いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園

めばえ幼稚舎

search
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
menu
  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
めばえ探検隊

2022年1月14日:麦田神社へ初詣(ひまわり・さくら)

2022.01.14 浜谷佳那

今日こそは!と、待ちに待った麦田神社への初詣。 やっと晴れて行くことが出来ました。 みんなは嬉しくてたまりません。 お地蔵様にご挨拶をしたら、神社の神様のところまで一気に坂ダッシュ! 先日のとんどを行った跡や、奉納された…

0・1歳児クラス

2022年1月14日:散策(めばえ・たね)

2022.01.14 瀧本 温子

今日は朝のうち、まだ凍っているところもあったので、坂の多い麦田神社ではなく、大町第二公園のコースを散策して来ました。 みのりさん、もみじさんと一緒に手をつないで歩きながら、 これは何の木かな。 用水路に何かいないかな。 …

4・5歳児クラス

2022年1月13日:書初め(みのり・もみじ)

2022.01.13 上本 紗也香

今日は書き初めをしました。 今年の干支の「とら」です。 良い姿勢を正し、心を落ち着かせ 「絵の具の筆と違う匂いがする」 「よし、豪快に書くぞ」 筆に墨汁をたっぷりつけて豪快に書く姿もありましたよ! 字が上手になる事を祈願…

2・3歳児クラス

2022年1月13日:カレンダー制作(ひまわり・さくら)

2022.01.13 浜谷佳那

「2月は何がある?」と尋ねると「節分!」と口々に答えるひまわりさん、さくらさん。 2月のカレンダーは節分にちなんで鬼を折りました。 ひまわりさんは少し難しい福の神も折りました。 こんな顔にしようと、ニコニコ笑顔だったり、…

0・1歳児クラス

2022年1月13日:凧作り(めばえ・たね)

2022.01.13 瀧本 温子

今日はみんなで凧作りをしました。 凧に付けるトラに顔を描きました。 「目はどこ?」 「鼻はどこ?」 と聞くと、自分の顔を指差して「ここ。」 と教えます。 クレパスで顔を描きながら、お友達はどこに描いてるかな? とのぞきこ…

めばえ探検隊

2022年1月12日:麦田神社に初詣(みのり・もみじ)

2022.01.12 上本 紗也香

今日は麦田神社に初詣に行きました。 「新年あけましておめでとうごさまいます」 「今年もよろしくお願いします」 二礼二拍手一礼をして今年も使わせていただきますとしっかり参拝もしましたよ。 寒さに負けないめばえっこ。 「寒い…

2・3歳児クラス

2022年1月12日:劇遊び(ひまわり・さくら)

2022.01.12 浜谷佳那

今日はめばえさんとたねさんと麦田神社へ初詣へ出かける予定でしたが、あいにくの雪で寒いお外。 初詣は金曜に延期をしてみんなはお部屋で過ごすことにしました。 みんなで 「カブはどんなふうに抜く?」 「ぶたさんよおうちを作る材…

0・1歳児クラス

2022年1月12日:冬探し(めばえ・たね)

2022.01.12 瀧本 温子

今日は朝から雪がちらちら。 「雪だ!」 大喜びで園庭に出て空を見上げるお友達もいました。 みんなで雪を探しに行こうか? 今日は予定変更で散策に出かけました。 雪があるかな〜? みんなであちこち見て回りましたが、とても良い…

めばえ探検隊

2022年1月11日:ちびっこ広場(みのり・もみじ)

2022.01.11 上本 紗也香

朝新園舎に行く道中で、 「雨が止んできたから外行きたいな」 「寒いから体を動かしたい」 話が上がり雨が降る前にちびっこ広場に行くことにしました。 新年最初の園外活動という事で気合い充分。 3分間のマラソンを行い体の中から…

2・3歳児クラス

2022年1月11日:凧作り(ひまわり・さくら)

2022.01.11 浜谷佳那

お正月も終わり、今日はお外に出る予定にしていましたが、あいにくのお天気。 みんなで「今度お外に行く時は凧揚げしよう!」と、凧づくりをしました。 ビニール袋を使うので、ビニールには何を使えば、色が取れないか考えます。 凧だ…

0・1歳児クラス

2022年1月11日:書初め(めばえ・たね)

2022.01.11 瀧本 温子

今日は「鏡開き」ですね。 すっかりお正月気分も抜けて、日常に戻ってきました。 少し遅ればせながらですが、今日は「書き初め」をしました。 どちらかいえば「描き初め」に近いですね。 みんなで筆の持ち方を確認しながら、姿勢を正…

4・5歳児クラス

2022年1月7日:始業日・しめ縄紹介(みのり・もみじ)

2022.01.07 上本 紗也香

新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今日から3学期がスタートです。 ご家族の皆様もお休みの間楽しく過ごされましたでしょうか。 今日は正月の宿題の親子制作しめ縄を前に立ち、、、 「紙…

2・3歳児クラス

2022年1月7日:始業日・冬休みの思い出の絵を描く(ひまわり・さくら)

2022.01.07 浜谷佳那

明けましておめでとうございます。 新年明けての始業日。 みんなお話ししたいこと、頑張って取り組んだ宿題など見せたいもの、たくさんあって仕方ない様子。 せっかくだからみんなの楽しかったことを絵に描いて教えてもらうことにしま…

0・1歳児クラス

2022年1月7日:始業日(めばえ・たね)

2022.01.07 瀧本 温子

新年明けましておめでとうございます。 今日から3学期がスタートしました。 今年もよろしくお願いします。 みんなで絵馬を見せ合いこ。 「見て見て〜。」 「あっかわいい!」 みんなの絵馬を興味津々で見ていました。 お正月と言…

お誕生日会

2021年12月24日:クリスマス会(みのり・もみじ)

2021.12.24 上本 紗也香

今日は楽しみにしていたクリスマス会をしました。 第一部は本園舎にみんなで誕生日会と先生の出し物「赤鼻のトナカイ」を見ました。 すると園長先生と教頭先生からクリスマスプレゼント。大事にみんなで仲良く使う約束をしました。 第…

お誕生日会

2021年12月24日:お誕生日会・クリスマス会(ひまわり・さくら)

2021.12.24 浜谷佳那

楽しみにしていたお誕生日会とクリスマス会。 今日はみんなで集まってお誕生日のお祝い。 先生のお楽しみの劇や、 みんなが毎日歌っていた「赤鼻のトナカイ」の手話もみんなでしました。 それからなんと園長先生サンタクロースと教頭…

0・1歳児クラス

2021年12月24日:クリスマス会・お誕生日会(めばえ・たね)

2021.12.24 瀧本 温子

待ちに待ったクリスマス会。 おしゃれ着姿のみのりさん、もみじさんを見て、朝からいつもと違う雰囲気を感じていました。 今日は12月のお誕生日会もあり、ワクワクが2倍のお友達もいましたよ。 お誕生日会からスタートして、みんな…

4・5歳児クラス

2021年12月23日:サンタクロースに手紙を書こう(みのり・もみじ)

2021.12.23 上本 紗也香

いよいよ明日はクリスマス会です。 新園舎も折り紙のサンタクロースやトナカイで賑やかになっていますよ。 長らく楽しみにしていたサンタさんへの手紙を書きました。 「宛先と誰が書いたか分かる様にしようね」 「欲しいものが多すぎ…

2・3歳児クラス

2021年12月23日:大掃除(ひまわり・さくら)

2021.12.23 浜谷佳那

「お正月の神様はきれいなところが好きなんだって」 そんなお話をしてからみんなで教材バッグの整理整頓だけでなく、 ロッカーについた粘土や埃をはらってお掃除をすることにしました。 みんなは手で取ろうか、雑巾で拭いたほうがいい…

4・5歳児クラス

2021年12月22日:ビンゴカード制作(みのり・もみじ)

2021.12.22 上本 紗也香

今日はビンゴカードのマスの絵を描きました。 クリスマスといえば、、、 「手ぶくろ」 「そり」 「ブーツ」 その他連想するものが出ましたよ。 「クリスマス雪降るかな?」 「昨日サンタさんとトナカイが球根をプレゼントしてくれ…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 125
  • >

春のめばえフェスタ2025開催!

春のめばえフェスタ2025
特設ページはこちら

MEBAECCO TV

めばえっこの【くうねるあそぼ!】を動画で配信中。どろんこバンザイ!

【どろんこ田植え】米作りに挑戦!

【めばえ村】新米を釜で炊きました!

【保育士・幼稚園教諭のお仕事】を紹介します!

MEBAECCO TVはこちら

LINE公式アカウント

認定こども園めばえ幼稚舎の公式ラインアカウントが完成いたしました。

★0・1・2歳の赤ちゃんを対象としたベビールーム開放&園庭開放のお知らせや、子育てお役立ち情報を発信してまいりますので、お友だちの追加をよろしくお願いいたします。

LINEお友だち追加はこちら

INFORMATION

〒731-0124
広島市安佐南区大町東3丁目19-6
TEL:082-830-6800
MAIL:info@mebaegakuin.com

施設運営法人 株式会社めばえ育英会
代表取締役 小林晃

認定こども園めばえ幼稚舎
新園舎園長 砂原絵美

  • HOME
  • 無料ベビールーム&園庭開放
  • 入園相談会
  • くぼた式育児法
  • くうねるあそぼ!
  • 保育士求人情報
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 めばえ幼稚舎.All Rights Reserved.