2021年7月14日:水遊び(めばえ・たね)

今日は水道のように水を出しながら、みんなが来るのを待っていました。
すると、シャワーがかかるのが苦手なお友達も、自分から手を出してきます。


しばらく水の感触を楽しんで、シャワーを足元に向けてかけると、「きゃー!」
と言いながら喜んでシャワーに近づいて来ました。
「ストップ」と言った時はシャワーを止める遊びをすると、「ストップ!」と大きな声で合図をするお友達もいました。
みんな少しずつ慣れてきていますよ。
それでもやっぱり苦手なお友達には、先生が手のひらの水を身体にそっとかけて、
「水道で手や口を洗うのと同じだよ。」
と声をかけると、顔に水をつけても平気になりました。
昨日より少し水と仲良くなりました。

畑に植えたカボチャがカラスに狙われています。
みんなでカラスからカボチャを守るために、カラス避けを作ることにしました。
カラスは強い光が苦手なことから、金と銀の色紙をちぎって画用紙に貼りました。


久しぶりにのりを使い、とてもうれしそう。
もっと貼りたいと、画用紙をもう一枚もらってたくさん貼るお友達もいました。


ひとつのことに集中して取り組む姿が見られるようになってきました。
完成したら畑に持って行きます。
カラスはキラキラした物が好きなので、逆に寄って来ないように、しっかり太陽の強い光を反射させてくれたらいいな。
めばえっこと一緒にいろいろ試していこうと思います。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた