2021年8月26日:プール遊び・トンボ制作(めばえ・たね)

しばらく雨は降らなさそうな予報ですね。
めばえさんたねさんに、お外雨降ってる?と聞くと「降ってない」と答えるお友達。
雨降ってないからプールできるよ!と伝えると「やったー」と手を挙げて喜んでいました。

今日はプールに金魚を浮かべて金魚すくいをしてみました。
ポイやバケツはみんなが一斉に使える数はありません。
まだ自分がやりたい思いが強いですが、少しずつ順番に使うことや「どうぞ」とお友達に渡すこともわかってきています。


ポイだけを持っているお友達はバケツを持っているお友達のところに行って金魚を入れるなど、遊び方も考えていました。
途中で大きいアヒルと小さいアヒルもやってきました。「大きいね」「小さいね」と言葉としても出てくるようになっていますよ。

さあたくさん遊んだあとはお片付けです。
同じ色のバケツにお片付けできるかな?
ポイやスコップを似ている色のバケツにお片付け。うーんと考えながら入れるお友達もいました。

水遊びの後には、この間教室に遊びに来ていたトンボのために、青空の制作をしました。
やはり手だけでは終わらないのがめばえさんたねさんです。水の混ざった絵の具をバシャバシャ叩いて顔中絵の具だらけになったり、足に絵の具をつけて紙の上を歩いてみたり、、、。
全身で絵の具遊びを満喫しました。

スモックを着用していましたが、体操服まで絵の具が付いているお友達もいます。お洗濯のほどよろしくお願いします。

明日はプール遊びと、お空に飛ばすトンボの制作をする予定です。

中西

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた