いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
4・5歳児クラス

2022年4月20日:こいのぼり制作(みのり・もみじ)

2022.04.20 浜谷佳那

朝の会がだいぶスムーズに進むようになってきたみのりさんともみじさん。 ハンカチの忘れ物もだいぶ少なくなりました。 今日は三つ折りにチャレンジ。 それから指の体操も兼ねて「もしもしかめよ」の歌に合わせて指やグーパーを交互に…

2・3歳児クラス

2022年4月20日:母の日の制作(ひまわり)

2022.04.20 森永愛理

母の日制作でメッセージカードを作りました。 ひまわりさんは、鉛筆の3点持ちの持ち方を知り、カードでお母さんにありがとうの気持ちを伝えます。 「ありがとう、よね」 「これあってる?」 持ち方も意識しながら書いていました。 …

0・1歳児クラス

2022年4月20日:畑に行ってみよう(めばえ・たね)

2022.04.20 瀧本 温子

今日は今年度初めての園外です。めばえさんはめばえ号で、たねさんはおんぶで行きました。 どこへ行くのかな?と 外の景色を ゆったりと眺めます。 たねさんはおんぶが心地よくて寝ていましたよ。 たねさん、めばえさんが もうすぐ…

4・5歳児クラス

2022年4月19日:鍵盤ハーモニカ(みのり・もみじ)

2022.04.19 浜谷佳那

朝の会の歌を今日は鍵盤ハーモニカの音色に合わせて歌いました。 今日は自分たちも弾けるのだとワクワクします。 言葉遊びのしりとりはもみじさんには難しいところもみのりさんがヒントを出しながら挑戦。 「ホースどうやるの」 「先…

2・3歳児クラス

2022年4月19日:母の日の製作(ひまわり)

2022.04.19 森永愛理

こいのぼりの製作をしました。 クレパスで描くときには、「可愛いこいのぼりにする!」と出来上がりをイメージしながら楽しんで描いていました。   絵の具では、絵の具を混ぜて好きな色を作って塗りました。 「見て!緑に…

4・5歳児クラス

2022年4月19日:大きなこいのぼり制作(めばえ・たね)

2022.04.19 瀧本 温子

朝の会で園庭のこいのぼりを指差しながら「こいのぼり」の歌を歌っています。今日はそのこいのぼりを作りました。 クラスカラーの絵の具で 手形や足形をつけていきます。   絵の具が手に付くと「いやー」となっている子も…

4・5歳児クラス

2022年4月18日:音楽遊び(みのり・もみじ)

2022.04.18 浜谷佳那

週初めの重たい荷物、色々持ち方を変えてみるなど工夫しながら頑張って歩くみのりさんともみじさん。 それでも自分の持ち物だから!と、頑張っています。 少し荷物をひこずる様子も減ってきたようです。 言葉の文字数や友達の名前の文…

2・3歳児クラス

2022年4月18日:母の日の製作(さくら・ひまわり)

2022.04.18 森永愛理

母の日の制作をしました。 さくらさんひまわりさんで、それぞれプレゼントを作っています。 「お母さんに早くどうぞしたいな」 「絵の具冷たくて気持ちいい〜」 クレパスなどの画材や、自分の手足を使って制作中です。 プレゼントの…

0・1歳児クラス

2022年4月18日:母の日の制作(めばえ・たね)

2022.04.18 瀧本 温子

今日は、母の日の制作をしました。 お母さんの髪の毛や、耳や、目って どんなのかなぁ? 早く描きたくて、クレパスのふたを 開けて自分の好きな色を選んで描きました。 それぞれにイメージを膨らませながら描き、 好きな色の絵の具…

4・5歳児クラス

2022年4月15日:ちびっこ広場・母の日の制作(みのり・もみじ)

2022.04.15 浜谷佳那

今日はカッパや長靴のご用意ありがとうございました。 予報より早く雨は上がり、 ちびっこ広場に行ってみる水たまりは残念ながらほとんどない状態。 ですが、みんなは土の湿り気を発見してお団子作りをしたり、穴を掘ったり。 水路を…

2・3歳児クラス

2022年4月15日:リズム遊び・こいのぼり共同制作(さくら・ひまわり)

2022.04.15 森永愛理

リズム遊びをした後にみんなで大きなこいのぼりを作りました。 リズム遊びでは、しっかりと音楽を聞いて歩いたり、止まったりして楽しみました。 こいのぼりの共同製作では、みのりもみじさんが手形をつけたこいのぼりに、今度はさくら…

0・1歳児クラス

2022年4月15日:こいのぼり制作(めばえ・たね)

2022.04.15 瀧本 温子

風をうけて、園庭のこいのぼりが元気に泳いでいます。 朝の会でも元気な笑顔が増えてきました。 今日はこいのぼりの目を作りました。 好きな色のクレパスで目を描いてみました。 のりで目をつけましたが、まだのりの感触が苦手なお友…

4・5歳児クラス

2022年4月14日:避難訓練(みのり・もみじ)

2022.04.14 浜谷佳那

今日は避難訓練にちなんで、災害についてのお話をしました。 地震の時にはどうするのか(安全行動1-2-3についても実際にやってみました) 火事の時はどのようなことを気をつけるのか 耳を使って身を守るのはどんな災害か? そん…

2・3歳児クラス

2022年4月14日:楽器遊び・避難訓練(さくら・ひまわり)

2022.04.14 森永愛理

楽器遊びの後、避難訓練がありました。 楽器をお道具箱から出す前に「楽器は落としちゃったらどうなる?」と聞いてみると「壊れちゃう!」と子供たちが教えてくれました。 「大事に取りに行こう!」と決まると、両手に楽器袋を持って“…

0・1歳児クラス

2022年4月14日:運動遊び(めばえ・たね)

2022.04.14 瀧本 温子

朝の歌を歌い、楽しい雰囲気で 朝の会が始まりました。 1人ずつお名前を呼ばれると、 手を挙げて返事をする子や照れる子など 様々な姿が見られます。 その後はお部屋で音楽に合わせて身体をうごかしたり、トンネルくぐりをしたりし…

4・5歳児クラス

2022年4月13日:こいのぼりの手形(みのり・もみじ)

2022.04.13 浜谷佳那

こいのぼり作るんでしょ!大きいの! みんなは今日何をするかを考えながら新園舎に移動しました。 「にじいろにしたい」 「でも誰が押した手形かわからんね」 「じゃあ帽子と同じ色にしたらいいと思う」 「そしたらみんなのが集まっ…

0・1歳児クラス

2022年4月13日:こいのぼり制作(めばえ・たね)

2022.04.13 瀧本 温子

今日はこいのぼり制作をしました。 絵の具を指や手のひらにとって、うろこを描きました。 絵の具の感触はまだ苦手かな。 絵の具が大好きなお友達もいましたよ。 カラフルでステキなこいのぼりになりそうです。

2・3歳児クラス

2022年4月12日:新聞紙遊び(さくら・ひまわり)

2022.04.12 森永愛理

今日は、新聞紙を使って遊びました。 遊ぶ前は新聞紙マンから遊び方のお話がありました。 綺麗に壁に並んで座り、お話を聞くことが出来ていまし た。 新聞紙を手にとると、布団にしてお友達と横になって遊ぶ 子。 小さくちぎる事を…

0・1歳児クラス

2022年4月12日:園庭遊び・制作(めばえ・たね)

2022.04.12 瀧本 温子

お部屋で「動物体操服1.2.3」の 音楽に合わせて、胸を叩いてごりらや よちよち歩きのあひるになりきって 身体を動かしました。 園庭にでると、こいのぼりやチューリップ、プランターの野菜を発見して「あっ!」と指差して興味を…

未分類

2022年4月11日:週初め(みのり・もみじ)

2022.04.11 浜谷佳那

今日は月曜日。 みんなは荷物をたくさん持っての登園。 新園舎への移動も一苦労。 「重たいよ〜!!」と言いながらも頑張って自分で持って行きました。 荷物の片付けに体操服の着替えをしていたらあっという間に今日はお昼ご飯の時間…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.