いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2018年9月20日:不審者訓練(めばえ)

2018.09.20 浜谷佳那

今日は本園舎では安佐南警察署の方がいらっしゃいました。 なぜかというと、 園に知らない人がみんなと遊びに来るという不審者訓練を行なったからです。 知らない人が来た時はめばえっこは先生からの声かけをよく聞いて避難することが…

青少年ホーム

2018年9月19日:青少年ホーム(めばえ)

2018.09.19 浜谷佳那

今日は青少年ホームのグラウンドに行きました。 みのり組のお兄さん、お姉さんとペアになり、運動会に向けて親子競技の練習をしました。 ソリに乗って、お兄さんお姉さんに引っ張ってもらい、リレーをしました。 「ソリに乗りたい人?…

0・1歳児クラス

2018年9月18日:お月見制作(めばえ)

2018.09.18 浜谷佳那

今日はお月さまの制作をしました。 「おつきさま、こんばんは」という絵本を見ると、 「あ!!」と、指差し、興味を持っていためばえぐみさん。 「見たことあるひと?」と聞くと、 「はーい!」と元気よく手があがりました。 筆を使…

久保アグリファーム

2018年9月14日:久保アグリファーム(みのり)

2018.09.14 津田安利奈

久保アグリファームへバター作りや牧場見学をしに行きました。 今日は雨予報でしたが、なんとかお天気も持ってくれました! 牛さんのことを知りたい!久保さんに会ったらたくさん質問するぞー!と意気込み、向かいました。 北海道で起…

自然体験&農業活動

2018年9月14日:野菜の収穫(めばえ)

2018.09.14 浜谷佳那

今日はトマトとキュウリの収穫をしました。 「大きくなあれ」とお水をあげてみんなで育て、 たくさん収穫でき、身近な野菜に親しみがもてたようです。 収穫した野菜は順に持ち帰っていますのでご家庭でぜひ一緒に食べてみてください。…

0・1歳児クラス

2018年9月14日:運動遊び(めばえ)

2018.09.14 浜谷佳那

今日は午前中降ったり止んだりのにわか雨でしたので、 保育室の中にマットでお山やトンネル、 そりでお散歩できるコーナーを作ってお部屋を変身させて遊びました。 足の力を調節しながら少し高さのあるお山を登り降りをします。 一番…

めばえ探検隊

2018年9月13日:ひなたぼっこ敬老訪問(みのり)

2018.09.13 津田安利奈

ひなたぼっこさんへ敬老訪問へ。 はじめて出会う子も行ったことのある子もちょっと緊張する!とドキドキしながら訪問しました。 普段歌っている歌を歌ったり折り紙を一緒に折ったりしながらたくさんお話をしました。 『この折り紙練習…

青少年ホーム

2018年9月12日:青少年ホーム(めばえ)

2018.09.12 浜谷佳那

今日は青少年ホームのグラウンドに行きました。 運動会に向け、自分のチームの色の赤白帽子をかぶってはりきって出発しました。 今日は運動会に向けて、 めばえぐみさんが運動会で行う親子競技のひとつを、 みのりぐみのお兄さんお姉…

0・1歳児クラス

2018年10月12日:戸外遊び(めばえ)

2018.09.12 浜谷佳那

今日は園庭で鉄棒のぶら下がりをして遊びました。 みんなで順番に「ぶらーん」とぶら下がって遊びました。 高い鉄棒に届くと嬉しそうなめばえぐみさん。 はじめは不思議そうに見ていたお友だちも、だんだんと興味を持って挑戦していま…

4・5歳児クラス

2018年9月11日:敬老の日制作(みのり)

2018.09.11 津田安利奈

13日は敬老訪問でちびっ子広場の近くにあるひなたぼっこさんへ行きます。 遊びに行った時はよくしてくれたり、発表会に見にきてくださったりといつもお世話になっているひなたぼっこさんに何か贈り物をしたいね。 ということで花束を…

0・1歳児クラス

2018年9月11日:戸外遊び(めばえ)

2018.09.11 浜谷佳那

今日は身体測定がありました。 服を自分で脱いだりはいたりすることもしっかり頑張りました。 健康表に記入をしてお返ししていますのでご確認よろしくお願いします。 その後は園庭に出てみんなで「よーいどん!」をしました。 線の上…

4・5歳児クラス

2018年9月10日:席替え(みのり)

2018.09.10 津田安利奈

席替えしたいー!ということで席替えをしました。 どこになるかな? となりの友達は誰になるかな? とわくわくドキドキな2くみさん。 くじ引きをし、また新しい席で生活を始めます^^ お隣りさんや近くのお友達に『よろしくねー!…

2・3歳児クラス

2018年9月10日:敬老の日制作(ひまわり・さくら)

2018.09.10 森永愛理

今日は敬老の日の制作をしました。 「おじいちゃんおばあちゃんにありがとうする!」とやる気満々のめばえっこでしたよ。 おじいちゃんおばあちゃんの顔を思い出しながら似顔絵を描きました。 似顔絵を描いたら、周りに折り紙でかわい…

0・1歳児クラス

2018年9月10日:敬老の日制作(めばえ)

2018.09.10 浜谷佳那

最近朝の会では緑の線の上に並んで、お当番さんをはりきってしています。 今日はとんぼのうたを歌いました。 運動会に向けて園歌も歌っています。 いろいろなことに挑戦したい!という気持ちが大きくなっているようです。 今日は敬老…

めばえ村

2018年9月7日:めばえ村(みのり)

2018.09.07 津田安利奈

今日は久しぶりのめばえ村。 さつまいもやもち米の稲、さくらの木は大きくなっているかな? 秋の虫はいるかな?夏の虫はまだいるかな?とたくさんの興味を持って出かけました。 めばえ村につくと同時に秋探し! 松ぼっくりを拾ったり…

0・1歳児クラス

2018年9月7日:玉入れ競争(めばえ)

2018.09.07 浜谷佳那

今日は運動会に向けて、玉入れをしました。 名札にはったシールを見て、紅組と白組に分かれると、 「がんばるぞ、えいえいおー!」とやる気いっぱいのめばえぐみさん。 笛の合図ではりきって投げていましたよ。 みんなで一緒に数も数…

4・5歳児クラス

2018年9月6日:運動会練習(みのり)

2018.09.06 津田安利奈

ちびっこ広場にて運動会の練習をしました。 紅組白組と対抗意識を持ち、並ぶ時もどっちか早いから競い合う姿が見られました。 地面の上で裸足になると冷たーい!とびっくりしていましたが、練習したあとの足の裏や体操服を見て一生懸命…

0・1歳児クラス

2018年9月6日:敬老の日制作(めばえ)

2018.09.06 浜谷佳那

今日は敬老の日に向けたプレゼントの制作をしました。 ペットボトルの蓋や、トイレットペーパーの芯、スポンジを使って、 画用紙にスタンプで模様をつけていきました。 いろいろな色や形に興味を持ちながら自分の好きな模様をつけます…

4・5歳児クラス

2018年9月5日:運動会練習(みのり)

2018.09.05 津田安利奈

今日は青少年ホームのグラウンドでかけっこの練習をしました。 白組には負けないぞ!と練習に挑みました。 走ってみて思っていたよりも早く走れたり、友達に抜かされて悔しかったりとそれぞれ感じることがあったようです。 まだまだも…

青少年ホーム

2018年9月5日:青少年ホーム(めばえ)

2018.09.05 浜谷佳那

今日は青少年ホームに出かけました。 久しぶりに出かけためばえぐみさんでしたが、 「今日はお出かけするよー!」と言うと、はりきってリュックの準備をしていました。 青少年ホームに到着すると、 思い切り走ったり、葉っぱや木など…

  • <
  • 1
  • …
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.