いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2018年6月5日しゃぼん玉(めばえ)

2018.06.05 浜谷佳那

今日はあいにくのお天気でお外に出られないかな・・・と、 心配しておりましたが、 雨の止み間に15分ほど園庭に出てシャボン玉遊びをしました。 シャボン玉を「待て待て」と追いかけたり、 「触れるかな」と手を伸ばしたりしていま…

4・5歳児クラス

2018年6月4日:音楽(みのり)

2018.06.04 津田安利奈

今日は1くみのお友達のお誕生日! みんなでお祝いをしました^^ 2くみさんもお祝いするとともに自分も大きくなることを楽しみにしていました。 音楽では『かえるのがっしょう』をしました。 年中さん・年長さんそれぞれに合わせて…

2・3歳児クラス

2018年6月4日:楽器遊び(ひまわり・さくら)

2018.06.04 森永愛理

楽器遊びをしましたよ。 カスタネットの持ち方をさくらぐみさんに教えてあげるひまわりさんです。 一緒に持ち方の確認をして、鈴やカスタネット、木琴とギロを「かえるのうた」「おもちゃのチャチャチャ」などの曲に合わせて鳴らしまし…

めばえ探検隊

2018年6月1日:交通科学館(みのり)

2018.06.01 津田安利奈

みんなが楽しみにしていたヌマジ交通ミュージアムへアストラムラインに乗って行きました。 到着の音楽が鳴ると『来る!来る!』とドキドキワクワクする2くみさん。 『お父さんお母さんとも乗ったことあるよ!』と話も弾んでいました。…

めばえ探検隊

2018年6月1日:交通科学館(ひまわり・さくら)

2018.06.01 瀧本 温子

みのりさんと手を繋ぎヌマジ交通ミュージアム向かいました。 アストラムラインに乗るよと伝えると 『乗ったことある』 『早く乗りたい』 とワクワクしていたさくらさん。 アストラムラインの中で揺れるので落ちないようにとみのりさ…

4・5歳児クラス

2018年5月31日:歯みがきカード作り(みのり)

2018.05.31 中西 沙希

6月4日の虫歯予防デーにちなんで、はみがきカードの制作をしました。 何本歯が生えているかな? お友達の歯と自分の歯を比べながら、興味津々なみのり1くみさん。 「いー」の口や「あーん」の口、様々なはみがきする自分の顔ができ…

4・5歳児クラス

2018年5月31日:伝言ゲーム(みのり)

2018.05.31 津田安利奈

伝言ゲームをしました。 テーマは『つゆ』 いちばん最後の子へ伝わったときには『ちょめちょめ』に変化していました^^; 『ハミガキ』をテーマにもう一度リベンジしてみるとだいぶ伝わるようになっていました。 6月4日〜10日は…

2・3歳児クラス

2018年5月31日:カエルとコップ制作(さくら)

2018.05.31 瀧本 温子

今日は制作でカエルとコップ作りをしました。 カエルの顔はどんなのかな。と想像しながらクレパスでお絵かきをし、紙コップにストローをさして音を鳴らして遊びました。 どうやると上手に鳴らせるのか試行錯誤し、鳴ると大喜びです。 …

青少年ホーム

2018年5月30日:青少年ホーム和室(みのり)

2018.05.30 中西 沙希

青少年ホームの和室での活動でした。 今日は写生をしました。 テーマは「ジャガイモの芽」。 園庭のプランターでジャガイモの芽かきをした時の芽です。 「毛が生えとるね」 「小さい葉っぱがある!」 じっくり観察しながらいろいろ…

青少年ホーム

2018年5月30日青少年ホーム(ひまわり・さくら)

2018.05.30 瀧本 温子

今日は青少年ホームのグラウンドに行きひまわりさんとしっぽとりゲームをしました。ルールはまだ難しかったですが、自分のしっぽを取られないよう逃げていましたよ。めばえさんとも一緒に遊びお友達の名前も覚えました。

青少年ホーム

2018年5月30日青少年ホーム(めばえ)

2018.05.30 浜谷佳那

今日は水曜日、青少年ホームへ行きました。 みんな出掛けるのがうれしくて、 張り切って自分の靴を履きます。 「レッツゴー!」と掛け声をして行きました。 道中もよくお話が聞けるようになり、 進級児さんは手を繋いで友達同士で歩…

お誕生日会

2018年5月29日:5月お誕生日会(みのり)

2018.05.29 津田安利奈

今日は5月のお誕生日会。 みんなでインタビューをしたりプレゼントを渡してお祝いしました。 お部屋の中でみのりさん・ひまわりさんみんなで椅子取りゲームをしました。 お友達を応援したり、1くみさんと競ってみたり、負けて悔しい…

お誕生日会

2018年5月29日:5月お誕生日会(ひまわり)

2018.05.29 森永愛理

5月生まれの友達の誕生日会でした。 みのりさんからメダルのプレゼントがありましたよ! 歌を歌ってお祝いしました。 そのあとは椅子取りゲームをしました。 なんとひまわりさんがみのりさんに勝ちました! 悔しい思いをしたひまわ…

お誕生日会

2018年5月29日5月お誕生日会(さくら)

2018.05.29 瀧本 温子

今日は5月の誕生日会がありました。するとお友達のさっちゃんが現れお腹が空いていると言うので食べ物をどうぞをあげました。歯磨きをしたいさっちゃんの元に虫歯菌が!歯磨きやうがいをさせてあげ、虫歯菌をさようならしましたよ。虫歯…

お誕生日会

2018年5月29日5月お誕生日会(めばえ)

2018.05.29 浜谷佳那

今日は5月生まれのお友達のお誕生日会でした。 めばえぐみさんは さくらぐみさんの前に座らせてもらって先生のお話を聞きます。 先月のお誕生日会よりもずっと上手にお話が聞けるようになりました。 今回のお誕生日会のお楽しみは、…

2・3歳児クラス

2018年5月28日虫歯予防デー制作(さくら)

2018.05.28 瀧本 温子

6月の虫歯予防デーに向けて制作をしました。さくらさんが持っているのはかばさんのお口になるのですが、ハサミを使って歯を作りのりで貼りました。ハサミも少しずつ上手になってきていましよ。かばさんとどっちがお口大きいかねーと話し…

めばえ村

2018年5月26日:親子どろんこ代かき(みのり)

2018.05.26 中西 沙希

めばえ村どろんこ代かきにご参加いただいた方々、ありがとうございました! 保護者の方々もめばえっこと一緒にどろんこになることで、より活動の様子も感じられたのではないでしょうか。 また、代かきだけでなく、草刈りやジャガイモの…

めばえ村

2018年5月26日:親子めばえ村(ひまわり)

2018.05.26 森永愛理

親子で初めてのめばえ村。 友達と来る時とはまた違った様子で、「虫触れるよ!」と得意げに話す子もいました。 収穫した玉ねぎも早く食べたいなとわくわくでした。 どんな料理にしたかまた教えてくださいね。

こども村

2018年5月25日:こども村(みのり)

2018.05.25 津田安利奈

今日はこども村へさつまいもの苗植えやいちごの収穫、キャンプの下見へ行きました。 こども村へ着く前から 『いちご食べれるかな?』 『虫おるかねー?』 『焼き芋食べれるかねー?』 と気が早い2くみさん。 職員の”…

2・3歳児クラス

2018年5月25日:しずく運びゲーム(ひまわり・さくら)

2018.05.25 森永愛理

さくらぐみさんとロンドン橋をしたり、しずくちゃん運びゲームをしました。 お皿の上のしずくちゃんを落とさないようにペアで運びリレーします。 さくらさんのことを考えながら、2人で歩調を合わせながらゆっくりと運んでいましたよ。

  • <
  • 1
  • …
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.