いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
2・3歳児クラス

2019年1月28日:節分の升作り(ひまわり・さくら)

2019.01.28 瀧本 温子

今日は節分に向けての升づくりをしました。 節分の時に豆を入れるもの知ってる? と聞くと『升!!』 と知っている友達がいました。 升を鬼のパンツ柄にしようと黄色の絵の具を用意して制作を開始しましたが、折り紙を切って貼ったり…

0・1歳児クラス

2019年1月28日:節分お面制作(めばえ)

2019.01.28 浜谷佳那

今日はご家庭から持ってきていただいた紙袋で鬼のお面作りをしました。 絵の具を混ぜる時から 「あか」「あお」「きいろ」「みどり」 色の名前を言いながら、 どの色を塗ろうかと考えているのかすぐにでも塗りたい様子でした。 ロー…

4・5歳児クラス

2019年1月25日:節分制作(みのり)

2019.01.25 中西 沙希

節分に向けて鬼のお面の制作をしました。 年長さんは絵の具セットを使って細かくデザインしながら塗っていました。 机に置いて塗るのが難しかったようで、 「被って塗ればいいんじゃない?!」 と紙袋を自分で被って色を塗りだしまし…

めばえ探検隊

2019年1月25日:めばえ探検隊ちびっこ広場(ひまわり・さくら)

2019.01.25 瀧本 温子

今日はちびっこ広場に行き探検しました。 着くとまずはかくれんばの開始です。 「もういいかーい」 鬼はどこかなと探し、隠れていた友達をみつけると、 「みーつけた!」 と大きな声で言っていました。 木の影に入ってみたり こん…

自然体験&農業活動

2019年1月25日:栽培観察(めばえ)

2019.01.25 浜谷佳那

今日は朝の会、 おやつを終えてから外に出かける準備をして、 園長先生のお宅の畑に野菜が大きくなっているか見に出かけました。 「みんなで畑に野菜を見にレッツ、ゴー!」 畑に到着すると、自分たちで進んで階段を降りて畑の近くま…

4・5歳児クラス

2019年1月24日:ダンス(みのり)

2019.01.24 津田安利奈

『踊りお母さんとやってみたよ!』とご家族でCCダンスを踊っているという話がちらほら。 めばえでも歌も踊りもノリノリで取り組んでいます。 みんなの前で発表することを照れる姿もありますが、自信を持っていきたいですね。 オペレ…

2・3歳児クラス

2019年1月24日:楽器あそび(ひまわり・さくら)

2019.01.24 森永愛理

2月には節分があります。 朝の会では、節分に向けまめまきのうたを歌っている時に、鬼役をしたいということで、指を角にして鬼役も登場させながら楽しく歌っています。 楽器あそびをしました。鈴やカスタネットだけでなくタンバリンと…

0・1歳児クラス

2019年1月24日:節分制作(めばえ)

2019.01.24 浜谷佳那

今日は来週金曜の節分の準備の制作をしました。 スモッグを一人で着るのが難しいお友達のお手伝いもして、 「手が出た!」 準備から一緒に力を合わせて、とても楽しそうです。 まずは鬼の顔作り。 先日絵の具で色ぬりした丸いお顔に…

めばえ村

2019年1月23日:めばえ村冬探し(みのり)

2019.01.23 津田安利奈

2019年はじめてのめばえ村! 2018年を振り返りながら、何をしたい?と尋ねると、いちばんに 「山づくり!!」 と答えるめばえっこ。 氷が張っていたことも覚えていて、今日はどうかな?と楽しみにする姿もありました。 到着…

青少年ホーム

2019年1月23日:青少年ホーム(ひまわり・さくら)

2019.01.23 森永愛理

今日は、めばえぐみさんも一緒に青少年ホームへ行きました。 マラソンをして、なべなべそこぬけなど伝承遊びをしましたよ。 すると怪しい人影が… 知らない人が子どもたちの写真を撮りにきたという設定で不審者訓練を行いました。 先…

