2021年7月1日:色氷で魚制作(めばえたね)

今日は面白い物を持って来たよ。何だろうと興味津々な様子。


触ってみると、冷たい!なんか手に色が付いたよ!


不思議そうなめばえっこたち。

これは食紅で色をつけた氷です。

もっと触りたいので、スモックを着て準備をしました。
急がないと氷が溶けちゃうよと言うと、いつもよりも素早くスモックを着ていましたよ。

手で触ると氷が溶けてきて色の付いた水になるのも楽しそうです。

これでお絵描き出来るかな?
と聞くと、やってみたいというお友達がたくさんいました。

そこでいろいろな形の画用紙の魚を見せると、「真っ白。」という声が。
じゃあみんなで魚に色をつけてみよう!
好きな形の魚を選んで

その上を氷で撫でます。

すると氷の色で魚に色がつきました!


氷を魚の上にのせたり、違う色の氷と交換してみたりしながら色が付く様子や色の混ざりを楽しんでいましたよ。


今日は身体のあちこちに食紅がついているかもしれません。
スモックから体操服にも色が移っているお友達もいます。
食紅の落とし方は検索すると出てくるので、参考になさってみてください。

今日から7月。
水や氷を使った遊びもたくさん経験していきたいと思います。

明日は運動遊びをします。

拝上

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた