今日ドキドしながらも迎えた節分会。
ひまわりさん、さくらさんの中にも
「今日は行きたくない!」と嫌がっていたお友達も少なくないのではないでしょうか。
気が気じゃない様子だったのですが、そこへ園長先生が。
「仲間の青鬼が調子が悪いって言ってたから今日は来んかも知れんよ」
少しほっとした様子。
そこでみんなでお面の見せ合いこや、豆まきごっこを楽しんでいました。
すると、
「窓の外になんかおる!」
なんとやっぱり赤鬼さんがやってきました。
連れて行かれそうになるお友達や先生。
怖くて怖くて仕方ありません。
一生懸命お友達とくっついて捕まらないようにしたり、
遠くからでも応戦しようとしたりして頑張るひまわりさんとさくらさん。
でも、赤鬼さんは何も悪いことはせず、 大切なことを教えてくれました。
鬼にも新型コロナウィルスは例外ではないようで、
「コロナにならないために、 早寝早起きをすることやテレビの見過ぎに気をつけるように」
とお話をしてくださりました。
そして赤鬼さんが去った後、
みんなでも今まで考えてきた心の鬼を追い出すことができたかを考えてみました。
「福の神さんに頑張りますって言えたらいいね」
お話していたその時、
みんなの前にも福の神さんがやってきてみんなに福の入った豆をくださりました。
きっとみんなの心の中の鬼はどこかに追い出すことができ、
自分で福を呼べるよう頑張る気持ちでいっぱいのことだと思います。
ご家庭での節分でも色々とご家族でお話をされてみてください。