青少年ホーム

2019年1月23日:青少年ホームでの不審者避難訓練(めばえ)

2019.01.23 浜谷佳那

今日は青少年ホームでの活動日。 まずは出発前にお胸に手を当てて、 目を閉じて、 ドキドキを感じたり、 外に出る時に気をつけることなどを考えたりしして出発の準備です。 到着後、楽しく遊んでいるところに知らない人が来る・・・…

4・5歳児クラス

2019年1月22日:体で文字作り(みのり)

2019.01.22 津田安利奈

体を使ってみんなで文字を作ってみよう! とチームに分かれてやってみました。 立って文字を作り、前から見たときに文字になるチームもあれば上から見たときに文字になるチームもありました。 みんなで話し合うところや1人がリーダー…

2・3歳児クラス

2019年1月22日:3匹のこぶたごっこ(ひまわり・さくら)

2019.01.22 森永愛理

朝一番に、畑の様子を見に行きました。 「これがだいこん!」 「たまねぎのびたねー」 「あ、草が生えてるから抜かないと!」 とこちらが促すよりも先に気づき、草取りを頑張っていました! そのあとは、3匹のこぶたごっこをしまし…

めばえ探検隊

2019年1月22日:大町第二公園までの探検・節分制作(めばえ)

2019.01.22 浜谷佳那

今日はとてもいい天気でしたので、せっかくなのでめばえ号を使って大町第二公園まで出かけました。 公園に行ったらまずご挨拶。 「よろしくお願いします!」 少しずつ大きな声で言えるようになってきました。 先に近隣の保育園の大き…

4・5歳児クラス

2019年1月21日:発表会稽古(みのり)

2019.01.21 中西 沙希

発表会の稽古をしました。 それぞれにやりたい役が出てきたので、曲に合わせて動いてみることにしました。 やりたい役が決めきれず、いろいろな場面で何度も登場する子もいましたよ。 登場人物の気持ちになって、どんな動きだとみんな…

めばえ探検隊

2019年1月21日:公園でマラソン(ひまわり・さくら)

2019.01.21 瀧本 温子

今日は天気も良かったのでみんなで大町第二公園に行きマラソンをしました。 何周走りたい? と聞くと 5週!! との答えが。 みんなでヨーイドンで走り友達を追い越したり追い越されたり、時には競ったりしながら走りました。 走り…

0・1歳児クラス

2019年1月21日:冬の制作(めばえ)

2019.01.21 浜谷佳那

今日は先週みんなで作った雪だるまに「お顔が無いね」とお話をしていたので、制作の続きをしました。 まずはシールを貼って雪だるまのお顔に目をつけます。 そして、タンポ筆を使って画用紙に白い絵の具で雪を降らせました。 「出来た…

青少年ホーム

2019年1月18日:青少年ホームで伝承遊び(みのり)

2019.01.18 津田安利奈

おもちつき大会も終わり、進級に向けて異年齢交流を大切にしています。 今日は全学年一緒に青少年ホームのグラウンドに行き、伝承遊びをしました。 お支度もして、 準備万端☆ 手をつないで青少年ホームへ向かいました。 グラウンド…

青少年ホーム

2019年1月18日:青少年ホーム(ひまわり・さくら)

2019.01.18 森永愛理

今日は、めばえっこみんなで青少年ホームへ行きました。 一緒に伝承遊びをしましたよ。 あぶくたったや、かごめ、なべなべそこぬけなど色々な遊びをしました。 「なべなべそこぬけ、そこがぬけたら かえりましょ!」「…あれー?どう…

青少年ホーム

1月18日:青少年ホームで伝承遊び(めばえ)

2019.01.18 浜谷佳那

今日はめばえっこみんなで青少年ホームのグラウンドに行きあそびました。 行く準備のときにはみのりさんにつくを手伝ってもらいながらはきましたよ。 グラウンドではなべなべそのぬけをし、 先生やみのりさんに教えてもらいながら、 …

  • <
  • 1
  • …
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.