2021年12月16日:しめ縄(みのり・もみじ)

今日はもち米の稲でしめ縄を作りました。
しめ縄とは何でしょう?
「玄関に飾るもの!!」
「お休み中に見たことある!」
しめ縄の意味を先生が伝えると、、
「悪霊来てほしくない!」
「幸せな一年にしたいね」
ということでしめ縄作り開始!

わらを2つに分け「稲を干すときと同じ!」と田植えの思い出も話す姿もありましたよ。

さあ周りがわらの海で大変です。
お掃除隊出動!
「袋の中いっぱいにわらを入れる!」
協力し合いながら清掃をしましたよ。

しめ縄は終業日に持ち帰ります。
飾り付けを親子と一緒に話しながら制作してみてくださいね。
よろしくお願い致します。

明日はめばえさん、たねさんと中須公園に行きます。
雪が降るかも、、、?

※明日はめばえさん・たねさんと一緒に本園舎で過ごします。
上本

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた