いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
未就園児【めばえっこくらぶ】

2018年11月29日:音遊び(めばえっこくらぶ)

2018.11.29 浜谷佳那

今日は在園児と未就園児の親子参加型行事、 めばえっこくらぶが行われました。 めばえっこくらぶは月に一度、地域の子育て家庭の未就園児さんにもご参加いただき、 めばえ幼稚舎の保育の様子や園児の様子を実際に見ていただける 親子…

青少年ホーム

2018年11月28日:青少年ホーム(みのり)

2018.11.28 中西 沙希

青少年ホームのグラウンドででひまわりぐみさん、さくらぐみさんと活動しました。 グラウンドをたくさん走った後には人数集めゲームをしました。 先生の方をよーく見て、耳を澄ませて何人になるか聞くみのりぐみさん。 3人、4人、5…

青少年ホーム

2018年11月28日:青少年グラウンド(ひまわり・さくら)

2018.11.28 瀧本 温子

今日は前回やったチームを作るゲームをみのりさんひまわりさんと一緒におこないました。 1回目はみのり、ひまわり、さくらの3人チーム。 2回は年長、年中、ひまわり、さくらの4人チーム。 3回目は年長、年中、ひまわり、さくら、…

青少年ホーム

2018年11月28日:青少年ホームでの秋探し(めばえ)

2018.11.28 浜谷佳那

今日は青少年ホームに行きました。 到着するとさっそくリュックを置いて、 元気いっぱい走って遊ぶ姿が見られました。 赤や黄色や茶色、 さまざまな色の葉っぱに興味を持って見たり、 落ち葉を集めて遊んだり、 秋の自然に触れてワ…

めばえ探検隊

2018年11月27日:大町小学校訪問(みのり)

2018.11.27 津田安利奈

大町小学校へ行きました。 郵便局訪問の時に大町小学校の通学路を通って行ったこともあり 『こっちよねー!』 とこどもたちで確認しながら行く姿が見られました。 通学路では車が多く通る場所や信号が早い場所などあります。 就学前…

0・1歳児クラス

2018年11月27日:ミノムシ制作(めばえ)

2018.11.27 浜谷佳那

今日は秋の木の周りにお友だちを作りました。 「この虫、なにかな?」と写真を見ると、 「???」と不思議そうなめばえぐみさん。 本日制作したのは、ミノムシです! ぜひ機会がありましたら公園などに行かれた際などに、 一緒に探…

めばえ探検隊

2018年11月27日:中須公園(ひまわり・さくら)

2018.11.27 瀧本 温子

今日はさくらぐみ初の中須公園にいきました。 長い距離をしっかりと歩きましたよ。 中須公園に着くとたくさんの落ち葉に大喜びでした。 みんなでヨーイドンで走り先生を抜かすとやったーとバンザイしていました。 遊具では滑り台や砂…

4・5歳児クラス

2018年11月26日:郵便屋さんごっこ(みのり)

2018.11.26 津田安利奈

今日は朝登園してくると 『勤労感謝の日のメッセージ自分で渡したよー!』 との報告がたくさんありました^^ お仕事をしているところやお家でのお仕事などお父さんやお母さんがどんなことをしているのか思い出しながら作ったメッセー…

2・3歳児クラス

2018年11月26日:秋の制作(ひまわり・さくら)

2018.11.26 瀧本 温子

朝お話ししていると秋って何があるんだろうと言う話題になりました。 子どもたちから話を聞くと どんぐり もみじ きのこ 松ぼっくり などといろいろなものが出てきました。 さくらの部屋には秋があるかなと問いかけると作りたいと…

0・1歳児クラス

2018年11月26日:おむすびづくり(めばえ)

2018.11.26 浜谷佳那

先日のおむすび会を思い出して、 またまたお昼ごはんに今日はおむすびを作りました。 みんなおむすびを作った記憶も新しくとても嬉しそうにごはんを自分の手で 「おいしくなーれ!」と気持ちを込めて結びます。 できたおむすびを「見…

めばえ探検隊

2018年11月22日:勤労感謝(みのり)

2018.11.22 津田安利奈

明日は勤労感謝の日。お手紙を配達してもらったりといつもお世話になっている大町郵便局へ感謝の気持ちを伝えに行きました。 郵便局を見て、 『お母さんと来たことあるよ』 『お金下ろしに来た』 『郵便局の近くにポストがあるね!』…

2・3歳児クラス

2018年11月22日:勤労感謝の日制作(ひまわり・さくら)

2018.11.22 瀧本 温子

明日は勤労感謝の日ということでおうちの方にいつもお仕事ありがとうという思いを込め制作をしました。 髪切り屋さんしてるんよ! 料理作ってる! とどんなことをしてくれているのかなと思い出しながら描いていました。 『いつもあり…

0・1歳児クラス

2018年11月22日:勤労感謝の日(めばえ)

2018.11.22 浜谷佳那

明日11月23日は働いている方への感謝の気持ちを持つ、勤労感謝の日です。 めばえさんも今日は身近で働いている人への感謝の気持ちを伝えることにしました。 まず園では本園舎の給食やおやつを作ってくれている調理員さん。 汽車の…

青少年ホーム

2018年11月21日:青少年ホーム(みのり)

2018.11.21 中西 沙希

50m先にある、めばえ幼稚舎からすぐ側の青少年ホームに行きました。 めばえぐみさんと一緒に過ごし、葉っぱを見つけたり おままごとをしたり… 石を並べてお店やさんになりきり、「いらっしゃいませー!」とめばえぐみ…

青少年ホーム

2018年11月21日:青少年グランドチームを作ろう(ひまわり・さくら)

2018.11.21 瀧本 温子

今日は青少年のグラウンドに行って遊びました。 ヨーイドンをしたあとに決められた人数のお友達で集まりチームを作るゲームをしました。 繰り返しやっていくうちにルールも理解してきて仲間を見つけようと友だちを誘ったり、ひまわりさ…

青少年ホーム

2018年11月21日:青少年ホームでの秋探し(めばえ)

2018.11.21 浜谷佳那

今日は青少年ホームに行きました。 落ち葉や石などの自然のものに触れる中で お友だちと見せ合ったり、真似したり、一緒に遊ぶ姿が見られました。 いろいろなものに興味を持って 活き活きと遊んでいためばえぐみさんでした! みのり…

4・5歳児クラス

2018年11月20日:お散歩バッグ作り(みのり)

2018.11.20 中西 沙希

山の紅葉も見られるようになってきましたね。 きれいな色の葉っぱやどんぐりを拾いに出かけたいというお話があり、お散歩バッグを作ることになりました! テーマは「秋」。 それぞれに好きな素材を使いました。 「ここに穴開けてみよ…

2・3歳児クラス

2018年11月20日:かぶのネームプレート作り(ひまわり・さくらぐみ)

2018.11.20 瀧本 温子

前回植えたかぶの芽が少し顔を出してきているのを発見。 一緒に植えた友だちとグループになり自分たちのプランターが見てわかるようネームプレートを作りました。 それぞれにかぶってどんなんだろうと友だちと考えたり『おおきなかぶ』…

0・1歳児クラス

2018年11月20日:勤労感謝の日制作(めばえ)

2018.11.20 浜谷佳那

今日は今週金曜日の勤労感謝の日に向けたお話をし、 「ありがとう」の気持ちを込めて、みんなでプレゼントの制作をしました。 「お仕事頑張ってくれてありがとうの日だよ」 「めばえ幼稚舎でみんなのために頑張ってくれる人って誰かな…

親子行事

2018年11月17日:おむすび会(みのり)

2018.11.17 中西 沙希

おむすび会ありがとうございました。 おむすび会をするのをずっと前から楽しみにしていたみのりぐみさん。 年下めばえっこが美味しいと言ってくれたのを聞いて喜んでいましたね。 門藤さんに教えてもらいながらアイガモちゃんと作った…

  • <
  • 1
  • …
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.