2020年2月3日:節分(みのり)
今日は節分です。 ドキドキしながら登園してきたみのりぐみさん。 全クラスで行った節分会では「鬼のパンツ」の手遊びや先生たちによる劇「心の中に鬼がいる」を見ました。 先生の中にいる鬼を退治したところで、自分たちも心の鬼を退…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
4・5歳児クラス
今日は節分です。 ドキドキしながら登園してきたみのりぐみさん。 全クラスで行った節分会では「鬼のパンツ」の手遊びや先生たちによる劇「心の中に鬼がいる」を見ました。 先生の中にいる鬼を退治したところで、自分たちも心の鬼を退…
2・3歳児クラス
今日は2月3日。節分です。 ドキドキしながらこの日を迎えたひまわりぐみさん。 みんな心の鬼を退治しようと元気に登園してきましたね。 節分会では鬼のパンツの手遊びをしたり、先生たちの「こころのなかにおにがいる」の劇を見たり…
0・1歳児クラス
今日は節分会。 自分たちで作った鬼のお面もバッチリです! 会では全園児で鬼のパンツを歌ったり先生たちによる劇をみたりしました。 先生のお腹の中にもたくさんの鬼がいましたよ。 さあ、みんな頑張って鬼退治ができるかな。 鬼が…
2・3歳児クラス
今日で1月は最後の日。 いよいよ来週は節分です。 昨日作ったこわーい鬼たちを相手に豆まきの練習をしました。 豆まきをするのに、豆がありません。 どうしようかとみんなで考えました。 「手を叩いて鬼をびっくりさせる」 「ひい…
0・1歳児クラス
今日はみのりさんと一緒に大町第二公園に向かいました。 みのりさんとしっかり手をつなぐことができるようになったさくらさん。 お兄ちゃんお姉ちゃんにも親しみが持てるようになりましたよ。 今畑に植えている野菜はなんでしょう。 …
めばえ探検隊
今日はさくらぐみさんと一緒に 大町第二公園へ行きました。 園外にでる身支度も一緒にしました。 「外は寒いからね。」 とジャージを着るのを手伝いながら、理由も伝えてくれる素敵なみのりぐみさんです。 靴を履いて、さあ出発! …
お誕生日会
今日はお誕生日会をしました。 1月は5歳になったみのりぐみさんが2人います。 ちょっと照れながらも、どこか誇らしそうに、皆からのインタビューに答えました。 その後に、皆の好きな「フルーツバスケット」を節分や豆まきにちなん…
0・1歳児クラス
今日は節分に向けて鬼を退治するということで桃太郎ごっこをしました。 まずは桃太郎のお話しをパネルシアターで楽しみました。 ももたろうの歌を歌いながら動物たちにきびだんごをどうぞとあげ仲間を増やしていきましたよ。 さくらさ…
青少年ホーム
今日はとても暖かい日でしたね。 半袖もたくさんいました☆ お外に出てさくらぐみさんと一緒に青少年ホームへ遊びに行きました。 「転けないように、靴はギュって締めて履くんだよ。」 「自分で履きたいの?やってみる?」 と、安全…
めばえ村
待ちに待った、めばえ村でのやきいもパーティー。 昨日までの雨が嘘のようにとってもよいお天気でぽかぽかな1日でした。 バスでめばえ村に向かう途中に大きな虹が見え、うれしいスタート! ひまわりぐみさん、なにかと虹とのご縁があ…
青少年ホーム
今日はみのりさんと一緒に青少年ホームに行きました。 園外に為の準備もみのりさんに手伝ってもらいながら行いました。 みのりさんと手を繋いである事も安定してきて今ではおしゃべりも楽しみながら歩く事ができるようになっています。…
4・5歳児クラス
今日、お昼寝の後ふと外を見てみると 「あ!なんかある!」 なんと、あおおにからの手紙がありました。 「なんて書いてある?」 とさっそく手紙を広げるみのりぐみさん。 みんなで読んでみました。 「こわいね、、」 「おにが来る…
4・5歳児クラス
今日は節分制作で作った鬼のお面と、帽子の部品たちを繋ぎ合せました。 「ねぇ見て見て!鬼だぞー!」 と被って見せ合ったり、 「ひまわりぐみとさくらぐみさん、怖すぎて泣いちゃうかもしれないよ?」 と少し心配したりしました。 …
0・1歳児クラス
朝の会で、めばえに「あおおに」からの手紙が届いたことをひまわりぐみさんが知らせてくれました。 鬼の手形もついていて、自分の手と比べてると…とっても大きな手! あおおにさん、節分の日に来るそうです。 さくらぐみ…
4・5歳児クラス
今日は鬼のお面制作の続きをしました。 もうじき完成です! 「ツノを長ーくしてみたんよ!」 「わたしのはね、前髪くるくるになるようにしたよ。」 友だちと見せ合いながら、自分らしさを考えて工夫するみのりぐみさんです。 給食も…
2・3歳児クラス
今日は久しぶりにマットを使って運動をしました。 まずは準備運動と、柔軟体操。 お友達とぶつからないように広がる事も上手になってきました。 今日は準備運動から、しっかりと動きを確認しながら行いました。 なんとなく似たような…
2・3歳児クラス
朝、ポストのあたりに青い人影を見たという目撃情報…。 なんとひまわりぐみのぽすくまポストに青鬼からの手紙が届いていました。 ドキドキしながらお手紙を見ているひまわりぐみさん。 大きな手形がついているのを見て、怖くなったの…
0・1歳児クラス
でんでんだいこの制作の仕上げをしました。 鬼の顔がなかったので、シールでお顔づくり。 眉と目をぺたっと貼り付けて、完成です! 個性豊かな表情のでんでんだいこが出来上がりました。 ひもをつけたらみんなで遊ぼうと思います。 …
2・3歳児クラス
今日はお正月遊びをしました。 お正月の間にお家でも遊んだことがある遊びもあったようで、どんな遊びがあるか聞くといろいろと出てきました。 4グループを作り、かるた、トランプ、すごろく、福笑いをして遊びました。 「目だよー」…
4・5歳児クラス
バスに乗ろうとすると何やら青くて大きな手形が・・・! 鬼が様子を見にきたのでしょうか? ちょっぴり怖がるみのりぐみでしたが、 「心の鬼がいなくなれば鬼も怖くありません!」 と頼もしい発言も。 おこりんぼうおに、テレビを見…