今日はみんなでリズム遊びをしました。
タンバリンの音を聞いて、
「これは小さい、そーっとそーっとだね」
「今度は大きいどんどんしてる!」
音を聞いてみてどう感じたかを言葉で表現してみました。
みんなで音の大小から感じた表現を体の動きでも表現してみました。
小さな音の時はそーっと歩き
大きな音の時はどんどん歩き
笛が鳴ったら止まる 3つの動きを音を聞き分けて表現。
大きな音が始まるとどんどん走りが楽しくて盛り上がりは最高潮。
うっかり合図を聞き逃すこともありますが、音の違い、一生懸命聞き分けていました。
それからピアノに合わせて動物になりきって体を動かしたり、
大きな雷のような音が鳴ったら隠れてみたりして遊びました。
今後は他にも音の高さや低さ、長さや短さなど様々な違いに気づき音遊びを楽しみたいと思います。
明日はそれぞれのこいのぼり制作の続きをします。