2021年7月29日:氷遊び・金魚鉢制作(めばえ・たね)

昨日水風船で遊びましたが
今日は水風船を冷凍庫で凍らせてみました。

凍らせた水風船にシャワーをかけると…水風船が溶けて氷が出てきました。

 

冷たい氷をお腹や友達のほっぺたにツンツン!氷の冷たさに驚きながらも慣れてくると握りしめていました。

大きかった氷が水に浸けるとみるみるうちに小さく。変化する大きさを観察する中で無くなる氷を寂しそうに見つめる姿もありましたよ。

先生の真似っこが得意なめばえさん、たねさん。


先生が足をバタバタさせると真似してバタバタ!バタバタさせた水が跳ね返って自分の顔にかかると大喜びでした。

先日制作した金魚のお家をクレパスで描きました。
金魚のお家には何があるかな?
ワカメかな?


長い線や短い線を書いたり、両手で二個持ちして音を鳴らしながら書いたり。


色んな色を使って賑やかな金魚鉢になりました。
真っ白だったお家がカラフルな金魚鉢に!金魚もきっと大喜びです。

おやつを食べた後に枝豆を収穫しました。

めばえっこが育てている枝豆はどうかな?

収穫した声もよく聞きます。お話また聞かせてくださいね。

明日は絵の具を使って金魚鉢を完成させます。

※明日は水着を着用して指絵の具を使って制作をします。
通常の絵の具より落ちやすいですが、出来るだけ絵の具が付いてもよい水着の持参をお願いします。

上本

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた