いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
0・1歳児クラス

2021年12月22日:園庭遊び(めばえ・たね)

2021.12.22 瀧本 温子

今日は少し日射しの暖かさが感じられるお天気。 みんなで園庭に出て遊びました。 滑り台を滑ろうとすると、 「ぬれてる。」 そこで、みんなできれいに拭こう! ということになり、ペーパータオルで、ぬれている所をゴシゴシ。 「あ…

4・5歳児クラス

2021年12月21日:チューリップ植え(みのり・もみじ)

2021.12.21 上本 紗也香

今日は本園舎でチューリップの球根を植えました。 「箱の中身はなんだろな?」 12月生まれの3人が箱の中に手を入れると 「サラサラする」 ヒントを教えるチームは 「玉ねぎみたいな形をしているよ」 「こんな形をしているよ!」…

自然体験&農業活動

2021年12月21日:かぶの芽かき作業(ひまわり・さくら)

2021.12.21 浜谷佳那

昨日帰りの会で外に行こうとお話をしていたことで、園外に行く気満々のひまわりさんとさくらさん。 午前中は畑に、そして、午後のおやつの後は大町第二公園に行くことになりました。 畑に行くと、みんなが植えたカブが大きくなっていま…

0・1歳児クラス

2021年12月21日:サンタさんに手紙(めばえ・たね)

2021.12.21 瀧本 温子

昨日の帰りの会で、明日はサンタさんにお手紙かくよとお話ししていました。 「サンタさんのてがみ」の絵本を見たり、お話ししたりしているうちに早く描きたくなっためばえさん。 クレパスを持って来て、好きな絵柄の紙を選んだら、早速…

2・3歳児クラス

2021年12月20日:お正月制作(ひまわり・さくら)

2021.12.20 浜谷佳那

クリスマスも楽しみですが、その後にはすぐにお正月がやってきます。 みんなは十二支の干支の始まりのお話を見て 「僕はとり!」 「私もとり、一緒!」 「いぬ!」 「ぺんぎん!?」 というお話が口々に出てきます。 お正月飾りを…

自然体験&農業活動

2021年12月20日:野菜観察(めばえ・たね)

2021.12.20 瀧本 温子

畑の野菜は大きくなったかな? 今日は畑に様子を見に行きました。たくさんの芽が出ていたり、葉っぱが大きくなっていたりして、みんなの目は畑に釘付け。芽がたくさん集まって出ていたので、小さい芽を選んで抜きました。 「これ小さい…

めばえ探検隊

2021年12月17日:異年齢活動(みのり・もみじ)

2021.12.17 上本 紗也香

今日は予定を変更して麦田神社に行きました。 本園舎で一緒に過ごすので 「よっしゃ!!!」 「楽しみ!!一緒にご飯食べようね」 朝から張り切っていましたよ。 麦田神社のお地蔵様の所にしめ縄が飾ってあり、 「昨日作ったのと同…

自然体験&農業活動

2021年12月17日:めばえ村冬探し(ひまわり・さくら)

2021.12.17 浜谷佳那

とても楽しみにしていためばえ村。 「今日も焚き火がしたい!」 「虫さんいるかな」 「大きなおむすび持ってきたけんみんなで早く食べたい」 とみんなはバスの中で期待に胸が膨らみます。 近くなるごとにめばえ村は大町よりも少し風…

0・1歳児クラス

2021年12月17日:麦田神社(めばえ・たね)

2021.12.17 瀧本 温子

今日はみのり・もみじさんと一緒に過ごしました。中須公園の予定でしたが、麦田神社に行きたいとのリクエストでみんなで一緒にいくことになりました。 「まだどんぐりあるかな」と探していると水溜りを発見。水溜りでバシャバシャ楽しん…

4・5歳児クラス

2021年12月16日:しめ縄(みのり・もみじ)

2021.12.16 上本 紗也香

今日はもち米の稲でしめ縄を作りました。 しめ縄とは何でしょう? 「玄関に飾るもの!!」 「お休み中に見たことある!」 しめ縄の意味を先生が伝えると、、 「悪霊来てほしくない!」 「幸せな一年にしたいね」 ということでしめ…

0・1歳児クラス

2021年12月16日:大町第二公園(めばえ・たね)

2021.12.16 瀧本 温子

今日はひまわり・さくらさんと一緒に大町第二公園に行きました。 異年齢との関わりも増えてきて親しみが持てるようになり自分から手を繋いでと手を伸ばす姿もあります。 公園ではひまわり・さくらさんが追いかけっこしているとめばえさ…

4・5歳児クラス

2021年12月15日:めばえ米発表会(みのり・もみじ)

2021.12.15 上本 紗也香

今日は、みのりもみじさんからたねめばえさんにめばえ米をどうやって作ったか、田植え稲刈りを経ての発表をしました。 「あいがもちゃんはね、、」 「田植えする時はこうするんよ」 「カエルがおってね、、」 「最初は鎌が怖かったけ…

2・3歳児クラス

2021年12月15日:お米について知る(ひまわり・さくら)

2021.12.15 浜谷佳那

今日は親子活動は中止となってしまいましたがおむすび会。 みんなは栄養士の先生からお話を聞きました。 炊き立てのお米に 「いい匂い、お芋(蒸した時)みたいな匂いする!」と歓声をあげたり、 玄米と白米を見比べて「色も違うけど…

0・1歳児クラス

2021年12月15日:めばえ米について知ろう(めばえ・たね)

2021.12.15 瀧本 温子

今日は新園舎でみのり、もみじさんにめばえ米についての話を聞かせてもらいました。 「田植えはこうやって植えたんよ」 「大きいカエルがいたよ」 「稲刈りのときは迷路を作ったよ」 と写真と一緒に説明してくれました。 炊き立ての…

4・5歳児クラス

2021年12月14日:クリスマスブーツ制作(みのり・もみじ)

2021.12.14 上本 紗也香

クリスマスブーツ制作第3弾! 緑か黄緑の半分に折った画用紙を選びまずは鉛筆でツリーを描きその線をなぞりながらハサミで切っています。 「この角どうやったら切れるだろう?」 手首を器用に使いながら、、、「できた!」 絵の具で…

青少年ホーム

2021年12月14日:小さなお友達と青少年ホーム(ひまわり・さくら)

2021.12.14 浜谷佳那

「また一緒に遊びたい!」と先週言っていためばえさん、たねさんとの活動。 今日は青少年ホームに行きました。 みんなからのリクエストもあり、追いかけっこやフープの輪の中に入るルールのある遊びをしました。 自分がうまくいって嬉…

青少年ホーム

2021年12月14日:青少年ホーム(めばえ・たね)

2021.12.14 瀧本 温子

今日はとてもいい天気。 ひまわりさん、さくらさんと一緒に青少年ホームに遊びに行きました。 広いグランドで鬼ごっこ。 先生につかまらないようにフープの中に逃げます。 「よーいどん」の掛け声でみんなと一緒に走り、お兄ちゃんお…

4・5歳児クラス

2021年12月13日:体育(みのり・もみじ)

2021.12.13 上本 紗也香

緑井公園の予定でしたが、予定を変更して室内で体育をしました。 跳び箱と前転に挑戦! 2つともしっかり手をつくことが大事です。 「できるかな、頑張ろ!」 手と足の力を使って跳び最後は両手を上げてポーズ。 前転では後頭部が付…

2・3歳児クラス

2021年12月13日:クリスマス制作(ひまわり・さくら)

2021.12.13 浜谷佳那

「クリスマス帽子作ったよ」 「おむすび何入れるか決めた!ぼくはね…」 と休み明けはお話を聞いてほしくてたまらないひまわりさんとさくらさん。 今日は先日取り組んでいただいたクリスマスブーツに飾り付けをしました。 ひまわりさ…

0・1歳児クラス

2021年12月13日:クリスマス制作(めばえ・たね)

2021.12.13 瀧本 温子

今日は、さくらさん、ひまわりさんと一緒に朝の会をしました。 お兄さんお姉さんと一緒にお当番さんもしましたよ。 お名前を聞かれて照れながらも言おうとしていました。 みんなで手話歌にも挑戦してみました。 「赤鼻のトナカイ」 …

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.