:大町第二公園に行ったよ(さくら)

2019.11.13 住川友梨

先生の作ったどんぐりの紙芝居をみてから、ひまわりさんと一緒に大町第二公園へ散策に出発。 ひまわりさんと手を繋いだり先生と手を繋いだりしながらしっかり歩いて公園に行きました。 行く途中に大きな畑を発見。 「葉っぱがおおきい…

4・5歳児クラス

2019年11月12日:制作「秋」・避難訓練(みのり)

2019.11.12 森永愛理

今日は、秋の制作をしました。 折り紙で折ったどんぐりとリスを貼り、クレパスで絵を描きます。 「これはね、どんぐりのお母さんよ」 「もっとどんぐりを増やそう!」 などそれぞれの物語があるようです。 また、避難訓練をしました…

0・1歳児クラス

2019年11月12日:避難訓練・勤労感謝の日制作(さくら)

2019.11.12 住川友梨

地震・火災の避難訓練を行いました。 「制作をするよ」とスモックを着て準備をしている最中に、地震が起きました。 「机の下に入って」 といわれると先生と一緒に机の下にもぐって頭を隠しました。 びっくりしていた子もいましたが、…

4・5歳児クラス

2019年11月11日:制作「秋」(みのり)

2019.11.11 森永愛理

午前中は、鉄棒など運動遊びをしました。 年長さんは逆上がりにも挑戦中です。 また、秋の制作でどんぐりやりすを折り紙で折りました。 年長が、年中に 「まず三角にするんよ」 など教えてあげながら折りました。 ♡みのりぐみさん…

2・3歳児クラス

2019年11月11日:さつまいも観察画(ひまわり)

2019.11.11 中西 沙希

金曜日のさつまいもほりから持ち帰ったさつまいも。 いろいろな料理に変身したお話をたくさん聞きました。 一緒じゃね、いろんな食べ方があるんだね、とさつまいもの変身に興味津々なひまわりぐみさんでした。 今日はひまわりぐみさん…

2・3歳児クラス

2019年11月12日:避難訓練・郵便ごっこ(ひまわり)

2019.11.11 中西 沙希

避難訓練を行いました。 今日は地震が起き、二時災害で火災が起きた想定です。 「地震です!」の先生の声にすぐに反応して机の下で頭を守るひまわりぐみさん。 机が動かないようにと机の脚も持ちました。 ・地震の後には火災が起きや…

0・1歳児クラス

2019年11月11日:お米のもみすりをしたよ(さくら)

2019.11.11 住川友梨

今日は紐通しをして遊びました。 遊んでいくうちに紐通しのやり方もだんだんとマスター! 友達が上手にやっているのをみながら自分もやってみようと挑戦していました。 給食後に 「天気がいいね」 と言うと 「お外に行きたい」 と…

4・5歳児クラス

2019年11月8日:麦田神社(みのり)

2019.11.08 津田安利奈

今日はさくらぐみさんと麦田神社に行きました。 どんぐりの紙芝居を聞いてどんぐりのお母さんやどんぐりにもいろんな種類があることを知っためばえっこ。 さくらぐみさんと一緒にどんぐりさがしをすることに。 道中にもどんぐりのお母…

2・3歳児クラス

2019年11月8日:さつまいもほり(ひまわり)

2019.11.08 中西 沙希

待ちに待ったさつまいもほり! お天気も良くさつまいもほり日和でしたね。 おむすび食べてパワーをつけてからさつまいもほりに挑みました。 「みのりぐみさんよりたくさん掘るぞ!」 「100個とる!」 「大きいの持って帰りたいな…

めばえ探検隊

2019年11月8日:みのりと秋探し(さくら)

2019.11.08 瀧本 温子

今日はみのりさんと一緒に麦田神社に行きました。 昨日見たどんぐりの紙芝居をみたり、園長先生に教えてもらったことを思い出しながら、どんぐりのお母さんを見つけたり、どんぐりってどんな形をしているのか探してみたりしました。 坂…

4・5歳児クラス

2019年11月7日:制作「リース」・内科健診(みのり)

2019.11.07 津田安利奈

先週のこども村のさつまいもほりで持ち帰ったさつまいものツルでクリスマスリースを作る準備をしました。 まずはリースを作る前の下準備です。 葉っぱや根っこをとってツルだけにします。葉っぱのにおいや感触の違いや、茎の太さや繋が…

2・3歳児クラス

2019年11月7日:さつまいもづくり・内科検診(ひまわり)

2019.11.07 中西 沙希

明日はいよいよさつまいもほり! みんなでさつまいもを作ってみました。 みのりぐみさんが先週収穫したさつまいもを見せてもらいました。 土がついたものと洗ったものでは色が違うこと。 大きさや形も様々なこと。 いろいろなことに…

  • <
  • 1
  • …
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • …
  • 125
  • >

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.