2021年6月17日:園長先生の畑探索(めばえたね)

昨日は雨が降っていましたが今日は止みましたね。
曇り空ではありましたが、お外に出れることを喜ぶめばえさんたねさん。

今日は園長先生の畑に行きました。
朝の会で歌に出てくるカエルやカタツムリはいるかな??
ドキドキワクワクしながら畑にレッツゴー!!

道中ではたんぽぽの綿毛が咲いていて息をふーっと吹きかけてもビクともしません。

あれれ??と不思議な様子でした。

畑に到着!

階段では手すりを持ちながら足を交互に降ります。転げそうになっても手でしっかり自分を体を支えています。


すると、、、階段にアリとダンゴムシを発見。
話しかけたり手を振ったりしました。

ぐんぐん育つ夏野菜。
畑に植えてあるトマトとナスを観察しました。


赤ちゃんトマトから大きなトマトまで
大きさの違いを感じたり、ナスの匂いを嗅いだり。


葉っぱに雫が付いていたので
先生と一緒に指に雫を垂らしてじっと見つめたり、ツンツン触ると水が消えたりと新しい発見もありました。

カタツムリやカエルは見つけられませんでしたが、アリとダンゴムシを見つけたことが嬉しくて「よかったね」とお話ししながら帰りましたよ。

明日は七夕制作をします。

上本

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた