いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
2・3歳児クラス

2018年12月6日:クリスマス制作(ひまわり・さくら)

2018.12.06 瀧本 温子

12月に入り、園庭にクリスマスツリーが出ました。 その様子を見ていた子どもたちが朝の会の時に、クリスマスの話をはじめました。 サンタさんはめばえ幼稚舎にも来るかな。 サンタさんが来てくれるためにはどうするといいかな。 ツ…

0・1歳児クラス

2018年12月6日:クリスマスクラス制作(めばえ)

2018.12.06 浜谷佳那

今日は保育室に飾る大きなツリーづくり。 フィンガーペインティングやボディペインティングができるような 肌に優しいゆび絵の具を使って模造紙に絵の具を手で塗り広げました。 にゅるにゅるの触感が気持ちよくて 絵の具を入れた容器…

青少年ホーム

2018年12月5日:青少年ホーム縄跳び(みのり)

2018.12.05 中西 沙希

めばえっこみんなで青少年ホームに行きました。 年長さんはめばえぐみさんと、年中さんはひまわりぐみ、さくらぐみさんと一緒に縄遊びをしました。 縄を飛び越える時に低くしてあげたり、手を繋いで一緒に飛び越えたりと、優しく接して…

青少年ホーム

2018年12月5日:めばえ探検隊青少年ホーム縄遊び(ひまわり・さくら)

2018.12.05 瀧本 温子

今日は、本園舎から歩いて10分ほどのところにある青少年ホームへ行きました。 先にさくら・ひまわりさんが青少年ホームに着くと、 「みのりさんとめばえさんが来る前に隠れて驚かそう!」 ということになりさそっく木の後や机の下に…

青少年ホーム

2018年12月5日:縄跳び初体験・青少年ホーム(めばえ)

2018.12.05 浜谷佳那

今日は天気も回復して青少年ホームへ出かけました。 みのりぐみの年長組さんが手を繋いで一緒に出発です。 お兄さん・お姉さんの持っている縄跳びを使って一緒に遊ぶことにしました。 波のように動かしてもらい跨いだり、反対に縄跳び…

4・5歳児クラス

2018年12月4日:正月制作(みのり)

2018.12.04 中西 沙希

今日はお正月遊びの制作をしました。 年長さんはコマ、年中さんはけん玉です。 絵の具で玩具に色付けをしましたよ。 筆でダイナミックに色を塗る子、指で細かく模様を描く子、カラフルにする子、一人ひとり違った玩具になりました。 …

2・3歳児クラス

2018年12月4日:クリスマス制作(ひまわり・さくら)

2018.12.04 森永愛理

今日はクリスマスの制作で靴下作りをしました。 靴下ってどんな形をしているんだろうと自分なりに画用紙に描いてハサミでチョキチョキ。 形が決まると、モールや花紙を使ってデコレーションしました。 「こここれ付けてみるんよー」 …

0・1歳児クラス

2018年12月4日:クリスマス・ツリー制作(めばえ)

2018.12.04 浜谷佳那

昨日からやるよー!と何度も繰り返しお話をしていた ツリーづくり、それからブーツづくりをしました。 半分に絵の具をつけてペタッと折ってギューっと くっつけて開くと反対側にも同じ柄がつくデカルコマニーをしました。 絵がなかっ…

4・5歳児クラス

2018年12月3日:クリスマス制作(みのり)

2018.12.03 中西 沙希

早いものでもう12月ですね。 「12月といえば?」の質問に クリスマス、サンタクロース、ゆき、マフラー・・・ まだまだたくさんの答えが返ってきました。 その中から、クリスマスをテーマに決め、制作をしました。 少し難しいサ…

2・3歳児クラス

2018年12月3日:みのむし制作(ひまわり・さくら)

2018.12.03 森永愛理

今日は、みのむしを作りました。 飾ってあるみのむしを見て1人1つでは寂しいねとのことで、もっとたくさん作ることになりました! そしてなんと、昨日の親子もち米作りでめばえ村に行ってみのむしを発見したのです。 「なんか木がた…

0・1歳児クラス

2018年12月3日:クリスマス・トナカイ制作1(めばえ)

2018.12.03 浜谷佳那

みんなに「クリスマス知ってる?」と尋ねると 「おうちにツリーある!」と教えてくれる子がたくさんいました。 おうちでももうすでにクリスマスの準備をしているご家庭がたくさんあるようです。 今日は手形足形でクリスマスに欠かせな…

めばえ村

2018年12月2日:親子もち米作り脱穀(みのり)

2018.12.02 中西 沙希

昨日はめばえ村での、もち米脱穀、唐箕掛け、ありがとうございました。 お父さん方は、田んぼ作りやめばえっこの山づくりをお手伝いいただきました。 お陰で山も大きくなってきました! めばえっこも大きくなった話を聞いて、めばえ村…

めばえ村

2018年12月2日:親子もち米作り・脱穀(ひまわり)

2018.12.02 森永愛理

昨日は、親子もち米作りありがとうございました。 親子で協力して脱穀・唐箕掛ができましたね。 めばえで一度していたからか、機械を使わずに自らの手脱穀をする姿に、経験が活きていると感心したなどの声を聞きました。 一緒にするこ…

めばえ村

2018年11月30日:めばえ村秋探し(みのり)

2018.11.30 津田安利奈

めばえ村に秋探しへ! 今日の目的は ・秋を探そう! ・玉ねぎ苗の植え付け ・山を作ろう! 昨日の中須公園や大町第二公園でどんぐりやもみじ、いちょうを見つけていたみのりぐみさん。 めばえ村ではどんな秋があるかな?と楽しみに…

自然体験&農業活動

2018年11月30日:野菜の栽培(めばえ)

2018.11.30 浜谷佳那

今日はみんなで種まきした二十日大根と、 園長先生の畑の玉ねぎを見に行きました。 「大きくなあれ!」と成長が楽しみです。 道の途中で落ち葉や木の実など秋もたくさん見つけました。 秋の自然や身の回りのものに、 ますます興味関…

めばえ探検隊

2018年11月30日:みのりさんごっこ(ひまわり・さくら)

2018.11.30 瀧本 温子

今日はちびっこ広場や新園舎にあそびにいきました。 行く途中で朝顔の種をたくさんみつけました。 大きな粒を割ると中から黒い種がたくさん出てきて驚いていました。 持って帰りたい!とポケット大事にいれている姿もありましたよ。 …

めばえ探検隊

2018年11月29日:11月お誕生日会(みのり)

2018.11.29 中西 沙希

今日は11月のお誕生日会。 お散歩バッグを持って中須公園へ秋探しに行きました。 色づいた葉っぱが見えてくると、楽しみもだんだん増してきました。 たくさん落ち葉が落ちているところを見つけ、ここで拾いたい!とその場所に決定し…

お誕生日会

2018年11月29日:11月誕生日会(ひまわり:さくら)

2018.11.29 森永愛理

今今日は誕生日会です。 誕生日のお友達に 何歳になったの? 大きくなったら何になりたいの? などと友達から質問が出ていました。 誕生日は産んでくれて育ててくれたお父さんお母さんに感謝する日。 ありがとうという気持ちも親に…

0・1歳児クラス

2018年11月29日:音遊び(めばえ)

2018.11.29 浜谷佳那

今日は月に一度の未就園児を交えた親子行事、 めばえっこくらぶが行われました。 めばえぐみさんや他クラスの在園児さんのご兄弟、 地域の子育て家庭のお子さんにも沢山ご参加いただきました。 今回はお話に合わせての音遊びです。 …

お誕生日会

2018年11月29日:お誕生日会(めばえ)

2018.11.29 浜谷佳那

今日はお誕生日会でした。 めばえぐみさんには お誕生日のお友だちはいませんでしたが、 他のクラスのお友だちや先生のお誕生日をお祝いし、 「おめでとうって言おうね!」とお話しました。 そして 「実はどんぐりくんも11月がお…

  • <
  • 1
  • …
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.