2021年6月11日:プラ舟でのもち米の苗の田植え・ひまわりの種まき(ひまわり・さくら)

今日は楽しみにしていたプラ舟でのもち米の苗の田植え。

みんなは早くやりたいとワクワクしています。

みんなで元気な苗を選んでどんどん順番に田植えをしていきます。

みんなが以前代搔きごっこをしたプラ舟はどろんこがいい気持ち。

何度も繰り返し植えるお友達もいました。

そしてその後、みんなの持ってきたペットボトルプランターも登場。

みんなでひまわりの種を蒔きました。

小さな種を落として無くしてしまわないように気をつけながら自分のプランターに植えていきます。

1〜2週間の間、園で栽培して芽が出る様子を見届けて家に持ち帰って

めばえとお家のひまわりのどっちが先に花を咲かせるか競争です。

みんな楽しみで給食を食べてからも早速順番に水やりをしています。

来週は6月も折り返しを迎えるので7月に向けて七夕飾りの制作をし始める予定です。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた