2021年7月2日:七夕制作(ひまわり・さくら)

今日の七夕制作は夏野菜に先日ちぎった色紙を貼って色を付ける活動を行いました。

トマトやピーマン、枝豆など園庭でひまわりさんさくらさんが育てている野菜、

それからリクエストがあったスイカも用意しました。

「僕、スイカ!」

「黄色いトマトがいい!」

どんな野菜にするか作る前からワクワクしていました。

ハサミを使うのが上手になってきたひまわりさんは野菜の形を自分で切ることにも挑戦します。

ちぎった色紙を選んで容器に入れて机に戻って、のりでぺたぺたと貼りました。

色んな色を子、一色の折り紙で野菜を作る子と様々です。

 

 

貼る色紙の大きさも、もっと小さい折り紙がいいからと小さくちぎる子もいれば、

大きいままぺったんと貼る子もいました。

容器いっぱいの折り紙がなくなったら、また取りに来て…

次はこの野菜次はこの野菜と楽しみました。

たくさんの好きな野菜が作れて大満足のひまわりさん、さくらさん。

来週の月曜日はまた七夕飾りを作ります。

玄関に大きな笹が登場。 瀧本先生、森永先生がもらってきてくれました。

早く自分たちの飾りも笹につけたいと楽しみな気持ちがさらに増してきます。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた