いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2021年11月11日:はじき絵の制作(たね・めばえ)

2021.11.11 瀧本 温子

今日ははじき絵をしました。 クレパスも絵の具も大好きなめばえさんとたねさん。 クレパスで絵を描いて上から絵の具を塗るとどうなる? 「消えない!」 とビックリするお友達もいましたよ。 筆やハケを使うことも今とても楽しんでい…

自然体験&農業活動

2021年11月10日:さつまいも掘り(みのり・もみじ)

2021.11.10 上本 紗也香

たねめばえさんと園長先生宅畑にいきさつまいも掘りをしました。 「スモック着よう」 「帽子ここ持ったら被りやすいよ」 身支度のお手伝いもしてくれています。 「ツルを引っ張れー!」 「あ!!おいもくっついてきた」 「みて、雪…

めばえ探検隊

2021年11月10日:麦田神社秋探し(ひまわり・さくら)

2021.11.10 浜谷佳那

今日は雨の心配もありましたが、みんなの自信作のお散歩バッグを持って麦田神社へ。 みんな足取りが少しずつしっかりしてきて階段や坂道も頑張って登っていました。 神社には先日よりもどんぐりが沢山。 沢山拾っていっぱいになったお…

自然体験&農業活動

2021年11月10日:さつまいも掘り(たね・めばえ)

2021.11.10 瀧本 温子

今日は楽しみにしていたさつまいも掘りです。 たねさんはみのりさんと一緒に手を繋ぎ歩いて畑にいきました。 さつまのおいもの絵本が大好きでその絵本のようにみのりさんと一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ」と力いっぱいつるを引っ…

4・5歳児クラス

2021年11月9日:勤労感謝制作(みのり・もみじ)

2021.11.09 上本 紗也香

今日は、勤労感謝にむけての制作をしました。 自分のお父さんお母さんがどんな仕事をしているか、発表しました。 「私のお父さんは、道路を直したり作ったりするお仕事をしています。」 「お母さんは、赤ちゃんが産まれるのを手伝って…

2・3歳児クラス

2021年11月9日:お散歩バッグづくり(ひまわり・さくら)

2021.11.09 浜谷佳那

毛糸に花紙、折り紙。 それから自分たちのマーカーやクレパス。 今日のお散歩バッグ作りはみんな好きな素材を使って世界に一つだけの自分のお散歩バッグを作りました。 毛糸がうまく切れなかったり、色がうまくつかなかったり、 頭を…

0・1歳児クラス

2021年11月9日:宝箱作り(たね・めばえ)

2021.11.09 瀧本 温子

今日は秋探しで見つけた葉っぱや木の実を入れる宝箱の制作をしました。 たねさんは手のひらに絵の具をたくさんつけて模様をつけていました。 めばえさんは筆を使い3点持ちをしながら長く線を描いたり点を描いて模様をつけていました。…

4・5歳児クラス

2021年11月8日:音楽(みのり・もみじ)

2021.11.08 上本 紗也香

音楽で鍵盤ハーモニカをしました。 今日から「とんとんひげじいさん」を弾いています。 「ど、れ、み、ふぁ、その順番になってるね」 「どは親指で弾いたらいいよ」 給食のデザートの柿に大喜びのみのりもみじさん。 門藤さん宅でも…

青少年ホーム

2021年11月8日:めばえ・たねと一緒に青少年ホーム(ひまわり・さくら)

2021.11.08 浜谷佳那

「青少年ホームに行きたい」 「麦田神社はいつ行くの」 最近は歩くのも上手になり、行き先のバリエーションも増えて お出かけしたくてたまらないひまわりさんとさくらさん。 今日は自分たちよりも小さいめばえさん、たねさんと。 「…

青少年ホーム

2021年11月8日:青少年ホーム(たね・めばえ)

2021.11.08 瀧本 温子

今日はひまわり、さくらさんと一緒に青少年ホームにいきました。 靴を履くときはお兄ちゃんお姉ちゃんに手伝ってもらいながら頑張ってはいていました。 青少年ホームでは落ち葉がいっぱい。 落ち葉の布団をかけておやすみなさいをした…

めばえ探検隊

2021年11月5日:秋探し(みのり・もみじ)

2021.11.05 上本 紗也香

今日は、たねめばえさんと一緒に青少年ホームに行きました。 手を繋いでいく際も 「こっち歩こうね」 「みて、かっこいい車だね」 お話しながら歩くみのりもみじさんもいました。 たねめばえさんと落ち葉のシャワーをしたり、マラソ…

自然体験&農業活動

2021年11月5日:野菜の種まき・チューリップの球根植え付け(ひまわり・さくら)

2021.11.05 浜谷佳那

今日は 「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練」を昨日の古市小学校での合同避難訓練に続いて行いました。 昨日やったばかりなので、みんなは上手に机を見つけて下に隠れて身を守ることができました。   それから今日…

青少年ホーム

2021年11月5日:青少年ホーム(たね・めばえ)

2021.11.05 瀧本 温子

昨日に引き続き、今日は広島県一斉での地震の防災訓練をしています。 みのりさん、もみじさんと出かける準備をしていた時だったので、そのまま園庭に避難しました。 あわてず落ち着いて避難出来ましたよ。 今日も、とても天気が良いの…

4・5歳児クラス

2021年11月4日:合同避難訓練(みのり・もみじ)

2021.11.04 上本 紗也香

古市小学校との合同避難訓練を行いました。 地震のアラームを鳴らして伝えると、自分たちで身を守ろうと考えていました。 「ここが古市小学校!」 「ブランコも鉄棒もたくさんある、、」 「建物大きいね」 古市小学校に就学するめば…

2・3歳児クラス

2021年11月4日:古市小学校への合同避難訓練(ひまわり・さくら)

2021.11.04 浜谷佳那

本日は朝9時までの登園のご協力をいただき、ありがとうございました。 無事に10時には古市小学校に到着して合同避難訓練に参加することができました。   さくらさん・ひまわりさんは来たことがある子もいますが、古市小…

0・1歳児クラス

2021年11月4日:合同避難訓練(たね・めばえ)

2021.11.04 瀧本 温子

今日は古市小学校で合同避難訓練がありました。 登園のご協力ありがとうございました。 「地震です。頭を隠して。」 との声かけに自分で頭を下げる姿も。 震度6の地震が起きた設定で避難場所である古市小学校へ避難しました。 古市…

4・5歳児クラス

2021年11月2日:運動会の絵(みの・もみじ)

2021.11.02 上本 紗也香

運動会の絵の色塗りをして仕上げました。 「フィンランドの国旗の色って青だったよね?」 「うん、そうだよ!」 「かけっこの時は帽子が白だったから、、」 「運動会の時って、、芝生じゃなかったよ」 「ありゃ!」 見た目も賑やか…

2・3歳児クラス

2021年11月2日:12月のカレンダー制作の折紙(ひまわり・さくら)

2021.11.02 浜谷佳那

月に一度は折っている折り紙。 今日は12月のカレンダーに貼るサンタクロースを折りました。 みんな、 「ハロウィンが終わったらクリスマス」ともうすでに楽しみにしていたので、張り切って作りました。 赤色だけでなく自分たちの好…

0・1歳児クラス

2021年11月2日:秋の制作(たね・めばえ)

2021.11.02 めばえ幼稚舎公式WEBサイト編集部

昨日作ったどんぐりに、今日は毛糸の帽子をかぶせました。 毛糸を触って 「フワフワ〜。」 しばらくもしゃもしゃと毛糸を触ってから、ボンドで画用紙にくっつけました。 初めて触るボンドにドキドキ。 のりとは違う感触や手に毛糸が…

めばえ探検隊

2021年11月1日:ちびっこ広場(みのり・もみじ)

2021.11.01 上本 紗也香

ちびっこ広場に行きました。 「なわとびしよーっと!」 「逆上がり練習しようよ!」 なわとびや鉄棒にチャレンジしています。 「みて、ミミズおった!」 「どんぐりたくさんある!葉っぱお皿になりそうよ」 「いろんな色の葉っぱが…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.