いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
2・3歳児クラス

2021年10月21日:大町第二公園で運動遊び(ひまわり・さくら)

2021.10.21 浜谷佳那

昨日の帰りの会で「大町第二公園に行って遊びたい!」という意見が出たので、 今日はみんなのリクエスト通りの行き先に決定。 到着すると「走ろう!」とひまわりさん。 さくらさんも「待って待って」と急いで裸足になって走ります。 …

4・5歳児クラス

2021年10月20日:運動会合同練習(みのりもみじ)

2021.10.20 森永愛理

さくらひまわりさんと一緒に、プログラム順で練習しました。 お父さんお母さん役になってソリを引っ張るみのりもみじさん。 思ったより重かったようで 「あれ、、なかなか進まない、、!」 「前のお兄ちゃんお姉ちゃんは早かったのに…

2・3歳児クラス

2021年10月20日:運動会ごっこ(ひまわり・さくら)

2021.10.20 浜谷佳那

運動会までいよいよあと3日。 今日はみんなで室内でプログラムの流れに沿ってやってみました。 お名前を呼ばれたらみんな大きな声で返事ができました。 本番も恥ずかしがらずにお返事できるかな。   お兄さんお姉さんと…

0・1歳児クラス

2021年10月20日:野菜の看板制作(めばえ・たね)

2021.10.20 上本 紗也香

野菜の看板制作をしました。 絵本を読みながら「これはなに?」 以前はほうれん草を見ると「はっぱ!」と似てる名前が出ていましたが、今日は「ほうれん草!」や「この前植えた」とお話ししてくれましたよ。 絵の具のパレットを渡すと…

4・5歳児クラス

2021年10月19日:安佐南警察署訪問(みのりもみじ)

2021.10.19 森永愛理

今日は安佐南警察署に行きました。 安佐南警察署広報大使のSTU48のメンバーである峰吉愛梨沙さんと一緒に、横断歩道の安全な渡り方を教えていただきました。   みはるちゃんとみまわりくんとも写真を撮りました。 「…

めばえ探検隊

2021年10月19日:もみじさんと麦田神社で秋探し(ひまわり・さくら)

2021.10.19 浜谷佳那

今日は麦田神社に秋探しに出かけました。 もみじさんはひまわりさん、さくらさんを連れてお兄さんお姉さんだと大張り切り。 さくらさん・ひまわりさんも優しくしてもらえてにっこり笑顔。 神社での二拝ニ拍手一拝も 「前にやったよね…

青少年ホーム

2021年10月19日:青少年ホーム(めばえ・たね)

2021.10.19 上本 紗也香

日はお散歩日和の天気の中、青少年ホームへ散策に行きました。 大きな声で「こんにちは!!!」 トラックやゴミ収集車の運転手さんに挨拶すると手を振ってもらい嬉しそうでしたよ。挨拶もバッチリです。 始めの頃は土の上を歩いたり感…

4・5歳児クラス

2021年10月18日:大町第二公園(みのりもみじ)

2021.10.18 森永愛理

大町第二公園で、プログラム順に運動会をしました。 「開会式の後はおかあさんだいすき!だよ」 「私たちもやろうよ!」 お母さんとたねめばえさんになりきっています。 めばえっこ用のプログラムに目標を考えて書きました。 「目標…

青少年ホーム

2021年10月18日:青少年ホームで運動遊び(ひまわり・さくら)

2021.10.18 浜谷佳那

今日はたくさん体を動かしたひまわりさんとさくらさん。 行進、早足、ゆっくり、ギャロップ、スキップと様々なステップを真似っこしながら 「だるまさんが転んだ」が聞こえるとストップするという遊びをしました。 みんなステップは難…

0・1歳児クラス

2021年10月18日:プログラム制作(めばえ・たね)

2021.10.18 上本 紗也香

今日はキラキラ折り紙を使っての制作。 指先を使って細長ーい折り紙をちぎりました。 のりの使い方も少しずつ少しずつ上手になっています。   さあ何になるのかな? また持ち帰りますのでお楽しみに。 制作の後ははっぴ…

4・5歳児クラス

2021年10月15日:大町第二公園(みのりもみじ)

2021.10.15 森永愛理

運動会の練習、頑張っています。 暑い中でも「最後だから!」と、一生懸命です。 返事も元気いっぱいです! 門藤さんから今年の新米が届き、今日からご飯が新米です。 「いつもよりいい匂いがする気がする」 「おいし〜い♪」 美味…

自然体験&農業活動

2021年10月15日:サツマイモ堀り(ひまわり・さくら)

2021.10.15 浜谷佳那

今日はお伝えしていた通りの行き先でしたが、 施設の職員の方のご厚意で施設内のサツマイモを収穫させてもらいました。 「ご挨拶ちゃんとする!」 その言葉通り、通りすがりの人にも大きなご挨拶ができました。 みんな大好きなお芋を…

めばえ探検隊

2021年10月15日:ハロウィン制作・青少年ホーム(めばえ・たね)

2021.10.15 上本 紗也香

ハロウィンバッグに絵の具で色付け。 今日は指スタンプで色付けしてみました。 「ピンポーン!」と言いながらたくさん押します。 赤と黄色の絵の具が混ざると 「色が変わった。」 と変化に気づく声も。 そのうち手形を押したり、紙…

2・3歳児クラス

2021年10月14日:運動会ごっこ(ひまわり・さくら)

2021.10.14 浜谷佳那

今日は室内で運動会に向けて遊びました。 プログラム通りの流れで時には見に来ているお父さんお母さんとして ゴールテープを手伝ったり、観客席で拍手をしたり、声援を送ったりしました。 自分たちの演目も張り切って頑張りました。 …

0・1歳児クラス

2021年10月14日:園庭遊び(めばえ・たね)

2021.10.14 上本 紗也香

朝自由遊びの時にみのり、もみじさんがソーラン節を踊っている姿を見学しました。すると「かまえ!」の格好ではこうかな??と真似をして一緒に体を動かして表現いましたよ。 今日は体を動かして園庭で遊びました。乗り物が大好きなめば…

4・5歳児クラス

2021年10月13日:ソーラン節(みのりもみじ)

2021.10.13 森永愛理

大町第二公園で、ソーラン節を踊りました。 今、みのりもみじさんは少し複雑な体形移動に挑戦しています。 「こっちだよ!おいで!」 「いまだ!すすめすすめ!」 先生の言葉や曲を聞いてタイミングをはかりながら頑張っています。 …

2・3歳児クラス

2021年10月13日:ハロウィン制作(ひまわり・さくら)

2021.10.13 浜谷佳那

毎日のように絵本を見たり、窓の装飾のシールを見たりしながらハロウィンを楽しみにしているめばえっこ。 帽子の飾り付けをしたり、バッグのかぼちゃに顔を描いたりしました。 どの画材がいいかな? 扱いやすさや色の出方など、それぞ…

自然体験&農業活動

2021年10月13日:野菜の種まき(めばえ・たね)

2021.10.13 上本 紗也香

「明日畑に行けますように!」 たねさんめばえさんの気持ちが天に届き野菜の種を蒔きました。 めばえさん、たねさんが撒く野菜の種は、、、人参と大根とほうれん草です。給食に出てきたりみんなの好きな絵本にも登場したりしています。…

4・5歳児クラス

2021年10月12日:めばえ米脱穀(みのりもみじ)

2021.10.12 森永愛理

門藤さんでの稲刈りの絵日記を書いて、持ち帰らせていただいためばえ米の脱穀をしました。 一粒残らずしっかり脱穀ができました。 「いい匂い♪」 「畳の匂いと一緒だ!」 「畳ってわらでできてるの、、?!」 新しい発見もありまし…

2・3歳児クラス

2021年10月12日:運動遊び(ひまわり・さくら)

2021.10.12 浜谷佳那

ひまわりさん、さくらさん、めばえさん、たねさんでかけっこをしました。 今日はひまわりさんがお父さん、お母さんになってくれましたよ。 みんなが走るのを見て、 「僕たちも走りたい!」 最後にひまわりさんもヨーイドン! かっこ…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.