いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
青少年ホーム

2019年2月20日:春探し探検(めばえ)

2019.02.20 浜谷佳那

今日は青少年ホームへ春を探しにひまわりぐみ・さくらぐみさんと一緒に探検に出かけました。 上着を着て出かけたのですが、脱いでも平気なくらいのまるで春のようなポカポカの陽気でした。 青少年ホームでまず見つけた春は、グラウンド…

4・5歳児クラス

2019年2月19日:発表会振り返り(みのり)

2019.02.19 津田安利奈

発表会の振り返りをしました。 『緊張したけど頑張った!』 『お稽古の時よりも大きい声が出た!』 『ステージからお母さんが見えたけー安心した!』 それぞれが感じたことをお友達や先生と自分の気持ちを伝え合いました。 今日の制…

0・1歳児クラス

2019年2月19日:発表会ごっこ(めばえ)

2019.02.19 浜谷佳那

今日は発表会ごっこをしました。 めばえぐみさんはずっと真似っこしていた、18匹もこぶた!?の演目をやることにしました。 発表会当日も客席で自分の演目のように活き活きと真似っこしていたこぶたさん。 今日は頭をつけて、お家も…

2・3歳児クラス

2019年2月12日:発表会練習(ひまわり・さくら)

2019.02.19 森永愛理

ついに発表会が今週末にせまってまいりました。 本園舎でも練習をしていますが、日に日に声が元気よく、踊りの動きも大きくなっています。 衣装を着ると 「こぶたさんだ!」 「かわいいね」 と大喜びでした。

親子行事

2019年2月16日:めばえ発表会(みのり)

2019.02.16 津田安利奈

めばえ発表会ありがとうございました。 友達や先生との関わりや頑張りを見ていただけたと思います。 『本番がいちばん大きな声で頑張る!』 と緊張しながらも自分の力を精一杯出しきろうとしていたみのりぐみ。 4月と比べて大きく成…

4・5歳児クラス

2019年2月15日:発表会稽古(みのり)

2019.02.15 中西 沙希

いよいよ明日が本番となりました。 今まで練習した姿を見てもらいたいと張り切っています。 稽古や日々の生活を通して、お友達との関わりも深まってきました。 自分たちで考えた振り付けやセリフにもご注目です! お家でも口ずさんだ…

2・3歳児クラス

2019年2月15日:散歩(ひまわり・さくら)

2019.02.15 瀧本 温子

いよいよ発表会が明日と迫ってきました。 明日はステージの上でカッコいい姿をみてもらおうねと話しています。 めばえっこも 『発表会明日だよね』 と待ち遠しい様子です。 発表会練習をずっと頑張ってきたので今日は大町第二公園に…

0・1歳児クラス

2月15日:見立て遊び(めばえ)

2019.02.15 浜谷佳那

今日は発表会の前日ではありますが、がっつり稽古ではなく、気分転換にゆっくりと過ごしました。 洗濯ばさみで指先を使う遊びとままごと遊び、2つの遊びを好きな方を選んで遊びました。 洗濯ばさみを指先で摘んでハンカチや自分の洋服…

4・5歳児クラス

2019年2月14日:おやつ(みのり)

2019.02.14 津田安利奈

おやつにりんごジュースがでてきて 『りんごじゃー!』 『りんご りんごを かっておくれ〜♪』 と白雪姫の歌が始まりました。 『どくりんご入ってないよね?』 と白雪姫ジョークも出てきました。 のこりあと1日。 体調を崩さず…

2・3歳児クラス

2019年2月14日:発表会練習(ひまわり・さくら)

2019.02.14 瀧本 温子

発表会まであと2日となりました。 用意していただいたタートルネックやタイツとぶたやおおかみの衣装もバッチリで練習を行いました。 おおかみは日に日に 『ふー!!』 と吹き飛ばそうという思いも強くなってきましたよ。 こぶたた…

0・1歳児クラス

2019年2月14日:発表会練習(めばえ)

2019.02.14 浜谷佳那

今日は本園舎での発表会の稽古。 先日年長の保護者の方に作っていただいた背景を飾って歌遊びをしました。 入場する時に花道から目に入り「わ〜」と気になっていました。 当日もこの背景を後ろにして親子で歌遊びをするんだなと今から…

めばえ探検隊

2019年2月13日:発表会ホール稽古(みのり)

2019.02.13 津田安利奈

青少年ホームでのお稽古。 さくらぐみさんやひまわりぐみさんに 『こうやったらうれしそうだよ!』 『ばんざーいってしてみたら?』 と演技指導もしていました( ̄▽ ̄) 花道を通りながら、 『本番はお母さんやお父さん、たくさん…

0・1歳児クラス

2019年2月13日:発表会ホール練習(めばえ)

2019.02.13 浜谷佳那

今日は青少年ホームでの稽古。 朝9時までの登園徹底のご協力ありがとうございました。 めばえぐみさんも一緒に青少年ホームのホールへ行きました。 「ここにおうちの人と一緒に立ってみんなに歌ったりするのを見てもらうよ」 お話を…

4・5歳児クラス

2019年2月12日:発表会稽古(みのり)

2019.02.12 津田安利奈

発表会までのこり4日となりました。 発表会に近づくにつれ、緊張するー!とドキドキしているみのりぐみ。 演じながら 『やっぱりこういう風に動きたい!』 と自分たちで試行錯誤しながら動いています。 みんなで成功させるぞ!と思…

0・1歳児クラス

2019年2月12日:発表会練習(めばえ)

2019.02.12 浜谷佳那

お休み明けの初日。 発表会もいよいよ今週となりました。 めばえぐみも今日のお稽古はいよいよ本番と同じ衣装を着てやってみました。 赤いピカピカマントに 「かっこい〜」 と嬉しそうです。 最近自分のことも周りの友達のことも自…

4・5歳児クラス

2018年2月8日:発表会稽古(みのり)

2019.02.08 中西 沙希

衣装を着てお稽古をしました。 実際に着てみて期待がさらに上がったみのりぐみ。 自分の中で 「ここで困った顔にしてみたい」 などと、考えて表現をしている姿も見られます。 年下のお友達の前でお稽古をすると恥ずかしい気持ちもあ…

0・1歳児クラス

2月8日:発表会練習

2019.02.08 浜谷佳那

今日はみのりさんが白雪姫の衣装を着て、親子発表のお父さん・お母さん役をしてくれました。 めばえさんはステキな衣装に珍しそうにじーっと見て羨ましそうにしていました。 他のくみの演目もまるで自分の演目かのようにノリノリで歌っ…

4・5歳児クラス

2019年2月7日:発表会稽古(みのり)

2019.02.07 中西 沙希

本園舎で通し練習をしました。 年下めばえっこたちの前で白雪姫の演技をするのは初めてだったみのりぐみさん。 ちょっぴり恥ずかしい様子ながらも、楽しんで演技をしていました。 明日も本園舎で通し練習の予定です。 「今日よりは緊…

0・1歳児クラス

2019年2月7日:発表会練習(めばえ)

2019.02.07 浜谷佳那

今日は本園舎に集まって全学年で発表会の通し稽古をしました。 めばえぐみさんはお客さん役もしました。 演目が始まる前終わった時には拍手をする大切な役どころです。 お兄さんお姉さんの演目が始まると、スクッと立ち上がり、客席か…

4・5歳児クラス

2019年2月6日:発表会ホール稽古(みのり)

2019.02.06 津田安利奈

今日は青少年ホームでのホール稽古! 実際に発表会を行う場で少し緊張気味のみのりぐみでしたが、今日はひまわりぐみさんと一緒に『18匹もこぶた!?』のお稽古を一緒にしました。 今まで自分たちがやってきたなじみのある演目でぶた…

  • <
  • 1
  • …
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.