いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2021年10月12日:異年齢活動(めばえ・たね)

2021.10.12 上本 紗也香

今日はひまわりさんさくらさんのお兄さんとお姉さんと一緒に過ごしました。 朝の会ではお兄さんお姉さんがお当番さんをしている姿を見て「僕もする!」一緒に元気よくお当番さんをする姿も見られました。     …

4・5歳児クラス

2021年10月11日:大町第二公園(みのりもみじ)

2021.10.11 森永愛理

今日は大町第二公園に行きひまわりさんと一緒にかけっこやソーラン節をしました。 自分の並び順を覚えてきたもみじさんは、自分だけでなく、友達やひまわりさんが困っていると 「こっちよ」 「おいで」 と助けあっている姿もありまし…

2・3歳児クラス

2021年10月11日:運動会ごっこ(ひまわり・さくら)

2021.10.11 浜谷佳那

今日は、それぞれが運動会ごっこをしました。 さくらさんはたねさん、めばえさんお友達と。 上手に座っているさくらさんを見て、真似っこするめばえさんとたねさん。 しっかり準備運動もしようね。 かけっこはゴールで待つお家の人の…

0・1歳児クラス

2021年10月11日:運動遊び(めばえ・たね)

2021.10.11 上本 紗也香

今日は、たねさん、めばえさん、さくらさんのお友達で運動会ごっこをしました。 上手に座っているさくらさんを見て、真似っこするめばえさんとたねさん。 しっかり準備運動もしようね。 かけっこはゴールで待つお家の人のところまでし…

4・5歳児クラス

2021年10月8日:ソーラン節(みのりもみじ)

2021.10.08 森永愛理

今日はちびっこ広場でソーラン節の移動や構えの練習をしました。 誰の前か誰の後ろか友達を意識しながら並びました。 構えもかっこよくなっているみのりもみじさんです。 かけっこも友達に負けまいと張り切って走っていますよ。 最後…

2・3歳児クラス

2021年10月8日:運動遊び(ひまわり・さくら)

2021.10.08 浜谷佳那

今日はさくらさんは室内でめばえさん・たねさんと、ひまわりさんは大町第二公園で運動遊びをしました。 たくさん走って、出席番号順や 4人〜5人組で並んだりしました。 みんな友達と声をかけ合って前後横の友達のことも意識できるよ…

0・1歳児クラス

2021年10月8日:バルーン遊び(めばえ・たね)

2021.10.08 上本 紗也香

今日はさくらさんと一緒にバルーンで遊びました。 この間、ひまわりさんがバルーンをする姿を見て「すごい!」「きれいね」と目を輝かせていためばえさん。 今日は念願のバルーンで遊べるということで、昨日から楽しみにしていました。…

4・5歳児クラス

2021年10月7日:ソーラン節(みのりもみじ)

2021.10.07 森永愛理

大町第二公園に行って、ソーラン節をしました。 今日は入場の仕方を話しながら決めました。 「どうやったらかっこよくなるかな?」 「走った方がいいかな」 「でも、ぐちゃぐちゃよりは、、」 「じゃあ並んで行く?」 「笛よりたい…

2・3歳児クラス

2021年10月7日:ハロウィン制作(ひまわり・さくら)

2021.10.07 浜谷佳那

今日は予定通りのハロウィン制作をしてカボチャ型のお菓子を入れるカバン作りをしました。 「カボチャはどんな色があるかね?」 「みどり!」 「オレンジ!」 絵本や実際に見たカボチャの色を次々に答えます。 そこで白いカバンの土…

0・1歳児クラス

2021年10月7日:バスに乗ってみたよ(めばえ・たね)

2021.10.07 上本 紗也香

袋から取り出すと早速手首を振って音が鳴ると楽しくて「シャンシャンシャン♪」 「鈴の音がこおろぎの鳴き声に似ているね」 今日は医務室に置いてある殺菌庫を見に行ってみました。 みんながお風呂に入って体を綺麗にするのと一緒でお…

門藤農園

2021年10月6日:門藤さん宅めばえ米稲刈り(みのりもみじ)

2021.10.06 森永愛理

門藤農園でめばえ米の稲刈りをさせていただきました。 田植えのときに、抱っこさせてもらいお願いねと頼んでいたアイガモを見させていただきました。 「あ、すごい大きくなってる!」 「前は黄色だったのに茶色になってるね」 「頭は…

自然体験&農業活動

2021年10月6日:プラ舟田んぼのもち米稲刈り(ひまわり・さくら)

2021.10.06 浜谷佳那

今日は先週お知らせをしていた通り園庭のもち米の稲刈りをしました。 みんなは「おもちになるお米」と聞いて 大好きなおもちが食べられると思って早く収穫したいとワクワクします。 ひまわりさんとさくらさんで2人組になって、 稲を…

青少年ホーム

2021年10月6日:青少年ホームグラウンド(めばえ・たね)

2021.10.06 上本 紗也香

今日はみのりさんもみじさんは門藤さん宅でのめばえ米稲刈りの日です。毎日の給食に出てくる門藤さん宅のお米。いただきますのご挨拶の時にも門藤さんに感謝の気持ちを伝えています。 昨日はおむすびが出てくる絵本を読んで、みのりさん…

4・5歳児クラス

2021年10月5日:運動会練習(みのりもみじ)

2021.10.05 森永愛理

今日は、開会式の宣誓をしました。 お母さんたちにどうやって聞いてもらいたいか話しながら言いました。 「かっこいいって思ってもらいたい」 「大きい声で聞こえるように言う!」 やる気満々のみのりもみじです。 ソーラン節をしま…

2・3歳児クラス

2021年10月5日:カレンダー制作(ひまわり・さくら)

2021.10.05 浜谷佳那

今日は身体測定の日でした。 みんなは秋になって体も動かしてご飯もいっぱい食べているからか、 身長も体重も大きくなっていました。 終わった後はみんなでカレンダー制作の折り紙を折りました。 今回はみんなの大好きなどんぐりです…

0・1歳児クラス

2021年10月5日:運動会制作(めばえ・たね)

2021.10.05 上本 紗也香

園庭にみのりさんもみじさんの万国旗が飾ってあります。 かっこいいね!めばえさんたねさんも運動会の決起旗を作ることにしました。 旗にはかわいい「ポンポン」がつく予定です。「ポンポン」という響きが気に入ったからかニコニコしな…

4・5歳児クラス

2021年10月4日:ソーラン節(みのりもみじ)

2021.10.04 森永愛理

新園舎でソーラン節を躍りました。 「かまえ!」 の姿勢をどうしたらかっこよくなるかみんなで話し合いました。 「顔が下向いた方がかっこいいかもよ」 「足開いた方がいい!」 「お兄ちゃんはこうしてたよ!」 今までお兄さんお姉…

2・3歳児クラス

2021年10月4日:大町第二公園(ひまわり・さくら)

2021.10.04 浜谷佳那

今日は休み明けで少し疲れの様子も見られましたが、 とても良い天気でひまわりさん・さくらさんはお外に出たいと張り切っていました。 そこで大町第二公園へ出掛けて体を動かして遊ぶことにしました。 まずは線を見ながらみんなで走り…

0・1歳児クラス

2021年10月4日:そり遊び(めばえ・たね)

2021.10.04 上本 紗也香

朝と夜は冷えるのに、昼間は汗をかくほど暑いですね。 1日の気温差がますます大きくなり、体調を崩しやすい時期です。 体調管理をしっかりして、元気に過ごしましょう。 今日はソリに乗ってみんなで競争しました。 ソリを見せて、 …

4・5歳児クラス

2021年10月1日:カニさんからの手紙(みのりもみじ)

2021.10.01 森永愛理

ちびっこ広場に行って鉄棒や散策、リレーをして遊びました。 「逆上がりできるかな」 「あ、みて!できたよ!」 「園庭で練習頑張ってるもんね」 「どんぐりもあったし、違う実もあったよ」 「白組がんばれ!」 「紅組!抜かして抜…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.