いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2022年2月15日:ひな飾り制作(めばえ・たね)

2022.02.15 瀧本 温子

お雛様の制作をしました。 お雛様の写真を見せると、お家にあるというお友達もいましたよ。 顔は自分の写真を使うので、相手の顔だけ描きました。 どんな人が好き? と考えながら理想のタイプを描きました。 着物もとてもオリジナリ…

4・5歳児クラス

2022年2月14日:凧制作(みのり・もみじ)

2022.02.14 上本 紗也香

朝は発表会の練習でめばえさん、たねさんの保護者役をしました。 “しあわせならてをたたこう”では優しく抱きしめたり触れ合う姿がありましたよ。 今日は凧制作を完成させました。 完成させ園庭をいざ走ってみると、、、 「あがった…

2・3歳児クラス

2022年2月14日:劇遊び(ひまわり・さくら)

2022.02.14 浜谷佳那

発表会まであと2週間近く。 みんなにもおうちの人が誰が来てくれるのかお返事を返してくれていることをお話すると、 みんなの目はワクワクして輝いていました。 ひまわりさんとさくらさんは細かい動きをやって見ました。 大きなカブ…

0・1歳児クラス

2022年2月14日:発表会ごっこ(めばえ・たね)

2022.02.14 瀧本 温子

今日は、みのりさんともみじさんにお父さんお母さん役をしてもらって、発表会ごっこをしました。 「しあわせなら手をたたこう」の歌に合わせて、みんなで表現してみました。 しあわせならどんなことしたい? の問いかけに、みのりさん…

4・5歳児クラス

2022年2月10日:劇遊び(みのり・もみじ)

2022.02.10 上本 紗也香

今日は本園舎で劇ごっこです。 ピアノとCDでは、タイミングなどが少し違いよく聞きながらセリフやうたをうたっています。 「あ、ちょっと遅れた、、」 「小人さん!集まって!」 「ここで大きい声出したら聞こえちゃうよ!」 少し…

自然体験&農業活動

2022年2月10日:野菜の収穫(ひまわり・さくら)

2022.02.10 浜谷佳那

昨日めばえさんとたねさんが二十日大根を抜いていた様子を見て羨ましかったひまわりさんとさくらさん。 今日はみんなの育てた二十日大根と、カブを収穫。 大きなカブのお話みたいなカブができたかな?? みんなはワクワクしながら収穫…

0・1歳児クラス

2022年2月10日:色塗り(めばえ・たね)

2022.02.10 瀧本 温子

今日はみんなで発表会で使う道具の制作をしました。 絵の具を混ぜて色を作るところからスタート。 木の葉の色になったかな? 青と黄色の絵の具を一生懸命混ぜるお友達と見守るお友達。 色が出来たら早速ローラーやハケで模造紙の上を…

4・5歳児クラス

2022年2月9日:凧あげ制作(みのり・もみじ)

2022.02.09 上本 紗也香

今日はSDGsについて学びました。 「SDGsってなんだろう?」 「持続可能な社会??」 「大きくなるまでにみんなで協力して17個の目標を達成させようね」 SDGsの12番目「つくる責任つかう責任」 持参して頂いた廃材で…

2・3歳児クラス

2022年2月9日:ひな祭り制作(ひまわり・さくら)

2022.02.09 浜谷佳那

今日はひな祭りの制作。 絵具で染め紙をしました。 ひまわりさんは絵の具を混ぜて色作り。 みんなそれぞれのすてきな色ができました。 障子紙にお友達と作った色を分けっこしながら色付け。 するとやって見ているうちにスプーンを筆…

0・1歳児クラス

2022年2月9日:手袋制作(めばえ・たね)

2022.02.09 瀧本 温子

暦の上では立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます。 今日はデカルコマニーという技法で手袋を作りました。 絵の具を画用紙にのせて、半分に折るとあら不思議! 反対側にも模様が写ってシンメトリーの柄が。 絵の具の量やつけ…

4・5歳児クラス

2022年2月8日:劇遊び(みのり・もみじ)

2022.02.08 上本 紗也香

今日は本園舎で劇遊びをしました。 「白雪姫の家は大きいからもっと声出さないとね!」 「ホールは大きいから声届くかな」 保護者の方に見てもらう為に張り切って練習を頑張っていますよ。 15ひきもこぶた!?とめばえ村のでっか〜…

0・1歳児クラス

2022年2月8日:ちびっこ広場(めばえ・たね)

2022.02.08 瀧本 温子

今日はとてもお天気が良かったので、さくらさん、ひまわりさんと一緒にちびっこ広場に遊びに行きました。 「あったかいね。」 と、お話ししながら歩いていました。 ちびっこ広場では、遊具で遊んだりどんぐりや木の枝を見つけていまし…

4・5歳児クラス

2022年2月7日:劇遊び(みのり・もみじ)

2022.02.07 上本 紗也香

昨日雪が降り園庭に出てみると太陽の光で雪がキラキラ輝いて見えましたよ。 節分が終わり立春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きそうですね。 今日は新園舎で劇遊びをしました。 みのりさんにとって最後の発表会。 「後悔のないよ…

2・3歳児クラス

2022年2月7日:絵画(ひまわり・さくら)

2022.02.07 浜谷佳那

先週節分を終えて、鬼にも優しい鬼がいるとわかったひまわりさんとさくらさん。 今日はこんな鬼もいるんだと知ってもらいたくて「ないたあかおに」の絵本を見ました。 みんなは優しい赤鬼と青鬼のお話に真剣そのもの。 みんなもめばえ…

0・1歳児クラス

2022年2月7日:ごっこ遊び(めばえ・たね)

2022.02.07 瀧本 温子

今日はみんなで、劇ごっこをして遊びました。 歌に合わせて動いてみたり、さくらさんやひまわりさんがしている劇をやってみたりしました。 どの役がしてみたい? みんな衣装を見ながら好きな役を選びました。 お友達を見て、やっぱり…

4・5歳児クラス

2022年2月4日:劇遊び(みのり・もみじ)

2022.02.04 上本 紗也香

昨日は楽しい節分をお過ごしになられましたか? 「家にも鬼が来たんよ!!!」 「恵方巻き北北西の方角向いて食べたよ」 「家族みんなが幸せな一年になりますように」 立春を迎え無病息災で幸せな一年になりますように。 今日は本園…

0・1歳児クラス

2022年2月4日:新園舎探索(めばえ・たね)

2022.02.04 瀧本 温子

今日はさくらさんと一緒に新園舎の探索にいきました。 新園舎で手洗いをしているとどうやって水を止めればいいか分からず、焦る姿がありました。 本園舎の蛇口との違いにも気付いていましたよ。 新園舎には本園舎にないおもちゃがあり…

4・5歳児クラス

2022年2月3日:節分会(みのり・もみじ)

2022.02.03 上本 紗也香

1ヶ月前からソワソワしていた節分の日。 「心の鬼を退治するために頑張るぞ!」 そう意気込みを胸に豆まき遊びをしていると、、、窓から大きな音が、、ドンドン!! 驚いて部屋の中は静まりましたが荷物の整理や新聞豆を掃除する優し…

2・3歳児クラス

2022年2月3日:節分会(ひまわり・さくら)

2022.02.03 浜谷佳那

今日は「鬼怖い」と登園を嫌がったり、 「友達を守る!」と意気込んでいたりと様々な気持ちで登園してきたみんな。 みんなで豆まきっごっこを楽しんでいたその時、鬼の登場です。 みんなはお友達が連れて行かれそうになるのを守ったり…

0・1歳児クラス

2022年2月3日:節分会(めばえ・たね)

2022.02.03 瀧本 温子

今日は節分の日。 朝から鬼さん来るかなとドキドキでした。豆まきごっこをしていると青鬼登場。 びっくりしていましたが、連れて行かれそうになるとお兄ちゃんお姉ちゃんが守ってくれました。 青鬼さんのお話も聞き頑張っためばえさん…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.